ドラクエ的な人生

車中泊の節約術(入浴費用の問題)

スポンサーリンク

車泊でGO! 車中泊の節約術(入浴費用問題)

わたしは車中泊族です。

このページでは車中泊の節約術について書いています。なかでも車中泊の総支出にかなりの割合をしめる「入浴代金」の節約についてわたしのアイディアを公開しているページです。

スポンサーリンク

【この記事を書いている人】

瞑想ランニング(地球二周目)をしながら心に浮かんできたコラムをブログに書き綴っているランナー・ブロガーのアリクラハルトと申します。ランニング系・登山系の雑誌に記事を書いてきたプロのライターでもあります。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。その筆力は…本コラムを最後までお読みいただければわかります。あなたの心をどれだけ揺さぶることができたか。それがわたしの実力です。

初マラソンのホノルル4時間12分から防府読売2時間58分(グロス)まで、知恵と工夫で1時間15分もタイム短縮した頭脳派のランナー。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。ちばアクアラインマラソン招待選手。ボストンマラソン正式選手。地方大会での入賞多数。海外マラソンも完走多数(ボストン、ニューヨークシティ、バンクーバー、ユングフラウ、ロトルアニュージーランド、ニューカレドニアヌメア、ホノルル)。月間走行距離MAX600km。ランニング雑誌『ランナーズ』の元ライター。著書『市民ランナーという走り方(グランドスラム養成講座)』。言葉の力で、あなたの走り方を劇的に変えてみせます。

また、現在、バーチャルランニング『地球一周走り旅』を展開中。ご近所を走りながら、走行距離だけは地球を一周しようという仮想ランニング企画です。

そしてロードバイク乗り。朝飯前でウサイン・ボルトよりも速く走れます。江戸川左岸の撃墜王(自称)。スピードが目的、スピードがすべてのスピード狂。ロードバイクって凄いぜ!!

山ヤとしての実績は以下のとおり。スイス・ブライトホルン登頂。マレーシア・キナバル山登頂。台湾・玉山(ニイタカヤマ)登頂。南アルプス全山縦走。後立山連峰全山縦走。槍・穂・西穂縦走。富士登山競争完走。日本山岳耐久レース(ハセツネ)完走。などなど。『山と渓谷』ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。

その後、山ヤのスタイルのまま海外バックパック放浪に旅立ちました。訪問国はモロッコ。エジプト。ヨルダン。トルコ。イギリス。フランス。スペイン。ポルトガル。イタリア。バチカン。ギリシア。スイス。アメリカ。メキシコ。カナダ。タイ。ベトナム。カンボジア。マレーシア。シンガポール。インドネシア。ニュージーランド。ネパール。インド。中国。台湾。韓国。そして日本の28ケ国。パリとニューカレドニア、ホノルルとラスベガスを別に数えていいなら訪問都市は100都市をこえています。(大西洋上をのぞいて)世界一周しています。ソウル日本人学校出身の元帰国子女。国内では青春18きっぷ・車中泊で日本一周しています。

登山も、海外バックパック旅行も、車中泊も、すべてに共通するのは必要最低限の装備で生き抜こうという心構えだと思っています。バックパックひとつ。その放浪の魂を伝えていきます。

千葉県在住。夢の移住先はもう決まっています!!

スポンサーリンク

ウォシュレットで頭洗うやつなんかいるのか?

「道の駅日光」のトイレで見た掲示です。

「ウォシュレット等で頭や体を洗わないようにお願いします」「持ち込まれた石鹸が、便器内へ落下しつまりの原因になります」と書いてあります。

大便用の個室内の話しなので、直接、見たわけではありませんが、こんな風に書いてあるってことはいるんでしょうな、ウォシュレットで頭をあらう人が(笑)。

いや、どういう神経? 肛門を洗うウォシュレットで、大の返り血を浴びてるかもしれない場所で、髪の毛なんか洗ったらアタマがウンコ臭くなっちゃうだろ(笑)!!

普通、洗わんよ。

こう書いてあるってことは石鹸を持ち込んで体を洗う人もいるんでしょうな。その石鹸が便器に落ちて「便器づまり」の原因になっちゃうから「やめてね」と書いてあるのです。

やはりいるんでしょうな。全裸になって体洗っちゃう人が。

便器内を風呂桶がわりにして……おえ。ゲロゲロゲロ……。

からだがウンコ臭くなっちゃうだろ(笑)!!

まさかそんな人がいるとは衝撃です。

スポンサーリンク

車中泊にしめる入浴費用の割合は高い

気持ちはわからないじゃありません。

あ、便器の水でからだを洗う気持ちではありませんよ。入浴代を節約したいという気持ちが、です。

キャンピングカーで移動しているような貴族階級は別にして、わたしたちのようなステーションワゴンで車中泊している人間は貧乏旅行であることがほとんどです。

実際のところ車中泊の総支出にしめる入浴代金が占める割合はばかになりません。

日帰り入浴の料金ですが、普通に1000円ぐらいしても珍しくありません。

たかがお風呂に入るだけのことに1000円も払うのは高すぎるというのがわたしの感覚ですが、おかしいですか?

入浴代金はその地方・温泉によって違います。野沢温泉なんかには無料の公衆浴場があったりします。

高いお風呂と安いお風呂があって選択できればいいのですが……たいていの温泉街では価格がだいたい同じです。選択の余地がなければ、ボッタクリ価格でも入浴せざるをえません。

この「便器でからだを洗う人」「ウォシュレットで頭を洗う人」もそれが趣味でない限り、入浴代を節約したかったんだろうと思います。

貧乏車中泊でコンビニで食事をすませたりするならば、1000円あれば一日分の食事代です。ビールが4本ぐらい飲める値段です。お風呂代をそちらに回したかったんだろうなあ、という気持ちの想像はつきます。

根本的には入浴1000円なんていうボッタクリ価格が改善されればいいと思います。

ホント、せっかく「節約貧乏旅行」しているのに、お風呂に1000円も使ったのでは、観光施設入場を我慢したりして他をギュッとしめた甲斐がまったくありません。1000円もあれば缶ビールでひと宴会できる金額です。

わたしも実際、お風呂代には悩まされています。

車中泊のパートナーである妻には女性だし「車中泊のごほうび」として悩むことなく入浴させています。彼女も日帰り温泉が大好きで、それが車中泊の楽しみのひとつだったりします。そういうところをケチると「もう行かない」と言い出しかねないので妻の入浴にはお金を出し惜しみはしません。

しかし男のわたしは別です。別に毎日お風呂に入らなくても死にはしません。昔の人間の習慣を考えたら、むしろ毎日入浴するなんて「お風呂に入りすぎ」ではないかと思います。フランス・ベルサイユの貴族は入浴せず、体臭をごまかすために香水が発達したのだそうです。

毎日お風呂に入らなければならないというのは、思い込み、偏見にすぎません。

それでこれを使っています。

使い捨ての「からだを拭くシート」です。介護などで入浴できない人が使うため用のものですが、車中泊にピッタリです。

わたしは「からだ拭きシート」と「日帰り入浴」を交互につかうことで、車泊の費用の節約につとめています。

スポンサーリンク

YouTubeはじめました。チャンネル登録よろしくお願いします

※車中泊をメインにしたわたしたちのYouTube動画です。内容がよかったらぜひチャンネル登録をお願いします!!

モバイルバージョンを終了