ドラクエ的な人生

ミトコンドリアDNA型鑑定。ミトコンドリア・イブは、人間のことだけを考えた誤った考え

どうも。書籍『市民ランナーという走り方』(マラソン・サブスリー、グランドスラム養成講座)の作者アリクラハルトです。

×   ×   ×   ×   ×   × 

※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。

「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」って何?
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
※カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。

Bitly

星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。

×   ×   ×   ×   ×   × 

マラソンの走り方を解説したYouTubeをはじめました。よろしかったら見てください。

※※※YouTube動画はじめました※※※

書籍『市民ランナーという走り方(マラソンサブスリー・グランドスラム養成講座)』の内容をYouTubeにて公開しています。言葉のイメージ喚起力でランニングフォームを最適化して、同じ練習量でも速く走れるようになるランニング新メソッドについて解説しています。

『マラソンの走り方・サブスリー養成講座』

世界名作文学紹介チャンネル
読書系ブログ『ドラクエ的な人生』のYouTube出張局です。 アリクラハルトの出版書籍 ※当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者...

気に入っていただけましたら、チャンネル登録をお願いします。

スポンサーリンク

兄弟そろって学校最速の「長距離遺伝子」をもっていたのだ。

市民ランナーの三冠を達成し、書籍まで出していると、子どもの時から長距離走の才能があったんだろうなあ、と思われがちです。でもぼくは運動音痴でした。大人になってから努力に努力を重ねて必死に成績をおさめてきたのです……というのはウソです。私の場合、走れば褒められる子でした。長距離走に関しては小学校時代も、中学校時代も学校中でいちばん速かったです。さすがに高校生ともなるとそういうわけにはいきませんでしたが。

ちなみにうちの弟も中学時代は学校中でいちばん長距離走が強かったです。そう考えるとこれは遺伝かな、という気がしないでもありません。

弟には息子がいます。すると……とうぜん長距離走の強い子ではなかろうか、と期待されるわけです。だって「長距離遺伝子」をもっているはずなわけですから。

だから甥っ子もその気になっていて、父やおじさんのような強い長距離ランナーになれると信じてトレーニングに励んでいるようなのですが……はたして無邪気によろこんでいいものなのでしょうか。

スポンサーリンク

道志村キャンプ場女児失踪事件とミトコンドリアDNA型鑑定

私の第二の故郷と呼べる場所に山梨県の山中湖村があります。東京から山中湖へは「道志みち」を通っていきます。その道志村のキャンプ場で白昼に女児が行方不明になるという事件がありました。

2019年9月21日に行方不明になり、2022年4月23日(なんと2年7か月後)に遺体が発見されたという事件です。「道の駅どうし」には長い間、探し人のポスターが貼ってありました。

その女児が発見されたとき、最初に「ミトコンドリアDNA型鑑定」というのが行われて「母系の親族関係が存在することに矛盾はない」と発表されました。その後、通常のDNA鑑定がされて本人だと断定されました。

スポンサーリンク

ミトコンドリアの謎「母系の親族関係が存在することに矛盾はない」

最初、私が疑問に思ったのが「母系の親族関係が存在することに矛盾はない」というのは何だ? ということでした。最初から通常のDNA鑑定をしなかったのは資料(ぶっちゃけフレッシュな遺体が必要)が足りなかったためでした。だからやむをえずミトコンドリアDNA型鑑定というのをしたわけです。

ミトコンドリアというのは、エネルギーを産出する細胞内小器官です。筋肉を収縮させるエネルギーは、ミトコンドリアが作り出したエネルギーを利用しているといわれています。

またこのミトコンドリアはもともとは人間細胞とは別の生物だったのではないかといわれています【細胞内共生説】。酸素を好んでエネルギーを作り出すことができる細菌だったものが、細胞に取り込まれて、互いに不可分の存在となって共生するようになったというのです。いわば生物内生物です。その証拠のひとつに、ミトコンドリアは人間細胞とは別の独自のDNAを持っていることがあります。独自に代謝し、独自に増殖するということです。世代交代のシステムも動物の性染色体とは違っていて、男女が互いに性染色体を持ち寄るのではなくて、女性のミトコンドリアを一方的に受け継いでいるそうです。

わたしたちの運動のエネルギーを作り出している細胞内のミトコンドリア。それは母親からのみ同じミトコンドリアが引き継がれるということなのです。

つまり私と弟は母親から引き継いだ同じミトコンドリアを持っているが、弟の子どもは同じミトコンドリアはもっていないということです。残念ながら、甥っ子には最強の長距離遺伝子は伝わっていないのではないでしょうか??

スポンサーリンク

ミトコンドリア・イブは、人間のことだけを考えた間違えた結論

ミトコンドリアは母親のミトコンドリアを受けつぐということは……母も、その母も、そのまた母も同じミトコンドリアを持っているということになります。

だから道志村キャンプ場女児失踪事件は、人間の遺体ではあるが「本人とは断定できない」ただし「母系の親族関係が存在することに矛盾はない」ということになったわけです。

現代人のミトコンドリアにはいくつかのタイプがあるとされています。しかしそれらはすべて母系遺伝するのです。

つまり道志村の遺体は母親の兄弟かもしれないし、おばさんかもしれないし、母方のおばあさんの娘かもしれないし、母方のひいお婆さんの娘の息子かもしれない、ということです。母親も、その母親も、そのまた母親も同じミトコンドリアを持っているとなると、同じミトコンドリアDNAを持っている人はめちゃくちゃたくさんいます。

このミトコンドリアDNAを限りなく先祖まで追いかけたらどうなるのでしょうか? そんな疑問が湧きます。

ミトコンドリアは母系遺伝をするわけですから、最終的にはたったひとつのミトコンドリア・タイプ、たったひとりの母親にたどり着くはずでしょう。この女性のことを人類の母、ミトコンドリア・イブといいます。母系遺伝の必然的な仮定ですね。

スポンサーリンク

ミトコンドリアをもっているのは人間だけではない。

しかしこれは「人間のことだけを考えた結論」ではないでしょうか? ミトコンドリアをもっているのは人間だけではありません。近縁種のチンパンジーも、ゴリラもミトコンドリアをもっています。いや猿ばかりではなく、ほとんどすべての動物はミトコンドリアをもっているのです。

そう考えるとミトコンドリア・イブとされた女性にだって母親がいるはずであり、その母親はチンパンジーと私たちの共通の祖先かもしれませんが、彼女だってミトコンドリアをもっていたはずです。

つまり「ミトコンドリア・イブ」というのは、発想がおかしいのです。サルと人間の共通の祖先だって同じミトコンドリアをもっていたのですから。人間のことしか考えないからこんなおかしなモンスターを創造してしまうのです。

ミトコンドリア・イブというのはおかしいのです。彼女にだって母親がいたのですから。たぶん兄弟もいたことでしょう。

ミトコンドリア・イブなるものを考えたのは、キリスト教国の西欧人ではないかな、という気がします。そもそもイブというのは旧約聖書に出てくるアダムとイブ(人類の始祖)のイブですし、人間だけを特別視して別枠で考えてしまうところも、ひじょうにキリスト教的です。

ジョン・ミルトン『失楽園』を、現代サラリーマン劇に書き換えてみた

でもね……ミトコンドリアって昆虫にもあるんですよ。繰り返しますが、人間だけを特別視するから間違ってしまうのです。

スポンサーリンク

人間の個性は千差万別だが、ミトコンドリア・タイプは数えるほどしかない。

ミトコンドリアの謎の沼にはまってしまいましたが、そもそもは甥っ子のマラソンランナーとしての素質の話しでした。いかに父親やおじさんが優秀な長距離遺伝子をもっていたとしても、エネルギー産出をつかさどるミトコンドリアは母系遺伝だから、甥っ子には長距離遺伝子はたぶん伝わっていないだろう、という残念な結論でした。

ところで現代人のミトコンドリアにはいくつかのタイプがあるそうです。いくつかのタイプがあるからこそ母系遺伝が問題となるのです。みんなが同じミトコンドリアDNAをもっていたら、ミトコンドリア・イブなんて発想にすらならないでしょう。問題にもなりません。

そのミトコンドリアのタイプは数えるほどしかないそうです。人間の個性は千差万別ですが、ミトコンドリア・タイプは数えるほどしかありません。みんなその中のどれかのタイプに当てはまるのです。

そう考えれば、父親やおじさんの長距離に適したミトコンドリア遺伝子を甥っ子が引き継いでいないからといって、たいした問題じゃありません。血液型を気にするようなものです。

むしろ「父親やおじさんのように走れるはずだ」と信じて走った方がよっぽど成績に反映するだろうと思います。

だからこのミトコンドリアDNAの母系遺伝の話しは、弟たちには秘密にしておこうと思います。むしろこんな言葉を贈ろう。

「信は力なり!!」

走れ!!!!!

 

モバイルバージョンを終了