OUR RECOMMEND奇跡のお茶。ルイボスティー かつて不老不死だった人間は一人もいません。「奇跡の✖✖」とか「不老長寿」とか大げさなレッテルを貼られている食べ物や飲み物が世の中には存在しますが、不老不死の✖✖なんてものは誇大広告に過ぎません。しかしそれでもわずかな希望に縋ってしまうのが弱い人間です。そして期待のほんの一部にせよ応えてくれるありがたい食べ物や飲み物があることも確かな事実なのです。2019.08.22OUR RECOMMEND
OUR RECOMMENDポケトーク。AI通訳機 昔、ドラえもんに『ほんやくコンニャク』というひみつ道具があった。食べると相手と会話できるという未来の道具であったが、時代はだんだんドラえもんに追いつこうとしている。 ここでは、最先端の翻訳機器ポケトークについて考察する。 ...2019.08.17OUR RECOMMEND
OUR RECOMMENDファイテンphitenは体の一部 心臓が動いていることをいちいち意識している人間はいない。眼鏡をかけていることをいちいち意識している眼鏡マンはいない。 それと同様にファイテンのネックレスに癒されていることをいちいち意識しているファイテン愛好家はいないのである。 ...2019.08.16OUR RECOMMEND
OUR RECOMMENDお正月はお取り寄せのおせち料理と日本酒でのんびり過ごしたい 海外放浪の弊害のひとつに「浮世離れ」があります。ここでは浮世離れのバックパッカーが日本のおせち料理に対する愛情を語ります。2019.08.05OUR RECOMMEND
OUR RECOMMEND勉強ができるよりも、異性にモテる方が、よっぽど人生を幸せにする 『しくじり先生』のしくじり人生が、過去の自分を見ているようで辛かった テレビ朝日系列『しくじり先生』というテレビを毎週楽しみに見ている。いつもは笑いあり学びありで楽しみのこの番組だが「気持ち悪くて」最後まで見ていられない回があった。『恋愛...2019.07.30OUR RECOMMEND
OUR RECOMMENDマウスコンピューター(BTOパソコン)を買ってみた BTOパソコンを活用しよう。量販店よりも高スペックのパソコンを安く手に入れることができる。2019.07.30OUR RECOMMEND
OUR RECOMMENDサーフィンしながら地球と遊ぶ。 イロハです。 イロハ「私がはじめて人間ってちっぽけ。自然って大きいなあって感じたのはボディボードで波待ちをしていた時だった」 ハルト「どういうきっかけで始めたの?」 イロハ「たまたま誘われたバイト先がサーフショップも経営し...2018.03.21OUR RECOMMENDイロハ
OUR RECOMMENDバックパッカーの敗北。ホテル予約サイトの驚異的な実力のこと。安さを選ぶか、自由を選ぶか。決断を迫られる時代 最近のホテル予約サイトはくそ安いホテルを表示するので、現地で安宿を探すバックパッカーもそろそろ敗北を認めるしかありません2018.01.30OUR RECOMMEND感動・ライフ・お金・仕事旅行-車中泊-温泉-アウトドア
OUR RECOMMEND『逆説の日本史』。たとえ文献がなくても、行動こそがその証拠 どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 最近、私は『逆説の日本史(井沢元彦著)』を読みながら寝落ちするのが至福のときです。 久しぶりにこんなに面白い本に出合いました。この本は、ほかの歴史の本とは大きく違います...2018.01.26OUR RECOMMEND漫画-映画-アニメ-書物
OUR RECOMMEND始めから学ぶのだけが歴史じゃない。『逆説の日本史』(井沢元彦著) どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? たまたま手に取った『逆説の日本史』(井沢元彦著)という本を読んでいます。おそろしく面白いので、紹介しようと思います。 タイトル通り、日本史を書いたものですので、...2017.12.06OUR RECOMMEND漫画-映画-アニメ-書物
OUR RECOMMENDアジアのバックパッカーは社会復帰できない。幸福度の低い国ニッポン どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? さて、放浪の旅人も、普段は(たいてい祖国で)仕事をしているわけですが、旅から帰るとどうも故郷に溶け込めない感覚に陥ることはありませんか? ハルトにはよくあります。とくに...2017.10.31OUR RECOMMEND感動・ライフ・お金・仕事旅行-車中泊-温泉-アウトドア
OUR RECOMMENDブルガリの店員の見事なお辞儀 頭を下げるような立場でも、その場の主役を張ることはできるんだなあとつくづく思いました。ビックリするような見事なお辞儀でした。2017.10.25OUR RECOMMEND感動・ライフ・お金・仕事