ドラクエ的な人生

東京マラソンはまた雨だった

スポンサーリンク

東京マラソンの降水確率は38%

昨日、東京マラソン2019がありました。また雨でしたね。

私は2007年の第1回目の東京マラソンからずーっとウォッチャーなのですが、やたらと雨が多いなあという気がします。2019年の第13回大会までに、5回雨が降っています。降水確率38%です。半分ぐらい雨という印象でしたが半分以上は晴れているんですね。意外でした。

東京マラソンは雨、という印象は注目の第一回大会が雨だったことが大きいのですが、私がただ一回走った大会も雨だったということもあります。そのせいもありますが東京マラソンは巨大なお祭りとして参加するならばいいのですが、シリアス市民ランナーが自己ベスト更新を賭けて走る大会ではない、と思っています。

※※※YouTube動画はじめました※※※

書籍『市民ランナーという走り方(マラソンサブスリー・グランドスラム養成講座)』の内容をYouTubeにて公開しています。言葉のイメージ喚起力でランニングフォームを最適化して、同じ練習量でも速く走れるようになるランニング新メソッドについて解説しています。

『マラソンの走り方・サブスリー養成講座』

世界名作文学紹介チャンネル
読書系ブログ『ドラクエ的な人生』のYouTube出張局です。 アリクラハルトの出版書籍 背景動画は姉妹サイト『車泊でGO!!』の動画を使っています。興味をもたれた方はそちらもご覧ください。 ※当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提...

気に入っていただけましたら、チャンネル登録をお願いします。

×   ×   ×   ×   ×   × 

※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。

「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
×   ×   ×   ×   ×   ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。

https://amzn.to/44MwjHs

×   ×   ×   ×   ×   × 

スポンサーリンク

マラソン自己ベスト更新に最適の温度は体温の1/3(12度前後)

マラソンで自己ベスト更新をするために最適の温度は体温の1/3前後です。

暑すぎて熱が体内にこもるとオーバーヒート気味になって、肉体の燃焼がストップしてしまいます。また肉体のエネルギー燃焼は化学変化の一種ですから、酵素などの体内物質が活性化できるくらいの温度がないと、やはりベストパフォーマンスを発揮して走れません。寒すぎると火が付きにくいのと同じ理屈です。

暑すぎても、寒すぎても、自己ベストは更新できません。最適な温度は体温の1/3ぐらいです。

東京マラソンはこれまで2月下旬のレースでした。関東が最も寒いのは1月下旬から2月上旬です。自己ベストが出やすい気温でレースができる設定になっていましたが、2月下旬で雨に降られては寒すぎます。低体温症になればレースは終わりです。

あまりに雨に降られるので3月にレース時期を変更したものかとひそかに思っていました。

スポンサーリンク

レース開催時期の変更は雨を避けたかったからではないか

東京マラソンは主催者こそ一般財団法人等居マラソン財団ということになっていますが、「東京都」の共催なしには開催不可能な大会です。そもそも東京マラソンを実現させたのは東京都知事だった石原慎太郎氏ですし、都知事を頂点とする警視庁の全面協力なしに開催は絶対にできません。

ところで「東京都」のようなお役所は3月に大きな行事はやりたがらないのです。「議会」があるからです。「議会」というのは「議員」の質問に行政幹部が答えるというセレモニーで、行政実務は何一つとして進展しないのですが、公務員の仕事の中で最も重要なものとされています。

実務は何一つ進展しないのに最重要仕事なのは、議会制民主主義の社会を私たちが生きているからですね。これが真逆になると独裁者です。ヒトラー総統です。質問も答弁も議論も稟議も何一つありません。 実務は飛ぶように進展します。 そのかわりユダヤ人虐待や戦争があったりします。議論ばかりで実際には何も進展しないとしても、いきなり戦争にはなりませんし、大多数の納得があります。その納得のために議論を尽くす。それが議会です。

その「東京都」が関わっていながらよく3月に開催を変更したなあ、というのが率直な感想でした。無理した理由は「世界最高の高速マラソンコース」という東京マラソンのブランドのためだと私は理解しています。世界最高記録が出てくれれば世界最高のマラソンランナーがこぞって東京に集結してくれるでしょう。そのためには外気温が大切です。雨も避けたいのが本音です。

そのように無理して3月にしたのにまた雨に降られてしまうなんて………。

東京マラソン2019を完走したみなさん、できれば晴れた中を走りたかったでしょう。

本当にお疲れさまでした。

×   ×   ×   ×   ×   × 

※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。

「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
×   ×   ×   ×   ×   ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。

https://amzn.to/44MwjHs

×   ×   ×   ×   ×   × 

モバイルバージョンを終了