【この記事を書いている人】
瞑想ランニング(地球二周目)をしながら心に浮かんできたコラムをブログに書き綴っているランナー・ブロガーのサンダルマン・ハルトと申します。ランニング系・登山系の雑誌に記事を書いてきたプロのライターでもあります。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。その筆力は…本コラムを最後までお読みいただければわかります。あなたの心をどれだけ揺さぶることができたか。それがわたしの実力です。
初マラソンのホノルル4時間12分から防府読売2時間58分(グロス)まで、知恵と工夫で1時間15分もタイム短縮した頭脳派のランナー。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。ちばアクアラインマラソン招待選手。ボストンマラソン正式選手。地方大会での入賞多数。海外マラソンも完走多数(ボストン、ニューヨークシティ、バンクーバー、ユングフラウ、ロトルアニュージーランド、ニューカレドニアヌメア、ホノルル)。月間走行距離MAX600km。ランニング雑誌『ランナーズ』の元ライター。『市民ランナーという生き方(グランドスラム養成講座)』を展開しています。言葉の力で、あなたの走り方を劇的に変えてみせます。
また、現在、バーチャルランニング『地球一周走り旅』を展開中。ご近所を走りながら、走行距離だけは地球を一周しようという仮想ランニング企画です。
そしてロードバイク乗り。朝飯前でウサイン・ボルトよりも速く走れます。江戸川左岸の撃墜王(自称)。スピードが目的、スピードがすべてのスピード狂。ロードバイクって凄いぜ!!
山ヤとしての実績は以下のとおり。スイス・ブライトホルン登頂。マレーシア・キナバル山登頂。台湾・玉山(ニイタカヤマ)登頂。南アルプス全山縦走。後立山連峰全山縦走。槍・穂・西穂縦走。富士登山競争完走。日本山岳耐久レース(ハセツネ)完走。などなど。『山と渓谷』ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。
その後、山ヤのスタイルのまま海外バックパック放浪に旅立ちました。訪問国はモロッコ。エジプト。ヨルダン。トルコ。イギリス。フランス。スペイン。ポルトガル。イタリア。バチカン。ギリシア。スイス。アメリカ。メキシコ。カナダ。タイ。ベトナム。カンボジア。マレーシア。シンガポール。インドネシア。ニュージーランド。ネパール。インド。中国。台湾。韓国。そして日本の28ケ国。パリとニューカレドニア、ホノルルとラスベガスを別に数えていいなら訪問都市は100都市をこえています。(大西洋上をのぞいて)世界一周しています。ソウル日本人学校出身の元帰国子女。国内では青春18きっぷ・車中泊で日本一周しています。
登山も、海外バックパック旅行も、車中泊も、すべてに共通するのは必要最低限の装備で生き抜こうという心構えだと思っています。バックパックひとつ。その放浪の魂を伝えていきます。
千葉県在住。夢の移住先はもう決まっています!!
もうテレビは見ない。テレビよりもYouTubeの方が面白い
YouTube面白いですよね。ワタクシ、もうテレビは見ていません。だって見る必要あります?
YouTubeがあれば、テレビ番組はもういりません。
キャンプのチャンネルが見たい時にはそれが見られるし、ヨガのチャンネルが見たい時にはそれが見られる。
著作権上どうなっているのかわかりませんが、過去のオリンピックの名シーンなんかも見られます。
料理の作り方も教えてもらえるし、最新のテクノロジー用語も教えてもらえるし、大学の講義のようなYouTubeチャンネルもあります。
もうテレビ番組なんか見ませんよ。
完全にこの「テレビ番組は見ない体制」になったのは【amazon fire tv stick】を購入して、テレビのHDMI端子に挿してからだと思います。
テレビの良さは家族で見ることができることにあるのではないでしょうか。やはりパソコンの小さなモニターでは家族で見ることができませんから。
しかし【amazon fire tv stick】のおかげで、YouTubeをテレビ番組と同じ感覚で見ることができるようになりました。
最近ではテレビ局も本格的にYouTube運営に参戦してきています。テレビで見るのと同じクオリティの最新のニュースがYouTubeチャンネルで見ることができます。
むしろテレビだと決まった「ニュースの時間」に見なければなりませんが、YouTubeニュースだといつでも好きな時間に見られるので、もうテレビでニュースは見ていません。
最近では芸能人が自分のチャンネルをもっています。テレビ出演以上に自分のYouTubeチャンネルの運営に力を入れている芸能人も、たくさんいます。自分がやりたいことをやって稼げるというのが芸能人がテレビからYouTubeに流れている最大の理由ではないでしょうか。
テレビでは「やりたくもないクイズ番組の解答者」で、自分のチャンネルなら「何でも好きなことができる」としたら、誰だって自分のチャンネルの方に出たいはずです。ギャラが同じならば。
YouTubeを運営することは、個人がテレビ局を持つようなものです。偉い人に頭を下げて仕事をお願いする必要もありません。
もちろん収益化できることが前提ですが、知名度のある芸能人であれば、現状は問題なさそうです。
これからもこのYouTubeという一強プラットフォームがあって、広告料によるチャンネル経営が可能である以上、この流れは止まらないと思います。
ちなみにこのコラムの作者もYouTubeをはじめました。私は物書きなのでブログ執筆があくまでも主力なのですが、YouTubeでも楽しんでいます。これが「撮りたくもない画」だったら労働ですが「撮りたい画」なら表現作品です。楽しめる範囲で、やっています。見るだけじゃなく、つくるのも楽しい。それがYouTubeなのです。
NHK受信料は時代に合ったものなのか?
スポーツが見たい時に、歌番組なんて見たくありません。
そういう意味でもうテレビはYouTubeに太刀打ちできないと思います。
YouTubeなら、いくらでも自分の好きな時間に自分の好みのチャンネルに合わせることができます。
これからの現代人は、有意義な個人の時間を過ごすことが大切になってきます。それを助けてくれるのはYouTubeやホームページです。テレビではありません。
これは新しい潮流であり、古い考え方は刷新する必要があります。
しかし自分が新しくなっても、世界が古いままだと困ったことが生じます。民放の場合は見なければいいだけなので無視できるのですが、問題はNHKの受信料です。これは見過ごせません。
YouTubeしか見ていないのに、NHKの受信料って払う必要があるのでしょうか?
もちろん法律上は受信機があれば払う必要があることになっています。放送法という法律で、テレビがあれば受信料を払わなければならないと決まっています。
しかしN国党ではありませんが、その法律はこれからの時代に合っているものなのでしょうか?
罪人に拷問が許されていた法律が廃止になったように、悪法は改正・廃止する必要があります。
ろくに視聴率もとれないくせに、国営テレビ放送という考え方じだいがもう時代遅れなのではないでしょうか。
NHKは紙ベースの国営新聞と同じこと
「昔ながらの紙ベースの国営新聞を今からはじめます」と言ったら、国民は全員反対しますよね? もうそういう時代じゃないからです。「誰が見るか!」「意味なし!」と主張すると思います。民間の新聞なら無視すれば済みますが、国営新聞では「読まなくても新聞購読料を払わなければなりません」。これが現状のNHKの放送受信料がやっていることです。
国民全体へのアラート、オピニオンというのも考え方が古いと思います。もしアラートが必要なら、視聴率が絶対に必要ですが、その視聴率はもはやテレビにはないからです。
YouTubeがあれば、テレビ番組はもういりません。
プラットフォームが地上波からブロードバンドにうつったということです。
視聴者はニュースが見たい時に、テレビはトーク番組なんかやっています。その融通でテレビはもうYouTubeにかないません。
もうNHK受信料の支払いを義務化することはやめることはできないものでしょうか。払う人と払わない人がいるから不公平感が生じるのです。もう国民全員に放送受信料を払わせるだけの力がテレビにはないのですから、いっそ受信料は「徴収しない」方向で公平にするしかないと思います。
私などはテレビをもっているから受信用の支払い義務者になってしまいますが、もうテレビ番組は民放も含めて見ていないのです。テレビはただ家族全員でYouTubeやプライムビデオを見るための大画面のモニターとして使用しているだけです。
いっそのことテレビから先のアンテナの配線をカットしたら、支払い義務者から外してもらえませんか? そうすればテレビ番組は隠れて見ることもできません。テレビ番組が機能的に見られなくても、テレビはテレビで支払いの義務があるのでしょうか?
機能的にテレビ機能をカットしてもダメなら、いっそテレビ受信機能を排除した「ただの受像モニター」ならどうでしょうか? これならもう「テレビ」「受信機」とはいえませんから、受信料の支払い義務はないかもしれません。
NHKを見ていると、たばこ産業のことをどうしても思い出してしまいます。たばこはかつて国営企業でした。でも時代じゃなくなって、民間企業化したのです。
NHKもそうなるべきではないでしょうか。国営テレビなんて時代遅れです。