メインコンテンツ。旅を通じて得たこと、感じたこと。人生は旅。人はみな旅人

バックパッカーと普通の旅行者の違い。旅行者と旅人の違いとは?
自由と冒険が今でも個人旅行には残っています。 団体旅行から帰ってくると「また行きたい。お金を貯めよう」と思います。 個人旅行から帰ってくると「また行きたい。自分の能力を高めよう」と思います。

100kmウルトラマラソン体験記。前夜のテント泊まり。宅急便で荷物を自宅に送ったボロボロ体験記
ピンチな場面に身を置くと、局面を打開するアイディアを生み出してくれるきっかけになるかもしれません。人間、自分がピンチにならないと、真剣に解決策を考えようとはしません。追いつめられたために、普段湧かない知恵が湧いて、普段やらないことができたという体験でした。

日本のLサイズはスモールサイズ
基本的には日本のLサイズは「客を舐めてんのか」というぐらい小さいのがほとんどなので常にLサイズを頼んでおいて間違いないのですが、今回のようにときどきアメリカンサイズが出てくると面食らってしまうのです。大きいなら大きい、小さいなら小さいで統一されていればまだいいのですが……。このちぐはぐさ、なんとかしてほしいものです。

なぜお正月を新春と呼ぶのか? 冬だから寒いのではなく、もっとも寒い時期のことを冬と呼ぶ
南半球のオーストラリアでは、6~8月のことを冬と言うそうです。夏は12月から2月。つまり冬というのは単純な季節区分ではなく、もっとも寒い時期のことを指す言葉だといえます。「もっとも寒いのは冬」でなければならないのです。なぜならそれが言葉の定義だから。

AI自動運転の世界になったら、停止線の位置はもうすこし前になるはずだ!!
人間と違い、完璧に停車することができるAIが運転する世界になったときに、今と同じ場所に停止線があるとは思えません。停止線は現行線よりもうすこし先の位置になるはずです。それなのに現行の停止線できちんと完全に停止しないと罰せられるのです。罰せられるかどうかは警察が見ていたか見ていないかというそれだけの差にすぎません。

ネットニュース【正確な日本語で報道を!】ネパールの航空機墜落事故のニュース表現に違和感をおぼえた話し
ネットニュースの担当者よ。もうすこし日本語を正確に使おうぜ! 空港への着陸に失敗して渓谷に落ちるっておかしいでしょうよ。悲惨な事故なのに、ギャグかと勘違いして笑っちまうぜ!

チャイナファンタジー『封神演義』とは、どんな作品か。書評・魅力・あらすじ・解説・考察
読み終わった後、打神鞭や根元傘、太極図や混元金斗……封神演義の中華ファンタジーふうのRPGをやってみたいなあと思いました。ベギラマや鋼の剣の西洋ファンタジーではなく、三昧真火に玲瓏塔。芭蕉扇や火尖鎗や風火輪で呂岳や通天教主のような怪物・モンスターと戦うドラクエ(RPG)を、あなたもやってみたいと思いませんか?

車で四国には有料道路を使わないと行けないのは、税金の使い道からいって問題があるのではないか?
本州から四国に車で行く場合、無料で行くことはできません。有料道路を使うしかないのです。まるで四国の人は「本土に来るな」と言われているかのようです。金持ちしか本州に来るな、と言っているかのようです。こんなことでいいんでしょうかねえ、四国の方々?(義憤)

観光旅行がしたいんじゃない。そこで暮らしたいんだ!
いや、神さま。確かにさっき一生この島で暮らす方法はないかとお祈りしましたけど、骨折して動けなくなって島から出られないから満願成就ってことじゃないんだよ。手に触れるものを黄金にしてくれと頼んだミノス王エピソードみたいなオチをつけなくてもいいじゃんか!

PM2.5大気汚染の街。北京マラソン
海外リゾートランナーと呼ばれていたわたしが、北京マラソンの最中には普通に観光していました。ホノルルマラソンをやっている最中に、レースにも出場しないでワイキキでブラブラしていたようなものです。そんな旅をできるようになるとは思いませんでした。 人間、変われば、変わるものだなあ。

海外旅行「個人旅行よりも、フリーパッケージツアーの方が安い」時代になった理由
個人旅行者は安宿に泊まって「宿泊代」のところで旅費を下げていたのです。ところがスマホが普及して、いまでは誰でも地方のローカルな安宿に外国から予約が入れられるようになりました。個人旅行よりも、フリーパッケージツアーの方が安く上がるという時代になりました。今後ますます個人旅行は流行らないということになるかもしれません。

Youtube動画撮影。信号などのLEDライトが録画再生すると点滅している問題の原因と対策
LEDライトの点滅と動画のfpsの関係は、戦闘機のプロペラと機関銃の関係みたいです。完全にうまい具合に同期することができれば、60Hzの地域で60fpsで撮影しても完璧に点灯しているLEDライトを撮ることができます。「同調装置」をつけるわけにはいかないので、運まかせになってしまうのが違うところですけれど。

西天取経『西遊記』におけるスカトロジー(糞尿嗜好)、食人習慣、人身売買、道教と仏教
玄奘が西へと旅行をしたのは、自分の楽しみのためではありませんでした。人びとの平和のため、幸せのためだったのです。 西遊記は旅の目的が、人間の完成のため、さとりのため、人々のしあわせのためだということを最後に教えてくれます。 偉大なるビルドゥングスロマンだと言えるでしょう。

ラフレシアだけは見られない。このネット時代にラフレシア開花情報がないとは! アプリつくれよ。
いくらなんでも行ってみなければラフレシアを見られるかどうかわからない、では不確実すぎます。それもこれも情報量がすくないせいです。個人が開花情報を抱え込んでしまっているからです。世界最大の花の開花情報を個人で秘匿したりしないで、オープンに公開すれば、多くの人がジャングルのトレイルに足を運んで、結果として今のシステムよりも儲けることができるのではないかと思います。

ツアー客全員がツアーガイドの指示を結託して無視した話し
ツアーガイドの指示を無視したことありますか? かつてわたしたちはツアーバスのお客全員で、アテンダントの集合時間を結託して無視したことがあります。日没時間の5分前に戻ってこいってどういうことよ、チャンナラー!!

生死は紙一重。登山の滑落現場。交通死亡事故現場。
戦っていない人が、外野から結果論で、評論家になって批判しています。結果を見てから評論するのは簡単です。どこでミスしたか、誰にだってわかります。失点のシーンでミスしたんでしょ? 見ていなくたってわかります。

『ゆるキャン△』は冬キャンプが新しかった。
『ゆるキャン△』というアニメがヒットして、キャンプブームが到来しました。わたしはこのアニメは「冬にキャンプする」「夏にはやらない」というところが新しかったと思っています。昔からのキャンパーは「キャンプというのは夏がシーズン盛り、どちらかといえば冬はオフシーズン」という認識だったのではないでしょうか。

お米。どうしてこんなチェイサーみたいなものを食べなきゃならないのか?
炭水化物抜きダイエット 私の知り合いに、炭水化物抜きダイエットをしている人がいます。パンとかご飯を食べないようにするダイエット法です。とてもやせるらしいですよ。 快楽のランニング・ダイエット。アドレナリンが血糖値を上げ、食欲を抑える...

カセットコンロの赤い炎は危険信号。不完全燃焼の可能性あり! 一酸化炭素中毒に注意!
ガスの炎は青く燃えるのが正常で、赤く燃えるのは異常のサインなのでした。ガスコンロから赤い炎があがっている際、『不完全燃焼を起こしている』可能性が濃厚なのだそうです。さすがに不完全燃焼のガスコンロを車内で使うわけにはいきません。カセットコンロだけは、お金を惜しまず買い替えようと思います。お金よりも、健康の方が大事です!!

【あぐら腰痛】椅子に座ると平気なのに、胡坐をかくと腰が痛くなるのはなぜだ?
あぐら腰痛を避けるためには、なるべく腰椎が本来のS字カーブをそこなわないような姿勢をとることが重要です。腰がまるくなってしまう(くびれがなくなってしまう)のは骨盤が寝ているためです。 お尻の下にクッションを敷くなどして、腰が寝ないようにしましょう。

【YouTube撮影中の死亡事故】自動車のバック運転。嫁に轢き殺されそうになった話し
車のかげにいた子どもに気づかず轢き殺してしまう親のニュースをときどきテレビで見ますが、あれと同じ状況です。もし事故になっていたら「YouTube撮影中の事故」としてマスコミにも取り上げられていたでしょう。へたにYouTubeなんかやらなきゃよかったのに、と周囲の物笑いのタネになるところでした。

ジョン・バニヤン『天路歴程』の魅力・あらすじ・解説・考察
冒険物語のようにみえて、登場人物はすべて抽象的な概念のネーミングとなっています。いわば人間のように見えて人間でなく、怪物のように見えて怪物ではありません。すべては信仰を貫徹することの難しさの比喩なのでした。永遠の命を得るための冒険の書、それが『天路歴程』なのでした。

日本の夏はアフリカよりも過ごしにくい。快適さを決めているのは温度ではなく湿度。
いくら在宅勤務になっても、夏は暑すぎて、冬は寒すぎて、けっきょく家の中にいる。それが大半の日本人ではないでしょうか。

那智の滝周辺のお土産店では真冬にアイスクリームを売っているんだが……なんで?
「こういうエクストリームな状況」(季節外れ)を私のようなブロガーが報告することで、逆に有名になる戦略だったりして(笑)。那智の滝があるかぎり、お客は無限にやってくるのでしょうから、打率が低くてもヒット数でいえば当たるのかもしれません。

【ソロ車中泊】〈ひとり車泊で食って寝る〉の持ち物リスト
車の中で食って寝るだけでは、やがて飽きてしまうのではないでしょうか。もっとも大切なのは「撮影」ですが、そのほかに何をするかも考えておくべきでしょう。 私の場合は、夜は読書タイムを楽しみたいと思います。そして昼は登山をしようかな。

「クルマの中で食って寝る」YouTube動画が爆発的ヒットしている謎
わたしにとって車中泊は、目的地に安く到着するための手段です。クルマの中で暮らそうとか、クルマの中で食事をつくろうとか、そういうことには魅力を感じません。 しかしYouTubeの爆発的閲覧数には魅力を感じます。ちょっとわたしもやってみようかしら……。(笑)

車中泊の夜、眠れない場合の対処方法(快眠ツボ押し)
セルフマッサージにもそれなりの体力(指力)を使います。そもそも足の裏はヨガっぽい格好しないと手が届きません。指力をつかってとにかく全身を押しまくっているうちに、精も根も尽き果てたように、ようやく眠りにつくことができたのでした。

鯱「しゃちほこ」の由来は、日本か、中国か。
しゃちほこは日本由来のものだと思いこんでいた私は半分正しく、半分まちがっていました。 シャチ=中国由来の幻獣。もとを正せばマカラというインド神話にまで由来する。 シャチホコ=シャチが鬼瓦状態で尻尾をツンと立てたときの日本の言い方。

女性は方向音痴か? 太陽の位置と時間で方角がわかった野生の女の野性の能力
その後しばらく、カーナビが実用化されるまでのあいだ、わたしのクルマの中には方位磁石がセットされていました。ダッシュボードに方位磁石を固定しておけば、自分がどの方角に進んでいるかわかったからです。いわば彼女の能力の代わりです。

ダイダラボウ(ダイダラボッチ)伝説
ダイダラボウのことを「そんな荒唐無稽なアホばなし」とバカにすることは、ヤマタノオロチや、サルタヒコをアホばなし扱いするのと同じことです。意外と天狗も、赤鬼も、ダイダラボッチも、みんな古い時代に日本に漂着した白人が正体だったりして……。

鳥居はドルメン
鳥居とドルメンはあんがい起源が同じだったりして。ちょっとそんなことを思ってしまいました。かつて同じ宗教観だった人たちが世界中に散らばっていったんじゃないかなあ。

ロジスティクスのイノベーション。アマゾン独自の配送システム「置き配」と置き引き盗難について
アマゾンの「置き配」が盗難されてしまった場合は、商品が保証される(同一商品が再配送される)そうです。最終的にはドローン配達をめざしているといいますから。玄関前の置き配というのをスタンダードにしたいのでしょう。

大航海時代の先駆け。中華の英雄・鄭和艦隊の大冒険
鄭和艦隊の遠征は、華僑の進出の端緒となったそうです。現在、中国が推進する巨大経済圏構想「一帯一路」には、鄭和艦隊をはるかインド、アラビア、アフリカまで派遣した永楽帝の構想が、中華首脳陣のイメージの下敷きにあるといわれています。

地球の歩き方シリーズ『世界の祝祭』日常の場で、非日常を演出する「お祭り」
「お祭り」をやっていると、国内から観光客が押し寄せてくるので、宿が満室のことがあります。お祭りのときだけは、宿の予約をしておいた方が無難だと思いますよ。

登山と車中泊は相性抜群
眠れない夜にはしかたないのでセルフマッサージをして過ごします。眠れるツボだとか、目のツボだとか、リラックスできるツボだとか押しているうちに頭の中がカラッポになり、いつのまにか眠れます。っていうか必死に眠ります。

車中泊・登山の旅。群馬県・赤城山
カニってそんなにうまいかな? それってあなたの舌がちゃんと判断したこと? 世間の風潮に付和雷同しているだけじゃないの? もしかしたらカニ業界の陰謀かもしれないぞ。おれはカニ、そんなに美味くないと思います。少なくとも高い金を出すだけの費用対効果はないと思います。

海外ロングステイのやり方。観光客と現地滞在者の仕切りは二カ月以上の滞在
滞在している日本人どうしの交流。……ロングステイならではの体験といえばこれでしょうね。日本人の交流なんて日本だとあたりまえすぎて「ない」ものが、外国だと吊橋効果で日本人というだけで仲良くなれたりします。日本語を話したいという欲求をもっともかなえてくれるのは日本人に他なりません。

長期間海外旅行(海外赴任)のあいだ、家具はレンタル倉庫を借りてそこに保管する。
国内でも旅先のように過ごすことです。そうすればどこにいようが旅先ということになって、どこへだって少ない荷物で移動することができます。もうひとつは家具付き賃貸住宅に住むことです。日本国内でも、海外でも家具付きの物件は存在します。自分の家具をもたなければ、軽々とどこへでも移動することができます。

京都・八瀬・瑠璃光院へのアクセス方法。マイカーはやめたほうがいい。叡山電鉄を使いましょう。
調理をあきらめることで、車中泊とはいいながら、ほとんどただの観光動画になってしまっていました。それでも快適性をとるのは、やはりうちらが動画配信者ではなく旅人だからに他なりません。

京都の寺社拝観は一日一社限定。大寺院をたくさん見ても、いくつ見分けられますか?
京都にはいろんな寺院がありますが、仏像だったり紅葉だったり、けっこう似たり寄ったりではないでしょうか。そういう寺社を一日4、5社も見るのは予算の上でも高額になりますし、結局、頭が混乱して見分けがつかなくなるというのであれば、無駄ではないかと思います。

移住先として京都の隣町・亀岡市はどうか?
移住するならいっそ極端に振ってしまえ、というのがわたしの考えです。京都に近いというメリット以外、亀岡にはあまり特徴がないと思いました。 坂本城と丹波亀山城、勝竜寺城(すべて明智の城)でほぼ京都を取り囲んでいます。信長も裏切られた瞬間に「詰んだ」と思ったでしょうな。

天智天皇(中大兄皇子)の墓が京都にあるという謎
なんで中大兄皇子のお墓が京都周辺にあるのでしょうか。 時代的に京が都だったのはもっと後代のはずですが……。 誰でも知っている年代の、大化の改新ムシゴロシ645年前後に活躍した天皇のお墓が、鳴くようぐいす平安京794年から都になった京都周辺にあるというのは謎ではないのでしょうか?

しょっぱいものが食べたくなったら、ポテチでなく、韓国海苔を食べるといい
しょっぱいものが食べたくなったら、ポテチでなく、ノリを食べるといいですよ。kcal控えめで塩分がとれます。

コンビニコーヒーの割引券。ファミマ無限ループ。ローソン無双
お金とりすぎじゃない? ここへ入るのにいくら、あそこを見るのにいくら、といちいちお金がかかるようでした。坊主丸儲けとはよくいったものです。 観光収入ばかり当てにしないで、もうすこし布教とか信仰とかいうことを真剣に考えたらどうなんだ、と思います。

見知らぬ巨大スーパーで、駐車場の場所がわからなくなった場合どうやってマイカーを探すか
見知らぬ巨大スーパーで、駐車場の場所がわからなくなった場合どうやってマイカーを探すか? 巨大スーパーの外周をぐるっと一周して、見慣れた景色を思い出したことで、だいたいの場所を特定、そのあたりを歩き回ってどうにかマイカーを発見しました。駐車場の場所をしめす記号などをスマホの写真で撮っておくといいなと思いました。

町役場の振込ミスは返金されるのに、振り込め詐欺の振込ミスは返金されないのはどうしてなのか?
オレオレ詐欺も、町役場の振込ミスも、両方とも解決しないのならば、それはそれで納得することができます。しかし両者とも振込ミスであることは変わらないのに、町役場の振込ミスだけ解決して、振り込め詐欺は解決しないというのは、おかしいとわたしは思います。

「春はあけぼの」と同じレベルで、現代でもお寺といえば壷阪寺
歴史的な遺産にたよらずに、石だかコンクリートだかの新しい仏像をどんどん建立しているスピリットを高く評価したいと思いますね。現代でも「寺は壺阪」のようです。わたしもそう思いました。

日本レベル。世界レベル。石舞台古墳なんて鼻くそみたいに小さい
2022年のゴールデンウィーク。ひさしぶりに海外旅行に行った人もいるようです。3年ぶりにコロナ移動規制のないGWだったようですね。 しかしわたしたちは相変わらず車中泊をしていました。移住先を探す車中泊の旅です。7泊8日でした。 日本...

キトラ古墳。なぜカタカナ? なぜ外人みたいな名前なの?
2022年のゴールデンウィーク。ひさしぶりに海外旅行に行った人もいるようです。3年ぶりにコロナ移動規制のないGWだったようですね。 しかしわたしたちは相変わらず車中泊をしていました。移住先を探す車中泊の旅です。7泊8日でした。 天皇...

待機児童ゼロのからくり(申請書を取り下げさせる)
自分を自然とは違う存在として際立たせようとする西洋思想と、自分を自然と一体化して自然の中に自我を消しさろうとする東洋思想。自然に溶け込もうとする東洋観からすると世界が滅びるときにはいさぎよく自分も滅びるしかないと思いますがいかがでしょう。

『飛べ!孫悟空』ゴー・ウェスト。スーパーモンキー孫悟空
わたしは幼い頃、ケイの方がミーより好きだったのですが、今見るとミーの方がずっといいね。わたしの趣味が変わったというよりも、ミーが色っぽすぎて子どもの口からは「ミーねえちゃんの方が好き」とは言えなかったんだな。ああ、大人になって素直な人になれてよかった。

バイク乗り・ライダーの雨の日の過ごし方
2022年のゴールデンウィーク。ひさしぶりに海外旅行に行った人もいるようです。3年ぶりにコロナ規制のないGWだったようですね。 しかしわたしたちは相変わらず車中泊をしていました。移住先を探す車中泊の旅です。7泊8日でした。 雨の日の...

絵とき解説じゃ何も伝わらない。YouTube動画解説のメリット
柳生新陰流の師範も、現代だったらYouTubeで動画解説しているんだろうなあ。動画で動きを見せてくれれば、なにも弟子入りしなくても、学ぶことができます。言葉の垣根を越えて外国人でも来日せずにカタを学ぶことができます。

車中泊の朝は早起きしすぎになる。朝の時間の過ごし方。
出庫しようと車を動かしたところ、そこに駐車場係がやってきました。なんとギリギリのタイミングで駐車場料金600円がかかってしまったのでした。ギリギリアウトでした。闇からバッサリ斬られたようなものです。さすが柳生新陰流。おそるべし

自給自足生活なんて無理。スーパーマーケットのない場所で、人はどうやって生きていけるのであろうか?
昔の人はムラから一歩も外に出ずに、それでもムラの中で生きていけました。わたしは世界中を旅してきましたが、スーパーマーケットのないムラでどうやっていきていけばいいのかわかりません。

外国のビーチが楽しく、日本のビーチがおもしろくない理由
2022年のゴールデンウィーク。ひさしぶりに海外旅行に行った人もいるようです。3年ぶりにコロナ規制のないGWだったようですね。 しかしわたしたちは相変わらず車中泊をしていました。移住先を探す車中泊の旅です。7泊8日でした。 女を性的...

国の元首にとって戦争のあるなしは歴史に名前が残るかどうかの大事。「戦争もなく平和ないい時代」は忘れ去られる
国の元首にとって戦争のあるなしは歴史に名前が残るかどうかの大事です。平和な治世をおこなった皇帝こそじっさいには名君ですし、そんな時代を民衆は生きたいものですが、どうしても後世からは忘れ去られる傾向にあるのは否めません。

ウクライナ戦争。ロシア軍は兵装が古すぎる。ソ連製の戦車って。
マイカーで考えるとわかりやすいんじゃいでしょうか。30年前の車を今でも乗る気になります? 30年前の車を今年の車と一緒に走らせたら、スピードも燃費も快適性もすべてにおいて勝負になりません。エアコン壊れてるんじゃない? でもそれをやっているのがロシア軍です。兵装が古すぎるんだよ、はっきりいって。

日本人の民度の低下。おもてなし精神のレベルは下がっている
日本の「おもてなし」は最高だという人がいるが、レベルは下がっています。バカには最高のおもてなしはできないと思います。礼儀正しいだけがおもてなしではありません。 子育て飴でメシを食っているのに、子育て幽霊の話しを知らないというのは、ありえない低レベルだと思います。そして日本中にそういう人が増えています。

道路中央にある白い破線、脊椎動物の背骨みたいなドットラインの意味は何?
2022年のゴールデンウィーク。ひさしぶりに海外旅行に行った人もいるようです。3年ぶりにコロナ規制のないGWだったようですね。 しかしわたしたちは相変わらず車中泊をしていました。移住先を探す車中泊の旅です。7泊8日でした。 道路中央...

わざわざ韓流ドラマの日本バージョンをリメイクする理由
「行ってみないとわからない」 これが地図上で移住先に富士市がいいかと思ったわたしの反面教師的な教訓です。 海外のことも1年ぐらい住んでみないと、一週間ぐらいの滞在で本当のことは何もわからないと思っています。

海と富士。天女の羽衣伝説が残る「三保の松原」
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

日本三大砂丘「中田島砂丘」
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

名古屋うなぎ「ひつまぶし」。浜松市でうなぎ屋を探すのは困難。
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

スマートキー紛失事件。荷物を半分づつ外に出して確認。犯人は.。。オレでした。
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

中部国際空港セントレア。コロナ禍で国際線はすべて欠航
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

ラッセル泥棒・車バージョンで雪道から抜け出す。
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

ネバダ砂漠のアーチーズ。日本版は奥三河の乳岩峡
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

富士山と同様に『ゆるキャン△』のキャラクターも山梨県と静岡県で取り合い
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

「かまぼこ」と「ちくわ」「はんぺん」の違いとは何?
ここでは千葉県野田市関宿から三重県亀山市関宿へと車中泊の旅をした時のことをレポートしています。 関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。 この旅で私はケータイを忘れるという大失態をしてしまいました。YouTube撮れねえ! ...

運転席の足元に荷物を置く場合、ブレーキを踏まないように注意!!
運転席の足元に置いた荷物がブレーキランプを踏んでしまっていたのでした。エンジンを切っていても、ブレーキランプって点灯するのね。知りませんでした。

釣った魚を食うってことは、エサのアカムシ、ゲジゲジを食えるか問題
ゴールデンウィークに車中泊の大遠征を計画しています。その小手調べで笠間・大洗に一泊してきました。 地図にない湖=石切り場にたまった水たまり 稲田石というみかげ石の取れる採石場の跡地です。その跡地に水がたまった「水たまり」それが地...

「日本のブラジル」群馬県・大泉町ブラジルタウン
大泉町もブラジルタウンを名乗るぐらいなら、せめてコルコバードのキリストぐらいはどこかにつくってもいいんじゃないでしょうか? 「パリの自由の女神像」ぐらいちいさいやつでもいいので。

風狂の破戒僧、一休さんが愛した伝説の遊女・地獄大夫
一休坊主はいまわの際に「死にとうない」とほざいたとされていますが、地獄大夫はもっと肝が据わっていて「私が死んだら犬に食わせなさい。犬の腹がふくれるだけ、火葬されるより功徳よ」といかにも地獄っぽいことをいって死んでいます。

暮らすように旅する。旅するように生きる。
ここでは2018年GW車中泊の旅。 旅の総括をハルトとイロハで語りたいと思います。 2度目のGW車中泊大遠征で、私たちの車中泊スキルは大幅レベルアップしました。 車中泊は日焼けする。 ハルト「どうでした? 10日間の車中泊の...

まかいの牧場は魔界の牧場ではない。牛飼いなのに馬飼いとはいかに?
まかいの牧場は魔界の牧場ではない。牛飼いなのに馬飼? 魔界の牧場というところで、富士山見ながら大休止。 すごいネーミングセンスだと思っていたら、馬飼野牧場さんでした。 「まかいの」って平仮名だから誤解しちゃうんでしょう...

ホンダのカーナビはバカ。浅間神社はたくさんあります。
浅間神社はたくさんあります 2、3キロの小さな渋滞に何度かハマるが、本格的な渋滞前に高速を降りて、富士宮の浅間神社へ。 昨年もそうでしたが、最終日は富士山を選択しました。 これは関東人の特権です。 富士山なんていつでも見...

「せきやど」ではなく「せきじゅく」。道の駅に宿泊する。
奈良観光旅行 諸外国でお世話になるチェンマネ(両替)が奈良にもありました。 春日大社が有料で参拝させているのを見てすこしガッカリしました。 仏教寺院はたいてい有料ですが、神社は無料なのかと思っていました。 神社なんて元々...

車で観光地に行くテクニックは、二三駅手前で車を停めて電車で行くこと
渋滞時は物語性のあるDVDが向いている おはようございます。ハルトです。いよいよゴールデンウイークも終盤です。 本日は徳島県鳴門市にある大塚美術館から、鳴門大橋を通って、淡路島を抜けて京都に向かう予定です。 しかし、ゴールデ...

警察の職務質問を受けた車中泊の体験談
コインランドリーは働く子育て世代向けのスキマ需要がある この旅はじめてコインランドリーで洗濯&乾燥をします。 自宅にいる時は洗濯機&天日乾燥ですので、コインランドリーなんて100%使いません。 普段しないことを...

世界で二番目に面白い美術館。大塚美術館
世界で二番目に面白い美術館。大塚美術館 おはようございます。ハルトです。ゴールデンウィーク車中泊の旅もとうとう7日目です。 旅の西限である石見銀山からはすでに引き返していますが、まだ主たる目的地のひとつに行っていません。 そ...

足立美術館 こうやってお金は使え!
世界遺産・石見銀山 そこから世界遺産・石見銀山に移動。 鉱脈というのは岩のクラックに水が流れることにより金属がたまって固まったものなのだそうです。温泉で湯ノ花の塊ができるようなものなのですね。 初めて知りました。 鉱山で...

出雲の阿国の墓。歌舞伎の創設者は女性だった
出雲の阿国の墓。歌舞伎の創設者は女性だった 出雲出発の本日はまず出雲の阿国の墓を見舞います。 京都四条大橋のブロンズ像で有名な歌舞伎の創設者だと言われている方です。 現在は男ばかりの歌舞伎ですが、本家本元の創設者は女性...

車のキー紛失事件(この旅、二度目!!)
車のキー紛失事件(この旅、二度目!!) 映画の後、クルマに戻るとカギがありません。 この旅、二度目の車のキー紛失事件発生です。 しかも今度は車のドアが開きません。ヤバいです。これは。 「鍵があるはずだけれどどこにあるのか...

オオクニヌシの社、出雲大社
オオクニヌシの社、出雲大社 さていよいよ本日の目的地オオクニヌシの社、出雲大社に向かいます。 因幡の白兎海岸から1時間ぐらいかと思ったら3時間もかかってビックリしました。 オオクニヌシノミコト、相当移動しましたね。約1...

地方空港は最高の観光地。出雲縁結び空港
宍道湖に突き出た「出雲縁結び空港」 宍道湖に突き出た出雲縁結び空港をあくまでも観光地として訪問します。 私、空港フェチなので。空港大好き。 地方空港と言うと、いつも地元の茨城空港のイメージでひやかしに行くのですが、たい...

道の駅「神話の里 白うさぎ」白兎は恋のキューピット
道の駅「神話の里 白うさぎ」 その後、さらにクルマを進めて、道の駅「神話の里 白うさぎ」で今夜は泊まります。 海が目の前の理想の宿泊場所です。 これまで隣の車がエンジンをかけているとうるさくて眠れなかったのですが、ハイブリッド...

鳥取砂丘コナン空港と、すなば珈琲
地方空港は外せない観光地。鳥取砂丘コナン空港 10日連続車中泊の大遠征の予定です。 しかし当初の目的地だった鳥取砂丘に4日目にして着いてしまいました。 滅多に来られない山陰地方に来たのですから、もうすこし山陰を楽しむことにしま...

鳥取砂丘。サンドアート
鳥取砂丘。サンドアート 鳥取といえば大砂丘です。 しかし私とイロハはサハラ砂漠やワディラム砂漠やヌビア砂漠やアリゾナ砂漠を見ているので、鳥取砂丘ぐらいじゃ「ふ~ん」ぐらいにしか感じません。 ピラミッドを見た直後に石舞台古墳を見...

コウノトリ育むお米、豊岡市の城崎温泉
コウノトリ育むお米、豊岡市の城崎温泉 鳥取砂丘に向かう途中、思いつきで城崎温泉に立ち寄ります。 城崎温泉は田んぼに降り立ったコウノトリの脚の傷が早く治ることの不思議から温泉が発見されたという伝説があります。 そしてここがコウノトリ...

日本三景、天橋立
抹茶スイーツは100分待ち。宇治、平等院は諦める その後宇治に行きましたが、さすがGWです。 凄い人で抹茶スイーツは100分待ちとのことです。 ハルト なんでこんなに並んでいるんだ。抹茶スイーツなんてどこ...

比叡山ドライブウェイはUターンすると2倍の料金を取られます。
比叡山延暦寺。風水都市・京都の鬼門を守る寺院 そしてマラソンモンク大阿闍梨様の比叡山延暦寺へ。 風水都市・京都の鬼門を封じる寺院として有名な延暦寺です。 当然、山頂からは京都の市街地が望めるのかと思い込んでいたのですが、むしろ...

映画『ちはやふる』のロケ地。カルタの聖地・近江神宮
日本三名鐘のひとつ。鐘の三井寺 三井寺は延暦寺の分派とされ、中世には何度も延暦寺と抗争したお寺です。 延暦寺の僧、武蔵坊弁慶が戦利品として比叡山上まで鐘を引きずっていったという伝説があります。 そして日本三名鐘のひとつ。鐘の音...

車は動くのに鍵がない。スマートキー紛失事件
車のキー紛失事件!? クルマのカギがない! おはようございます。ゴールデンウィーク車中泊の旅3日目です。 瀬田の唐橋で夜を明かし、とりあえず車をコンビニに移動させます。 トイレを借りて、朝食を仕入れるためです。 しかしコ...

瀬田の唐橋に我が風林火山の旗を立てよ
「瀬田の唐橋に我が風林火山の旗を立てよ」 今夜は、瀬田の唐橋の下に宿泊です。 かの武田信玄は「瀬田の唐橋に我が風林火山の旗を立てよ」と遺言したと伝えられます。 琵琶湖というのは京都の水がめで、多くの河川が流れ込みますが、流れ出...

国文学の女王・紫式部が源氏物語を執筆したという石山寺
スペイン・セビリア万博の日本館のメイン展示物だったという安土城天守 次に近江八幡市『信長の館』に向かいます。 スペイン・セビリア万博の日本館のメイン展示物だったという安土城天守の復元を鑑賞。万博フェチとしては1992年セビリア万博当時の...

愛車ホンダのフィットのクルーズ・モードを利用して高速道路を走る。
2018ゴールデンウィーク。GW車中泊大遠征9泊10日 2018ゴールデンウィーク(GW)車中泊の旅の実録です。 仕事後に軽くシャワーを浴びて出発しました。 途中、有給休暇を挟んで9泊10日の大遠征です。 妻イロハと二人旅です。 ...

鉄砲座間(てっぽうざま)を「TE PPO ZA MA」と表記するのはどうなのか?
アイマスクと耳栓は車中泊のマストアイテム 2日目の朝です。おはようございます。昨夜は東名高速道路・牧之原サービスエリアで車中泊でした。 一年前もそうでしたが、人(車)がすくなく、寝やすいSAでした。 5月ですと、朝5時には日が...

桜前線なんて存在しない
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

サンドウィッチマン伊達ちゃんに話しかけられるが、ちょっと何言ってるのかわからない。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

『三国志』の蜀の桟道にそっくり。塔のへつりは天然記念物
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ。ならぬことはならぬものです。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

なせば成る。なせねば成らぬ何事も。成らぬは人のなさぬなりけり
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

天童市将棋資料館。写真不可なのは何でだろう?
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

真室川。花が咲くのを待ちかねて、蕾のうちから通ってくる
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

咲くもよし、散るもまたよし桜花
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

玉川温泉。地球は生きている
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

人類はどうして進化発展したのか? 「たまたま」「偶然」が正解
地球の歴史は長すぎて、想像もできない形状をした絶滅動物が、次々と見つかっています。これからも子供たちがあっと驚くような化石が発見されていくことでしょう。人類はどうして進化発展したのか——その答えは「たまたま」です。「偶然」が正解なのです。

鹿角のストーンサークル。縄文時代は間違いなく世界遺産に登録される。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

十和田バラ焼き。女性とは不思議な生き物
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

【車中泊】コインランドリーは砂漠を行くキャラバンのオアシスのようなところ
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

ロードバイク旅でキャンプ場を利用するのは宿泊費用の構成比率が高すぎる。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

慈覚大師円仁さん。旅が大好きのスーパー僧侶
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

もしかして人は汎用性のある文章なんて書けないのかもしれない。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

縄文文化はキャンパー向き。明日からでも始められそうだから
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

斜陽。人間は、恋と革命のために生まれて来たのだ。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

青森県立芦野公園。とうとう桜前線に追いついた
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

令和最初の日。2019年5月1日(水)令和よ、こんにちわ
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

ヤッテマレー! ヤッテマレー! 五所川原。立佞武多の館
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

平成最後の日。戦争のないいい時代だった。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

五能線ミステリー。お岩木山は二度現れる
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

会社の同僚の不倫カップルに遭遇してたまげた話し
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

日本昔ばなし『赤神と黒神』。勉強ができるよりも、出世するよりも、女にモテる方がいい。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

白瀬南極探検隊記念館。南極点人類発到達競争の第三の男
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

秋田名物ババヘラアイス。ババとはババアのこと(そのまんま)
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

山のあなたの空遠く、幸い住むと人のいう。出羽三山・羽黒山
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

北前船の停泊港。酒田市。山居倉庫
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

地方空港フェチが訪れる。おいしい庄内空港
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

鶴岡市加茂水族館。通称くらげ水族館
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

JAL陸マイラーに最適なコンビニはファミリーマート
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

日本海・寺泊港「きんぱちの湯」
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

新潟県立歴史博物館。縄文文化旅のはじまり
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

日本三大渓谷・清津峡。インスタ映えする景色
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

桜前線を追いかける。冬と春の境界線はここだ!
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

上杉謙信の関東遠征に雑兵が従ったのは豪雪・避寒のため(私の新説)
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...

ウルトラマン須賀川市はM78光の国と姉妹都市
「リカちゃんハウス」とかだと、男がよくわからないのを、女が夢中になって喋りはじめるという展開になると思うのですが、ウルトラマン須賀川市の場合だと、女がさっぱりわからないのを、男が解説するという逆の立場でこの街では会話が展開されます。

俳句を聞けば「行きたくなる」YouTubeを視聴すれば「行った気になる」「行く気がうせる」謎
俳句の短さが、それを聞いた人の想像力を刺激して、強い印象を残す。どんどん大きくなる頭の中の印象が、実際にその場所へ行ってみたいという気持ちにさせるのです。だから俳句を読んで、旅立つ人がたくさんいるのでしょう。

【福島県】謎の稲荷神社で烏骨鶏とたわむれる
猿田彦命は、天照大神の孫である瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の道案内をしました。今でいうツアーコンダクターのような役回りを演じたことから、日本の旅人の神さまといったらこの猿田彦命ということになると思います。

日本三大桜の福島・三春滝桜は有料観覧なのでライブカメラで開花を確認してから行くべし
ライブカメラ的なサイトがありますので、行かれる方は開花を確認してから行かれるといいでしょう。無料ならいいけど、遠くからわざわざ見に来て、お金を取られて咲いていなかったらガッカリします。

皆既日食を追いかける旅。日本人が、旅先として中国を捨ててしまうのは、あまりにももったいない
日本のロケーションで、旅先として中国を捨ててしまうのは、あまりにももったいないと思います。中国には何でもあります。砂漠だって、山脈だって、ニーハオトイレだって、なんだってあるのです。

『紅の豚』のロケ地。ギリシア・ザキントス島のシップレックビーチ(ナヴァイオ海岸)
紅の豚ポルコが休暇を取っていた場所のモデルとされているのが、こちらのシップレックビーチ(ナヴァイオ海岸)です。シップレックとは難破船の意味。ごらんのとおり難破船がそのまま残っているのです。

インド・チャイナの文化はインド系と中国系の半々。
インド・チャイナというだけあって、文化はインド系と中国系の半々にわかれます。ワンタンミーが中国系の料理なら、ロティはインド系の料理です。ロティはインド風クレープとでもいうようなもの。ナンのようにカレー風のタレにつけて食べます。

哲学の都ギリシア首都アテネ写真集
ギリシア経済危機(公務員の数が多すぎて財政破綻)の頃だったので、物乞いさんがいましたが、貧しさは感じませんでした。気候が温暖だったせいでしょう。老人たちは昼間から白ワイン飲んでました。太陽がまぶしく、豊かだったなあ。お金だけが人生じゃありません。

中国人の宗教分布。無宗教、道教、儒教、仏教、キリスト教、イスラム教
他の国だと英語ペラペラの西欧人のほうが有利な旅をしていますが、中国では日本人と西欧人の立場が逆転します。西欧人は何が書いてあるのかさっぱりわかりませんが、私たちは字の意味が何となく分かります。これは中国人が日本に来た時も同じだろうと思います。南京や、北京から、東京に観光客が来たときに、同じ文化圏なんだということをつくづく中国の人も感じているに違いありません。

ギリシア・アテネ・パナシナイコ・スタジアム
このページではアテネ・オリンピック女子マラソンで野口みずきさんが金メダルロードを駆け抜けたアテネ・パナシナイコスタジアムについて書いています。 ご覧の通りパナシナイコスタジアムの特徴は一部カットされていること。一般的な...

ギリシアのよさは「島」にあり。サントリーニ島写真集
貧乏旅行の大敵は「飛行機での移動」です。ギリシアへの旅行を考えたときに、旅費節約でアテネなど本土だけを考えたのですが、飛行機で島に飛んで本当に良かった。 ギリシアのよさは「島」にあります。アテネだけではギリシアのよさはわかりません。

ギリシアの少年愛。男女よりも男男のほうがプラトニックで上質だというゲイの主張
プラトンは著作『饗宴』で少年愛は精神的なものが大きいので、性欲だけの男女のセックスよりもプラトニック(プラトニックはプラトンが語源)で上質であると自分の嗜好を正当化しています。嘘つけコノヤロウ!

人間、死を意識すると、子孫を残さなければいけないという無意識につきうごかされて性欲が強くなる
『伊豆極楽苑』をおすすめします。めちゃくちゃ面白いよ こちらは『伊豆極楽苑』を訪問した時の写真になります。 ひじょうに面白い施設で、もう何度も訪問しています。くせになります。素通りできないのです。 人間、死を意識す...

世界の壁画、落書き、スプレーアート
このページでは世界で見かけた壁画、落書き、スプレーアートを随時アップしています。当サイトの写真はリンクフリー、著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてご自由にお使いください.

国内旅行よりも海外旅行の方がおもしろい理由とは?
海外旅行ほど国内旅行はおもしろくありません。その理由はいくつもありますが、ひとことでいえば「日本のものは見慣れている」「海外のものは見慣れていない」ということになるでしょう。とうぜん見慣れていないものの方が、新鮮です。わくわくします。

韓国個人旅行・写真集
韓国ソウル個人旅行の写真集です。お楽しみください。

仏陀のいう悟りとは、富や名誉といった外的要因にも、よろこびや満足といった内的要因にも、いちいち影響されないこと
タイの安宿、現地ツアーデスク、バスターミナルなどの写真集です。

韓国温泉マーク旅館(ラブホテル)事情
韓国の安いラブホテル。下は酷暑、上は極寒という恐怖のサンドイッチでした。蒸し焼きのようになって朝をむかえました。あのような睡眠体験をしたのははじめてでした。

旅行者におみやげを買わせる差別化の戦略
旅行者って、ポンチョとして売られていても買わないけれど、ジュラバだと言われると買っちゃうんですよ。そういう習性なんです。地元で買えるものは買わないけれど、旅先でしか買えないと思うとつい買っちゃうんです。

親日? 反日? 「はいよ。チョッパル」事件
「はいよ。チョッパル」妻の肩をとんとん後ろから叩いて、そういって手袋を渡してくれたのです。 なんて親切な人なんでしょう……じゃねえ!! チョッパルってなんだ!? チョッパルというのは豚の足のこと。草履をはいた日本人への蔑称なのです。

中国北京写真集
中国北京周辺の写真集です。 サソリ。このサソリは生きていて、揺らすとカサコソとゴキブリのように動きます。 朝食の肉まんと豆乳を注文した時の「筆談書」。筆談は中国の旅の醍醐味です。 韓国人はほとんど漢字が読め...

地方空港の最高峰。新千歳空港は最高に遊べるスポット
日本に限らず、旅客者数の多い路線はどの国でも国内線だそうです。新千歳は、東京・羽田空港よりも面白いです。半日前に来ても時間がつぶせるでしょう。ただの交通結節点として通過するだけなのはもったいないです。半日、時間を取ってじっくりと回ってみてください。温泉だってあるんですよ!!

札幌=味噌ラーメンは、『サッポロ一番 みそラーメン』の影響
札幌といえば「味噌ラーメン」なのはどうしてなのか? 北海道旅行に行ってきました。 1月の北海道は寒くて、冷たいものを食べたいという気になりませんでした。 あったかいものが、食いてえ。 ジンギスカンとか味噌ラーメン...

北極星ポラリスの探し方
およそ北半球でもっとも探しやすい星座は「オリオン座」と「北斗七星」ではないでしょうか。 「オリオン座」も「北斗七星」も明るい星で構成されていて、形が特徴的なので、すぐに探し出すことができます。 北極星をさがすには、まず最初に北斗七星を探します。

大学に一度も行かずに卒業したコロナ感染症時代の卒業生
彼は専門学校から四年制大学に編入した子(四年制大学で二年間だけ学んだ)なのですが、二年間、一度も学校に行っていないと聞きました。 えっ。それでその大学を卒業したって言えるの? 通信制の大学の出身じゃん。放送大学出身みたいなものじゃん。

冬の北海道で車中泊はできるか? 雪国では立体駐車場で車中泊するという裏ワザがある
サッポロには立体駐車場に車をとめる車中泊という習慣があります。ビルの中なので多少は寒くないでしょうし、雪は関係ありません。これもひとつの車中泊の先輩たちが切り開いたルートのひとつだといえそうです。ライダーズハウスに泊るよりも安いです。冬の北海道を車中泊旅する方はトライしてみてはいかがでしょうか?

バーベキュー場でアウトドア用カセットコンロが禁止の場所がある謎について
火事・延焼の危険が大きいのは炭火であり、カセットコンロではありません。納得できなかったので説明を求めたところ、カセットコンロは爆発する危険があるので禁止なのだそうです。爆発ってそんな。カセットコンロは手りゅう弾か?

東京って何だ? 東京ってどこからどこまで? なぜアソコ(あの場所の駅)を東京駅というのか?
東京駅というのも性質的には新東京駅だったのですが既存の東京駅がなかったために東京駅になったというのが真相です。どうして東京駅というのかは「そう命名したから」としか言いようがありません。 東京ってどこだ、と聞かれると、定義できないところがあります。

機内Wi-Fiでスマホが使えるのなら、飛行機の個人用モニターはもういらない
機内のフリーインターネット。本当はメールアドレス登録などなしに使わせるべきだと思います。国際的にはそれが標準です。しかし日本のフリーワイファイはメアド登録させるんですよね。ただじゃ使わせないぞ、という意識が剥き出しです。でも個人用モニターよりもスマホの方が便利です。

スマホ・イノベーション。消えたツール。海外旅行の必需品だった温度計、方位磁石、トラベル計算機(時計)
スマホのような機械の出現をイノベーションといいます。革新的技術と和訳されます。スマホの出現によって、カメラ、時計、計算機、百科辞書、新聞、方位磁石などが売れなくなりました。 私の旅の友だった温度計、方位磁石、トラベル計算機(時計)はお役御免となりました。

ドラゴン退治のミカエル。ゲオルギウス。トリスタン。ジークフリート。ベーオウルフ。素戔嗚尊
アトリビュートを知れば知るほど絵画の世界を楽しむことができます。翼の生えたドラゴンスレイヤーは大天使ミカエル。馬より小さいドラゴンの口に槍を突っ込んでいるのは聖ジョージのアトリビュートです。わたしたちに冒険へのイマジネーションがある限り、ドラゴンは人々の心の中に生き続けるでしょう。

【換気のルール】自宅の換気。車中泊の車の換気。
換気を考えるときには、空気の流れを考える必要があります。給気口と排気口です。健康のためには換気は欠かせません。エルザ部屋と罵倒されても、家族の健康のために、私の部屋のガラス窓の換気口は「開」にしておこうと思います。

長期間留守・不在にするのにネット通販ついポチっちゃったらどうすればいいの?
長期不在の場合は、品物の発注元(楽天市場ではなく、発注した商店へ)に連絡するか、宅急便の発送完了の連絡メールがあれば、運送会社へ不在のむねを通知することとしています。要冷蔵の腐りものなどを、ついポチってしまう人もいるだろうと思います。その場合、被害額を実費請求されるようなので、お気をつけください。

サハラ砂漠・モロッコ写真集
最初はラクダに乗っていたのだが、股裂きの刑が辛すぎて、降りてしまった白人。せっかくのラクダ・キャラバン・ツアーなのに、ラクダを降りてしまう人がいるのは、ラクダの座席の開脚具合がえぐいから。それほどヒトコブラクダは開脚の角度がえぐかったです。

大事なことは自転車が教えてくれた
自転車は自分の足で地球を動かして前に進む。→いい表現ですね。自分が進む、と書くのが普通ですが、地球を動かす、という表現にしびれました。人生すべてが書くためのネタ探し、みたいなところが作家志望にはあります。石田ゆうすけさんもわたしも同じです。

ブロガー、ユーチューバー、アフィリエイト、株式投資は、リタイアメントビザの就業禁止規定に抵触するか?
アパート暮らしの人が1年間外国で暮らすならば、日本の家具はレンタル倉庫にあずけてアパートは引き払ってしまった方が安く上がるでしょう。宿も長期滞在用アパートを借りた方がいいと思います。三セットのパンツやシャツを毎晩手洗いする生活を1年続けるのは辛いのでは?

飛行機の「窓枠だけあって外が見られない視界が塞がっている座席」の謎
飛行機の窓枠だけあって外が見られない視界が塞がっている座席の謎について解説します。室温調整のためのダクトの通り道なのでふさいでいるというのが正解です。普段、バス感覚で利用している飛行機が、おそろしく精密で高度な技術の結晶なのだということがわかりました。窓を開けるだけで換気できるバスとはぜんぜん違うんですね。

ソウル日本人学校の偏差値レベルと韓国語。卒業生の進路。公立? 私立?
日本人学校は、学校教育法上の「学校」ではありませんし、校舎を官側で建てていないので公立小学校とはとても言えません。公立小学校というよりは、助成(教員派遣)を受けた認可された私立小学校だといったほうが正しいでしょう。みずからのルーツにちょっと驚いています。

「世界で二番目に好きな街」ベネチア写真集
散歩しているだけで楽しい街。道に迷うのがベネチア散歩の楽しみ方です。ベニスは裏路地がおもしろい。

登山用アタックテントに二人で眠れるか、公園で野宿してみた
すべて普段づかいの手持ちの道具を使って、登山用アタックテントに二人で眠れるか、公園で野宿して実験してみました。寝袋のかわりにブランケットやひざ掛けを体に巻き付けました。マットがわりにヨガマットを使用しました。寝る分には問題ありませんでした。荷物をどうするか、が問題です。

【要注意】ベネチア・ワポレット(水上バス)に乗る場合、気をつけるべきこと
「ハウステンボス号がハウステンボスに行くとは限らない」と、そのとき教訓を得ていたはずなのに「ワポレットはサンマルコ広場に行くに決まっている」と思い込んで、飛び乗ってしまったのでした。ワポレット(水上バス)がサンマルコ広場に行くとは限りません。ベネチアでワポレットに乗られる方は注意してください。

【ヒアリングミス】メナムもインダスもダニューもナイルも川という意味
何度もインドシナ半島を旅していますが、メコン川はよく聞くけれども、メナム川のことはいちども聞いたことがありません。調べてみると……なんとバンコクを流れるチャオプラヤー川、あれがメナム川なのだそうです。現地の人に「この川の名前は?」と聞いたら「メナム・チャオプラヤー」と返事があったので、川の名前がメナムと紹介されてしまったのだそうです。

オリエント急行。線路は続くよどこまでも、という歌はウソ
同じような旅好きのツアー仲間がいました。あの人たちは今どこでどんな旅をしているのだろうか、と時々思うことがあります。束の間、一緒に旅をして、もう二度と会うことのない人たち……さよならだけが人生だ。それが旅ってものでしょう。

【水曜スペシャル・川口浩探検隊風】穴居人の住居跡。蟻人間は実在した!!
穴居人が住んでいそうな岩山の人口の穴。蟻人間は実在した! 蟻人間の正体は、迫害を逃れて逃げてきたキリスト教徒たちでした。トルコがイスラム化していく中で、キリスト教徒たちは穴居人になって隠れて生きるしかなかったのでした。

【世界がっかり名所】トロイ遺跡は「遺構」。ヘクトルが逃げ、アキレウスが追いかけた城壁はない
トロイの遺跡は、遺跡というより「遺構」といったほうがしっくりします。何も知らずに行って楽しい場所ではありません。せめてトロイ戦争のあらましとシュリーマンの偉業ぐらいは知ってから行かないと、ただの「ガッカリ名所」で終わってしまうでしょう。

ヨーロッパとアジアを分けるボスポラス海峡の幅。瀬戸大橋。長江の河口幅。玄界灘。ドーバー海峡とくらべてみた
ボスポラス海峡はアジアとヨーロッパを分ける重要な海峡ですが、川幅は短いところで700mだそうです。日本最大の川幅が2kmぐらい。長江の河口幅が約40kmですから、海というよりは、川みたいなものです。ドーバー海峡の最短部が34kmです。

タージ・マハルはモスクではない。モスク建築の特徴
モスクに行くと、異国に来たなあ、という気がします。イスラム教の国に行くと、異国に来たなあ、と旅の本能が目覚めます。タージ・マハールのドームの下は礼拝スペースにはなっていません。だからタージは墓廟であってモスクではありません。

【世界がっかり名所】トルコ・パムッカレの水が消えた真犯人はこいつだ!
パムッカレから見たトルコの大地。この景色だけでも……行く価値がないというのは言い過ぎな気がします。むしろ「行く前の期待が大きすぎるから」落差でガッカリしてしまうのではないでしょうか。 観光客の数を抑制するには世界遺産の登録を取り下げるしかないんじゃないかなあ。これが世界遺産のジレンマ、デメリットですね。

迷惑系ユーチューバーは「ヘロストラトスの名声」アルテミスの神殿・放火消失事件
「それゆえ、人は父と母を離れてその妻と結ばれ、二人は一体となる」新約聖書「エフェソの信徒への手紙」のエフェソはこのエフェソスのことです。 「神は昼であり夜である」世界を対立するふたつの相剋とみた哲学者ヘラクレイトスもエフェソスの出身です。

香港安宿事情
香港の安宿の顕著な特徴は雑居ビルの中の一角にあることです。その雑居ビルがけっこうな高層ビルなので、安宿とは思えない高層からの景色が眺められたりします。まあ隣のビルも高いので「すばらしい景色」というわけにはいきませんが、高度感だけはあじわえます。

ドライブ日焼け対策
ヨーロッパの白人文化では「日に焼けている人=バカンスに行けるお金持ち」「色白の人=バカンスに行けない貧しい人」ということになっています。完璧に防御するのではなく、無防備にさらけ出すのでもなく、ほどほどのつき合いをするのが日焼け対策の極意ではないでしょうか。

ハワイ写真集
長年サーファーやってたイロハさんがやっと来たホノルル。「ハワイなんて誰でも行ってる。いつでもいける」と後回しにしたツケで日焼けが気になるお年頃になってようやく初ハワイでした。 いつでも行けると思っていても、なかなか行けないのがハワイだったりします。

同時通訳器が『ドラえもん』の「ほんやくコンニャク」実用レベルに。日本語で悪口言いたい放題(悪趣味)ができなくなりそうな予感
英語勉強不要論の前提となる同時通訳機ですが、ドラえもんの「ほんやくコンニャク」レベルで実用レベルになりつつあります。もう何年もかけて英語を勉強する時代ではないかもしれませんね。 学校ではむしろプログラミング(ITリテラシー)や、お金の勉強(金融リテラシー)を勉強した方がいいのではないかと思います。

カジノは必ず勝てる。丁半博打の必勝法を教えます!
賭博に反対って……そもそも人生は博打ではないのか? あなたは人生を何かに賭けてはいないのですか? 日本は人口減で経済的な見通しも暗い国です。諸外国からお金を流入させなければならないというのに、博打に対する倫理観だけで反対してどうしますか?

飛行機でファーストクラス、ビジネスクラスを選ぶべきでない理由
飛行機ではファーストクラス、ビジネスクラスは選ぶべきではないと思います。自宅の寝室以下の快適性にそれほどの価値があるとは思えません。狭い座席もたまにはいいではありませんか。どうせ普段はファーストクラス以上の環境で過ごしているのですから。あの狭い空間がいいという人もいます。

ヨルダンの首都、アンマン写真集
ヨルダンの通貨ディナールはドル、ユーロよりも高くて、とても豊かな国だと感じました。家々が木造の日本の家とはあきらかにつくりが違います。モスクもたくさんありました。アンマンでも宿無し放浪旅を敢行しました。ホテルが見つかるか不安でしたが、飛び込み安宿は思ったよりもたくさんありました。

ペトラ遺跡写真集
単体でくらべたらエル・ハズネよりもエド・ディルの方がよくできています。でもエルハズネの方が人気が高いのは、峡谷シークの先に突如エルハズネが現れるから。いわば演出効果によってエド・ディルの人気はエルハズネにかなわないのです。ペトラ遺跡に欠かせないのはじつは入り口の峡谷シークなのかもしれません。

ワディラム砂漠写真集
毛皮を服にして、乳をチーズにして、肉を食うという便利な生き物を飼って生きていくという生き方をした人たちがいるのです。遊牧を生業にしてきた人たちは、百姓と違ってけっこうのんびりと人生を過ごせたのでした。うらやましいね。自由に生きられた人たちでした。

東北地方の夏祭り【竿灯祭り】【立佞武多】【ねぶた祭】
当サイトの写真はリンクフリー、著作権フリーです。写真はダウンロードしてご自由にお使いください。 日本一おもしろい。秋田・竿灯まつり 人間と竿灯のサイズ差を見てください。 この竿灯は稲穂を表しているそうです。...

(女は)ペナン・イズ・ベスト
ペナンの絶景の夕陽の海。そしてペナン風チャークイティオ。

上海・万国博覧会写真集
上海万博最大のスターはデンマーク館コペンハーゲンの人魚姫です。ガッカリ名所とされるのは自然を背景としているからで、パビリオンの中で人魚姫は圧倒的な存在感でした。

ネパール写真集
破壊があるから創造がある。日本よ、リープフロッグのイノベーションを起しなさい。創造の前に破壊が必要なのです。

ネパール・ポカラ。アンナプルナとマチャプチャレ写真集
アンナプルナとマチャプチャレの写真です。このページの写真はダウンロードしてご自由に使用できます。

きぼうを見よう。国際宇宙ステーションISSを地上から肉眼で観測する
ISSが地上から肉眼で見られるって知っていますか? 天体ショーは肉眼で見るべきです。ISSを見るチャンスは何度もあります。

神々の山嶺。エベレストフライト写真集
このページの写真はダウンロードフリーです。ご自由にお使いください。

登山大国・韓国最高峰・済州島・ハルラ山1,947m登頂写真集
このページの写真はダウンロードしてご自由にお使いいただけます。

アメリカ。ルート66とザイオン、ブライスキャニオン写真集
このページの写真はご自由にダウンロードしてお使いいただけます。

雨戸の効果。雨戸なしのアパートに入居するデメリット
雨戸のないアパートは開放的でよさそうに思えますが、雨戸がない部屋は、長く暮らすには不向きです。視界の解放感に騙されてはいけません。私は……雨戸のないアパートに住む気はまったくありません。ゆっくり朝寝、できないじゃん。遮光カーテンで雨戸の代わりはできません。

モニュメントバレー写真集(ダウンロードフリー画像)
アメリカンネイチャーツアー「グランドサークル」写真集。写真はご自由にダウンロードしてお使いいただけます。 日本でこのような「お星さま朝日」は見たことがありません。

グランドキャニオン・ホースシューベンド写真集(ダウンロードフリー画像)
アメリカンネイチャーツアー「グランドサークル」写真集。写真はご自由にダウンロードしてお使いいただけます。

アンテロープキャニオン写真集(ダウンロードフリー画像)
このページの写真はご自由にダウンロードしてお使いいただけます。

ダウンロードフリー画像。スペイン写真集
スペインの写真です。このページの写真はダウンロードしてご自由にお使いください。

ランニング隠者、走る哲学者の生き方。晴耕雨読なんて過去のライフスタイル
ランニング隠者、走る哲学者の生き方をご紹介しています。それは「晴読雨読」そして「晴走雨走」です。晴耕雨読なんてオールドタイプのライフスタイルだと思いませんか?

母国語は偉大。外国で怒るときには日本語で怒る
外国で怒るときは母国語で怒りましょう。大声で、大きなゼスチャーをつけて、テレビドラマのヤクザがそうするように激しく怒ります。そうすればまちがいなく伝わります。脳内で外国語に翻訳していてはダメです。

【登山】日本人は、きちんとしていることに、こだわりすぎ
日本人は、きちんとしていることに、こだわりすぎなんじゃないか。鉄則をまもる精神よりも、なりふり構わぬスピリッツの方が強いというのがミッドウェイ海戦の教訓です。 テキストどおりが最善とは限りません。常識を疑うことが大切です。

フリー画像。インドネシア・バリ島・ボロブドゥール仏教遺跡・関羽雲長(写真集)
インドネシア・バリ島・ボロブドゥール仏教遺跡・関羽雲長の写真です。写真はご自由にダウンロードしてお使いください。

フリー画像。台湾ランタン天燈(写真集)
台湾の天燈の写真集です。写真はご自由にダウンロードしてお使いください。

フリー画像。台湾写真集
台湾写真集。このページの写真はご自由にダウンロードしてお使いいただけます。

フリー画像。太魯閣・龍虎塔(写真集)
台湾。花蓮太魯閣渓谷と高雄市蓮池潭龍虎塔の写真集です。 写真はダウンロードしてご使用ください。

フリー画像。三国志台湾・九份・十分写真集
当サイトの写真はリンクフリー、著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてご自由にお使いください. 台湾・九份・十分・関羽雲長写真集 YouTube版はこちら。よろしければチャンネル登録おねがいします。このブログでは、随時世界旅...

ダウンロードフリー画像。台湾ランタンフェスティバル写真集
はじめて台湾にランタン祭りを見に行った時の写真です。写真はご自由にダウンロードしてお使いください。

ニイタカヤマノボレ(新高山、登れ)ご先祖様の声が聞こえたから登頂してきた
「ニイタカヤマノボレ」(新高山、登れ)とご先祖様の声が聞こえたので、登ってきました。 かつての日本一の山、新高山(台湾・玉山)3952mは、もう一度アメリカに戦争しかける気か、というぐらい日本人の登山者でいっぱいでした。 みんな、ご先祖様の声が聞こえたんだろうな。

ダウンロードフリー画像。オベリスクの巨神兵・写真集(エジプト)
エジプトの写真集、おもにオベリスクとメムノンの巨像です。当ページの写真はダウンロードしてご自由にお使いください。

ダウンロードフリー画像。世界遺産第一号。アブシンベル神殿(エジプト)写真集
圧倒的な感動をおぼえて人類の歴史に想いをはせる。それがアブ・シンベル神殿です。 このページの写真がご自由にダウンロードしてお使いください。

エジプト・バスの旅。ヌビア砂漠とハトシェプスト女王葬祭(ダウンロードフリー画像)
このページの写真はダウンロードフリーです。ご自由にダウンロードしてお使いください。 ハトシェプスト女王は男装の女王だったとか。その女王が造営した葬祭殿。ハトシェプスト女王はミイラも発見されています。

ダウンロードフリー画像。宇宙の彼方イスカンダルとはアレキサンドリアのこと
「宇宙戦艦ヤマト」の主題歌に「宇宙の彼方~イスカンダルへ」という歌詞がありました。このイスカンダルというのはアレキサンダー大王の別名です。アルというのは現地の定冠詞なのでアレキサンダーはアル・イスカンダーだと思われたのです。つまりはヤマトが目指したイスカンダルというのは、エジプトのアレキサンドリアのことなのです。

エジプト・ピラミッド・スフィンクス(ダウンロードフリー画像)
このページの写真は著作権フリーです。ダウンロードしてご自由にお使いください。

ストリートがステージ・世界の路上生活者・オンザロード写真集
このページは著作権フリーです。自己責任でご自由にダウンロードしてお使いください。

釜山写真集(ダウンロードフリー画像)
当サイトの写真はリンクフリー、著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてご自由にお使いください. 釜山・写真集 動画版はこちらをご覧ください。よろしければ高評価、チャンネル登録お願いします。 ...

芸術の都パリ(ダウンロードフリー画像)
このページは著作権フリーです。ご自由にダウンロードしてお使いください。

世界の安宿街(ダウンロードフリー画像)
このページは著作権フリーです。ダウンロードしてご自由にお使いください。

パリのアート写真集(ダウンロードフリー画像)
このページは著作権フリーです。ご自由にダウンロードしてお使いください。

ノートルダム寺院(写真集)(ダウンロードフリー画像)
このページは著作権フリーです。自己責任で写真はダウンロードしてご自由にお使いください。

モンサンミッシェル写真集(ダウンロードフリー画像)
当ページの写真は著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてお使いください。

ベトナム首都ハノイ・世界遺産ハロン湾(ダウンロードフリー画像)
ベトナムの首都ハノイと、世界遺産ハロン湾の写真集です。著作権フリーです。写真は自己責任でご自由にお使いください。

キリスト教の謎の聖人
聖人は死にざまがそのまま描かれていることが多いのです。三島由紀夫が大好きだった聖セバスティアヌスとか。でも頭に包丁が刺さっていたり、手に頭部をもっていたり、ほとんどホラー映画のような聖人たち

北海道写真集(ダウンロードフリー画像)
北海道の写真集です。写真は自己責任でご自由にお使いください。

ディズニーランド・パリ写真集(ダウンロードフリー画像)
ディズニーランド・パリの写真集です。当サイトの写真はリンクフリー、著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてご自由にお使いください。

ベトナム・スイーツ・ゲリラ戦争写真集(ダウンロードフリー画像)
ベトナム写真です。自己責任でご自由にダウンロードしてお使いください。

日本百名山、全山登頂の難易度(百名山ハンターになる難しさ)
「どうせ穂高の方がおもしろいんだから、どうせ山に行くなら穂高に行く」「どうせハワイの方がおもしろいんだから、どうせ外国に行くならハワイに行く」同じ時間とお金をかけるなら既知の確実に面白い場所に何度も行くという遊び方があります。穂高マニア、ハワイ愛好家の生き方に学びましょう。

メメント・モリ。死を忘れるな
メメント・モリ。死を忘れるな。

大塚美術館写真集その2
ぜひ一度、大塚美術館をおたずねください。

カンボジア写真集(ダウンロードフリー画像)
当サイトの写真は著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてご自由にお使いください カンボジア写真集 動画版はこちらをご覧ください。よろしければ高評価、チャンネル登録もお願いします。 世界と取り囲む海を表...

ラスベガス写真集(ダウンロードフリー画像)
私は世界中でラスベガスがもっとも好きな町です。もう一度だけどこかを再訪するならラスベガス! 金さえあれば、本当に面白い街です。 動画版はこちらをご覧ください。よろしければ高評価、チャンネル登録もお願いします。

大塚美術館写真集その1
当サイトの写真は著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてご自由にお使いください

人間をだめにするクッション
寝た瞬間に身体が沈み込んで、動けなくなったクッションがありました。まさに悪魔の商品。人間をだめにするクッションです。一度寝転がって体重をあずけてしまうと再び立ち上がれなくなります。

ナイアガラの滝写真集(ダウンロードフリー画像)
ナイアガラの滝の写真集です。一生に一度は見たい絶景。見られるなら何度だって見たい絶景でした。

イタリア写真集(ダウンロードフリー画像)
イタリア写真集です。当サイトの写真は著作権フリーです。自己責任でダウンロードしてご自由にお使いください。

ハワイ航路トラブル「行きは成田空港、帰りは羽田空港」事件
ハワイ航路のトラブル「行きは成田、帰りは羽田」事件の詳細を語ります。また「レンタカー逆走事件」と「ワイキキ、ホテル空き部屋なし事件」についても語っています。先のことなんか考えないから、今に集中できるのです。だから旅ができるのです。明日のことを思い煩わず、今日を充実させようと思うから、今いる場所ではないところへ旅に出ることができるのです。

ミラノ『最後の晩餐』ツアコン土下座事件。フェラーリバスが鑑賞予約時間に遅刻してしまったらキャンセルか
本来であれば予約はキャンセルとなって見ることはできません。しかしそこはイタリアです。予約時間は厳密なものではなく、現地スタッフにお願いすれば、融通がきくかもしれません。遅刻とわかっても、ダメ元で行ってみることをオススメします。

ワシントンD.C.写真集(ダウンロードフリー画像)
アメリカの首都ワシントンの写真集です。 当サイトはリンクフリー、著作権フリーです。写真は自己責任でご自由にお使いください。

ニューヨークシティ写真集(ダウンロードフリー画像)
ニューヨークシティの写真集

車中泊生活は太る。車泊生活は夕食を抜く
車中泊すると太ります。食べてすぐ寝るからではないでしょうか。車中泊では夕食を抜くことをオススメします。太らず、浮いた食費を、次の旅費に回せます。いいことづくめです。

食事にかける比重が、キャンプと車中泊ではぜんぜん違う
キャンプの場合、いちどテントを張ったら、そこから移動しませんので、ゆっくりと食事をつくってゆっくり食事をすることが主目的だったりします。しかし車中泊では食事をつくるのは主たる目的ではありません。そこはしっかりと境界線を引いて、朝食はすぐにできるパン食にすることをオススメします。

関東地方の夏の車中泊の宿泊場所には「中禅寺湖畔」がおすすめ
中禅寺湖畔はいつ行っても涼しい(寒い)です。夏でも車中泊することができます。関東地方の車中泊賊の方に、こっそりお教えします。

車中泊マニアはナンバープレートの地名チェックが趣味になる
車中泊マニアにとってはナンバープレートの「地名」は貴重な情報です。同じ日同じ場所で車中泊をしているのに、東北カーの隣に九州カーが並んでいたりします。そういうのが面白くて車中泊賊は車のナンバープレートをチェックするのがいつしか趣味になってしまうのです。

車中泊賊が愛する道の駅は、経営的に成功する道の駅
経営に成功する道の駅とは、車中泊族をポジティブに取り込むことではないかと思います。車中泊賊は夜は暇です。本当はお風呂に入ってビールが飲みたいのです。もしも道の駅がそういうものを提供してくれたら……ほとんどの車泊賊はよろこんでお金を払うでしょう。

割引クーポンはネット上に落ちている
※この記事のまとめ ①施設入場券の割引クーポンはネット上に落ちていることが多い。探してみよう。 ②個人の問題解決系ブログは、問題の答えが読者にすぐにわかるように書こう。

地図は北が上である理由。上総と下総は上下が逆のわけ
地図が北が上というのは強烈な先入観です。南半球の人間が大航海時代を制して地図を作成していたら南が上の地図ができていたかもしれません。北半球の人間が大航海時代を席巻して、北半球には北極星という動かない方角を示す星があったことから、地図は北が上が常識、ということになりました。

地図が読めない女。それはウチの妻です。
地図の読めない女、それはウチの妻です。地理的感覚が欠如しています。だからウラジオストク見て韓国思い浮かべたり、太陽は海から登ると思っていたり、自分がいる場所は外出自粛していると思い込んだりするのです。

日本地理の覚え方。「戦国時代」ベースで覚える男、「食べ物」ベースで覚える女
男女の感じ方の違いって本当に面白いですよね。日本の地理は、男は「戦国時代」ベースで覚えて、女は「食べ物」ベースで覚えていたりします。夫婦でも相手の考えていることはさっぱりわかりません。

車中泊マニアの憧れ。大洗フェリー(首都圏⇔北海道フェリー)
わたしたちは車で寝泊まりする車中泊族です。北海道での宿泊料金がかかりません。10日以上の大遠征をするのならば、その分、フェリー運賃を払っても、ホテルに泊まることを考えたら、おつりがきます。

車泊旅。見渡す限りのネモフィラ、チューリップ、つつじ(茨城県)
車中泊において一番気を付けなければいけないのは、暴走族の集会場所のど真ん中で寝てしまうことです。ヤバそうなときはタイヤ痕をよく見ましょう。タイヤ痕があったら、そこはやばい場所です。 普段は人と離れて停める人も、ヤバそうなときは誰かの近くに停めましょう。

車泊でGO! 遠征報告書(2021年GW)
2021年4/29-5/5のGW車泊でGO! 中遠征(10日以内)の計画書です。7泊8日。 車中泊中遠征の結果です。 GWに渋滞に巻き込まれない方法は、多くの人の動きよりも一日分先に移動することです。軽量速攻軽! 登山、マラソン...

海外ガイドブックの編集方針。『ロンリープラネット』『地球の歩き方』『女性向き』
最近ソウルで流行っている西洋料理のお店のことばかりが書いてあって、いったいどこの国の観光ガイドブックを読んでいるのかわからなくなってしまいました。サンドイッチ、スパゲティ、ピザとレアチーズ……イタリア料理が食いたければ、イタリアに行けばいいじゃありませんか。

海外でパートナーとはぐれてしまった場合の対処法
海外でパートナーとはぐれてしまった場合の対処法を教えます。大切なのは「待ち合わせ場所を決めておく」ことです。「最後に目をあわせて会話した地点で逢おう」と約束しておくことをわたしはおすすめします。究極の対処法はクラウドWi-Fiを利用することです。

おすすめのハンモック。メリット・デメリット
最近のキャンパーには、テントにアウトドアチェアではなく、タープとハンモックで過ごす人がいるそうです。確実に荷物が軽くなるメリットがありますが、問題はハンモックの不自由さと、座り心地の悪さです。ここではハンモックのデメリットを解消した「おすすめのハンモック」を紹介しています。

黄道十二宮。ギリシア神話のエピソード
東洋の十二支よりも、西洋の黄道十二星座の方が、人間くさいエピソードがあって面白いと思いませんか? 十二支占いで「なんだかよくわからない動物」を当てはめられるよりも、わたしだったらギリシア神話の物語に由来する黄道十二宮で運勢を見てもらった方がロマンがあって好きです。

車中泊の夜の過ごし方。「トイレに起きる」のが楽しみになる
トイレに行くために、普段行かない場所、普段行かない時間をちょっと散歩するだけのことですが、そんな非日常が楽しいのが車中泊なのです。 雨のトイレもまたよしですよ。自宅(トイレが室内にある)がどれほど快適なことか、よーくわかります。ずっと自宅で過ごしていると、そういうことがわからなくなってしまうんですよね。

車中泊は、感染症(コロナ)時代の旅のスタイルとしては最適
生きる歓びを極大化する機会を、一都三県人だけ奪われることには納得できません。(短い期間なら我慢します) わたしはただ生きていればいいとは思っていないのです。

選挙のポスターは自分で貼る。選挙ってぜんぜん公平じゃない
いくら知事選挙に立候補しても、生まれ育った地元の掲示板に顔写真がなければ、甲斐がありません。A市ではポスターが貼られていないのにB市では貼られてあったりする現象が、選挙の不公平のおかげで、なにか人間くさく、切なく思えてきたのでした。

夫婦車中泊。一緒に旅してくれる女房は金の草鞋を履いてでも探せ
「年上の女房は金の草鞋を履いてでも探せ」という言葉がありますが、われら冒険を愛する男にとっては「一緒に旅してくれる女房は金の草鞋を履いてでも探せ」ということなのだと思います。夫婦車中泊でもっとも大切なのは女性サイドの満足感です。

万博の役割はもう終わっている。大阪万博1970→2025
大阪万博(2025年)は何を見せてくれるでしょうか。もしかしたら「驚くもの」「初めて見るもの」など何一つないかもしれません。それでもたくさんの外国人が来て、お祭りや踊り、音楽など生きている姿を見せてくれることでしょう。すくなくとも「人間」を見ることはできます。

愛人ならニューヨーク、恋人ならパリ、妻ならバンクーバー
恋人にしたい人と、結婚したい人は違うのです。バンクーバーの公園には市民が寄贈したベンチがたくさん並んでいました。そのベンチのメッセージを読んでいるうちに、ここなら住んでもいいとわたしは思ったのです。

車中泊の夜の過ごし方
暗闇に何かがいると想像すれば、それだけで夜の散歩は楽しくなります。人生が楽しくなります。見知らむ場所の恐怖こそ、人生の本質ではないでしょうか? それを肌で感じることができるのが、車中泊の夜の醍醐味のひとつだと思うのです。

車中泊の「道の駅」以外の穴場スポットご紹介
「道の駅」の車中泊で、マナー違反車のエンジンを切らないアイドリングの騒音、振動にウンザリしたら「公共施設の駐車場」をトライしてみてください。

さらば「びわ湖毎日マラソン」※祝日本新記録達成
「びわ湖毎日マラソン勝手に完走」そのときに今日の最後の「びわ湖毎日マラソン」のことをきっと思い出すと思います。終始トップを力強く走り続けた鈴木健吾選手と、10位でゴールに飛び込んできてビックリした川内優輝選手のことを。

ニッポン原チャリ旅行。東京島(神津島)編
東京島。フェリーが来ないとまさに絶海の孤島です。予定日に帰れないというトラブルもありましたが、東京都とは思えないアクティビティ、体験ができました。東京島が未経験の人は、ぜひ行ってみることをお勧めします。

人生、ホルモンバランス論
人間はホルモンバランスで生き方を左右される。これを「人生、ホルモンバランス論」として世に問いたいと思います。わたしたちは生き甲斐も含めてすべての行動がホルモンバランスに支配されているかもしれないのです。「人生、ホルモンバランス論」は、いくらでもこの社会のお役に立てる研究なのではないか、と思うのです。

道の駅の「宿泊禁止」「車中泊禁止」は、違法(ルール違反)
「宿泊厳禁」「車中泊禁止」と書いてある道の駅とときどき遭遇しますが、その看板じたいが法律違反、国交省との約束違反、ルール違反、越権行為である可能性が高いです。すくなくとも税金が投入されていたり、国の認証を受けている限りは、施設管理者が「自分の施設だからどんなルールを勝手に設定してもいい」ということにはならないはずです。

車中泊の節約術(入浴費用の問題)
車中泊の総支出をきりつめるためには「日帰り入浴代金」に手を付けるしかありません。総費用にしめる入浴代はばかにならないものがあります。わたしは使い捨ての「からだを拭くシート」をつかって車中泊の費用の節約につとめています。

道の駅のトイレのマナー(爆笑編)
人に迷惑をかけていると結局はめぐりめぐって自分が困ることになるのです。道の駅のトイレでは、公共のマナーを守りましょう。

中国製ボロ自転車ジャイアント(ニセモノ?)
世界一の自転車フレームメーカー、ジャイアントのニセモノ自転車。マネされるというのはブランドの証明なのである。 人が欲しがるブランドじゃなかったらマネなんかされないもん。

関宿(せきやど)から関宿(せきじゅく)へ。2021年末年始。豪雪の車中泊の旅
千葉県の関宿(せきやど)にはじまり三重の関宿(せきじゅく)で折り返した、雪の車中泊。乳岩峡。中田島砂丘などを遍歴した車中泊の旅のレポートです。

空港ゴールの復路の注意点と、現地通貨の残金をゼロにする方法
空港ゴールの復路の注意点と、現地通貨の残金をゼロにする方法について解説しています。 海外でボッたくられないようにする心構えは「お金を払う方に決定権がある」と確信して行動することです。 つまり旅行中は相手ではなくすべて「あなた」が決めるということです。

【恐怖】西伊豆町・田子地区の謎の結界
西伊豆町の田子地区という漁港の町をクルマで走っていました。すると異様な光景が……町中に結界が張られているのです。 町中に細いロープを張り巡らせて、紙垂(シデ)がヒラヒラしているのです。まるで古い映画のセットのように…… 「よそもの、はいるべからず」そんな声が聞こえてくるようでした。

季節の変わり目は「あなたの心」ではなく植物から知る
季節の境目をもっとも如実に教えてくれるのは植物ではないでしょうか。

世界一夕陽が美しい場所。日本一夕陽が美しい場所(西伊豆編)
最高の夕陽を見るにはシーズンとロケーションが重要です。堂ヶ島あたりの島々が、差し込んでくる夕陽と陰影をつくる夕陽こそが、私がおすすめする世界一の夕陽です。

移住先を探す車中泊の旅(鎌倉・葉山)編。惚れたが住めん
自由とは生まれた時からもっているものであって、お金を払って買うものではありません。車を停めるたびにいちいち駐車料金なんて払っていられません。 それならば海辺の無料駐車場に車を停めて、太平洋の波を相手にのんびりと過ごす方が、私には向いています。

終の棲家。移住先を探すときの選択項目(寒・暖、海・山、都会・田舎)
なにも将来もずっと同じ場所に住む必要はぜんぜんありません。同じ市に住む必要さえありません。いつでも、どこにでも引っ越せる。 さて終の棲家、移住先を探しましょう。どういう選択をすべきか、一緒に考えましょう。

町が市になることのメリット・デメリット
自分は何を選び何を捨てるのか? その好みが明確にならないと、移住先を選ぶことはできません。自分の好みも把握しなければなりません。 自由は自己責任です。不自由は楽チンで、自由はたいへんなのです。

バーチャルランニング『地球一周走り旅』886km。広島市を激走中。瀬戸内海は九十九里浜と全然違う海
同じ多島海でも地中海と瀬戸内海ってどうして全然違うんでしょうかね。地図で見ると、似た感じなのに……残念! 千葉の海とも、瀬戸内海はぜんぜん違います。

駐車違反は警察に出頭しなくてもいい。反則金をおさめてそれで終わり
駐車違反は警察に出頭しなくてもいい。反則金をおさめてそれで終わりだ。 税金や罰金は、知らないと損をする。 知っていると、抜け道を通って得することができるのだ。 知は力なり、である。

車を手放す。車社会と縁を切る。運転免許再取得後のクルマ社会との距離感について
車を捨てたら行動範囲が飛躍的にひろくなりました。車で熱海や箱根に行く代わりに、飛行機で台湾や香港に行くようになったのです。 そしてその方がずっと面白かった。 車を維持して国内旅行しかできないのと、車を捨てて海外旅行に行くのだったら、私は車を捨てる方を選びます。

免許取消処分者講習会と運転免許一発試験の合格のノウハウ
わたしが運転免許一発試験に合格できたのは、インターネットのおかげです。ネットで情報を収集していなかったら無理だったと思います。試験官のチェック項目さえわかっていれば、免許取消・再取得の人なら一発試験で合格できます。

免許取り消し欠格期間の過ごし方(車を捨てると行動範囲が飛躍的にひろがります)
ずっと車社会にどっぷりとひたってきた人物は、急に車に乗れないとなると禁断症状がでます。しかし車から電車や飛行機に乗り換えれば行動範囲は飛躍的にひろがります。 慣れれば、車社会と縁を切ることも可能です。

運転免許一発取り消し実体験。1トリップを都道府県で重複して罰していないか?
一つの行為をそれぞれの場所で罰する今の交通法の制度(都道府県単位の縦割り)は正しいといえますか? 同じ殺人が、北海道なら懲役で済むが、本州だと死刑になるとしたら、不公平ではないでしょうか? 県警単位でスピード違反を取り締まっているために、ひとつのスピード違反がそれぞれの県で別のもののように扱われて、それぞれで罰せられてしまうのです。

石空川(いしうとろがわ)渓谷と精進ヶ滝。フォッサマグナ。歩行瞑想のやり方
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

登山家は車中泊族よりも早立ち
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

スマホが変えた海外放浪
スマートフォンが隆盛する以前から海外放浪バックパック旅行をしている。 その後、スマートフォンがバックパッカーの旅のスタイルを大きく変えた。 安宿は現地で嗅ぎまわって探すスタイルよりも、スマホで探して予約した方が安い宿を効率的に探...

おいしい水の定義は硬度50mg/ℓ? 全人類調査をすれば、硬水の方がおいしい水だという結果が出るに違いない
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

リアル鬼滅の刃? リアル禰豆子? 鬼女紅葉と魏石鬼八面大王の伝説
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

キナバル山を登ってみえたのは Life goes on 〜人生は続いていく〜
新型コロナによって生活の色々な面で窮屈さや制限を感じます。 特に外出する時などはマスクは必須になりました。マスクなしでいると他人の目が気になったりしませんか? こういった心のストレスも今までは感じる事がなかったようなひとつの窮屈...

ララムリ族のララヒッパリ(タラウマラ族のララジパリ)。たいくつな林道散歩には日本人にもおススメのクリケット(クリヒッパリ)
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

伊賀忍者は服部半蔵。甲賀忍者は猿飛佐助。戸隠流忍者は初見良明
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

長野オリンピックのジャンプ台。夏草やつわものどもが夢の跡。永遠のスポーツヒーローなんていない
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

リアルドラゴンクエスト。野尻湖ナウマンゾウ博物館
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も...

草津白根山。志賀高原。渋温泉。湯田中温泉。野沢温泉
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も人気のある県、長野県を中心にめぐることにした。 もちろ...

お医者様でも草津の湯でも恋の病は治りゃせぬ
9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。 移住先を探す旅である。 まだ残暑厳しいので、移住先として最も人気のある県、長野県を中心にめぐることにした。 もちろ...

バーチャルランニング『地球一周走り旅』625km。姫路市を快走中
旅人として世界一周を終え、ランナーとして地球一周を終えた(デジタルログはありませんが、生涯累計走行距離はざっと計算しても余裕で地球一周4万㌔は超えています)私サンダルマン・ハルトが、旅人ランナーとして2020年4月1日より開始した企画が...

バーチャルランニング『地球一周走り旅』571km。挑戦100走の総括。
旅人として世界一周を終え、ランナーとして地球一周を終えた(デジタルログはありませんが、生涯累計走行距離はざっと計算しても余裕で地球一周4万㌔は超えています)私サンダルマン・ハルトが、旅人ランナーとして2020年4月1日より開始した企画が...

将来の移住先を探す壁外調査(静岡県富士市)
どうもハルトです。みなさん、車中泊してますかー!! パートナーのイロハに「3連休はキャンプ場でゆっくり過ごす?」と提案されたのですが、車中泊がいいと言って断りました。 将来の移住先を探すためです。 私はしがらみのな...

自分の心に従いますか? それとも社会のルールに従いますか?
人間本来の人道的な性質(ヒューマニズム)と、社会的正義(法や規則)が対立した場合、あなただったらどちらに従いますか? 自分の心に従いますか? それとも社会のルールに従いますか? このページでは、家族の正義と社会的正義が対立した場...

北アルプス車中泊の旅
梅雨の予報ですが、車中泊の旅に出かけようと思います。 雨の予報ですが、とりあえず行ってみましょう。 【この記事を書いている人】 瞑想ランニング(地球二周目)をしながら心に浮かんできたコラムをブログに書き綴っているラ...

尾瀬へのアクセス方法。はじめての尾瀬は尾瀬沼がいいか、尾瀬ケ原がいいか?
最近、本業が忙しく長期休暇がとれません。しかたがないので不本意ながら一泊二日でショート車中泊の旅に行ってきました。 2020年7月4から5日。尾瀬山行です。 本来ならばグアム旅行に行っていたはずなのですが。。。例の感染症の影響で...

バーチャルランニング『地球一周走り旅』420km。関宿を快走中
旅人として世界一周を終え、ランナーとして地球一周を終えた(生涯累計走行距離。記録はないが余裕で4万㌔は超えています)私サンダルマン・ハルトが、旅人ランナーとして2020年4月1日より開始した企画がバーチャルランニング『地球一周走り旅』で...

Go Toキャンペーンの補助のしくみ。対象、対象期間は?
新型コロナウィルスの影響で経済が落ち込んでいます。 なかでも人が動いてナンボの旅行業は深刻な打撃を受けているようです。 そのテコ入れで、需要喚起策「Go To キャンペーン(仮)」というのが政府によって推進されようとしています。...

コッヘルの黒い焦げ付きを落とす方法
アウトドアで料理をする場合、クッカー(コッヘル)やシェラカップで調理をすることになります。 オリーブ油を持参していればいいのだが、まあ面倒くさいからたいてい忘れます(笑)。 エイヤアトオでそのまま卵を焼いたりすると……コッヘルが...

太陽とともに起き、日の入りとともに眠る生活
できるだけお金のかからない暮らしをしようと思っています。 冬は着こめば何とかなるのですが、夏の暑さだけはどうしようもありません。 エアコンをかけると電気代が跳ね上がります! 仕事の効率が落ちては意味がありませんが、昼夜エア...

バーチャルランニング『地球一周走り旅』岡崎あたり。
旅人として世界一周を終え、ランナーとして地球一周を終えた(生涯累計走行距離)私が、旅人ランナーとして2020年4月1日より開始した企画がバーチャルランニング『地球一周走り旅』です。 走るのはご近所。しかし走行距離のログ...

ガスカセットコンロが着火しなくなった場合の修理方法
携帯コンロ着火のコツとして「火力調整ツマミ」を一気にまわすのではなく、ゆっくりと回した方が着火しやすいのを知っていますか? 最初にガスを周囲に充満させて、その後、点火するイメージでゆっくりとツマミを回すと着火できる場合があります。

アウトドア水筒の選び方
毎朝、コンビニのドリップコーヒーのラージサイズを三杯もオフィスに持ち運んでくる同僚がいます。 「うわっ。お金がもったいない」といつも私は思います。 自宅でドリップコーヒーを淹れて水筒で持ってくれば、すごく安あがりなのに…。 ...

ヘッドライトは最強の照明器具
突然、周囲がまっくらになったらどうしましょうか? 海外を貧乏旅行していると、時々そういう目にあいます。 ネパールなんかは計画停電しているので、あたりいちめん真っ暗になります。 たとえば、キャンプ中はどうでしょうか。 ...

メスティンで飯盒炊爨(はんごうすいさん)
「ひさしぶりにキャンプ場に行ったら、隣の家族がなんだか四角いアルミの箱でお米を炊いているのを見てちょっとビックリしました。あれはいったい何でしょうか?」 そういったオールドタイプの登山系アウトドアマンの疑問...

バンコクから屋台が消える?
note にタイ・バンコクの夜景で有名な屋台市場、ラチャダー市場(タラート・ロットファイ)の写真をアップした。 まだ明るい市場が、 時間の経過とともに太陽が傾き、 夕陽が美しく輝き、 ...

富士講
千日回峰行者のようにランナーも何者かになれるか? 仮想地球一周ランニングをつづけているサンダルマン・ハルトです。 みなさん、今日も元気に走っていますか? 私は地球一周(実際には二巡目)するにあたって、比叡山の千日回峰行のことを...
