モーニング・ランニングのすすめ
イロハ「それで結局、これまでで一番テンション上がった朝ランはどこだったのよ」
ハルト「最高はラスベガス。断然、ラスベガス」
ハルト「ニューヨークのセントラルパークが対抗馬」
イロハ「ふうん。じゃあビーチランに限定したら、やっぱりハワイ? それともパタヤ? ペナン?」
※※※YouTube動画はじめました※※※
書籍『市民ランナーという走り方(マラソンサブスリー・グランドスラム養成講座)』の内容をYouTubeにて公開しています。言葉のイメージ喚起力でランニングフォームを最適化して、同じ練習量でも速く走れるようになるランニング新メソッドについて解説しています。気に入っていただけましたら、チャンネル登録をお願いします。
ランニングは白人の文化。朝ランする東洋人は少なく、黒人は皆無
ハルト「バルセロナのビーチかな。なんとなく市街地を走っていたらバルセロネータビーチに出ちゃって驚いた。ああ、この街はサグラダファミリアだけじゃなくて海もあったのか、という感じ。
きれいないい海だったよ。リゾートビーチでね。ランニングは白人の文化だからたくさんの白人が走ってたよ。まあバルセロナはもともと白人が多いから当たり前だけど、台湾だって、バンコクだって、KLだって、朝ランしているのはほとんど白人。東洋人は少ない。黒人は皆無だね。
ランニングは白人の文化だということを、海外放浪の朝ランでつくづく実感した。日本だけでずっとランニングしている人には気づけないことだよ。
バルセロナでは東洋人が走っていたのが珍しかったのか、走りながらじろじろ見られたりした。そうするとおれもその場その場の日本代表だから気合いを入れて走って、サンダルだったけど最後は白人たちを追い抜いてやった」
イロハ「モンジュイックの丘を走っているのかと思った」
ハルト「おっ。よく知ってるね。バルセロナオリンピックの森下vsファンの伝説の日韓決戦の坂だね。あんなところ走ったらその後の観光に支障がでちゃうよ」
イロハ「軟弱ものめ」
ハルト「朝の観光ランは町の大きさとだいたいの感じをつかめればいいんだよ。できれば誰もいない静かな名所を走ってめぐれればベストだけど。ミラノ大聖堂の朝ランも最高だったな」
ハルト「早起きは三文の得というけれど、観光地での朝ランほどそれを感じることはないなあ」
イロハ「逆に普段はまったく感じないんでしょ」
ハルト「慣れ切ったルートを走るランニングは自動操縦、自動運転になってしまうんだよ。だからときには知らない場所、初めてのルートを走ると、脳ミソに刺激になっていいんだよ。路面の状況も日本と外国では全然違ったりするから」
イロハ「キナバルだと突然、オオトカゲが現れたりするからね」
ハルト「そうそう。だから旅先でのモーニング・ランニングは人生最高の快楽のひとつなんだよ」
× × × × × ×
※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。
「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
●腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
× × × × × ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。
× × × × × ×