ドラクエ的な人生

車中泊の夜の過ごし方。「トイレに起きる」のが楽しみになる

こんにちはハルトです。みなさん、今日もたのしく車中泊してますかーっ!

ここでは車中泊の夜の楽しみ方について書いています。

「トイレに起きる」たったそれだけのことでも車中泊ならば、非日常の大イベントになったりします。

スポンサーリンク

【この記事を書いている人】

瞑想ランニング(地球二周目)をしながら心に浮かんできたコラムをブログに書き綴っているランナー・ブロガーのアリクラハルトと申します。ランニング系・登山系の雑誌に記事を書いてきたプロのライターでもあります。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。その筆力は…本コラムを最後までお読みいただければわかります。あなたの心をどれだけ揺さぶることができたか。それがわたしの実力です。

初マラソンのホノルル4時間12分から防府読売2時間58分(グロス)まで、知恵と工夫で1時間15分もタイム短縮した頭脳派のランナー。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。ちばアクアラインマラソン招待選手。ボストンマラソン正式選手。地方大会での入賞多数。海外マラソンも完走多数(ボストン、ニューヨークシティ、バンクーバー、ユングフラウ、ロトルアニュージーランド、ニューカレドニアヌメア、ホノルル)。月間走行距離MAX600km。ランニング雑誌『ランナーズ』の元ライター。著書『市民ランナーという走り方(グランドスラム養成講座)』。言葉の力で、あなたの走り方を劇的に変えてみせます。

また、現在、バーチャルランニング『地球一周走り旅』を展開中。ご近所を走りながら、走行距離だけは地球を一周しようという仮想ランニング企画です。

そしてロードバイク乗り。朝飯前でウサイン・ボルトよりも速く走れます。江戸川左岸の撃墜王(自称)。スピードが目的、スピードがすべてのスピード狂。ロードバイクって凄いぜ!!

山ヤとしての実績は以下のとおり。スイス・ブライトホルン登頂。マレーシア・キナバル山登頂。台湾・玉山(ニイタカヤマ)登頂。南アルプス全山縦走。後立山連峰全山縦走。槍・穂・西穂縦走。富士登山競争完走。日本山岳耐久レース(ハセツネ)完走。などなど。『山と渓谷』ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。

その後、山ヤのスタイルのまま海外バックパック放浪に旅立ちました。訪問国はモロッコ。エジプト。ヨルダン。トルコ。イギリス。フランス。スペイン。ポルトガル。イタリア。バチカン。ギリシア。スイス。アメリカ。メキシコ。カナダ。タイ。ベトナム。カンボジア。マレーシア。シンガポール。インドネシア。ニュージーランド。ネパール。インド。中国。台湾。韓国。そして日本の28ケ国。パリとニューカレドニア、ホノルルとラスベガスを別に数えていいなら訪問都市は100都市をこえています。(大西洋上をのぞいて)世界一周しています。ソウル日本人学校出身の元帰国子女。国内では青春18きっぷ・車中泊で日本一周しています。

登山も、海外バックパック旅行も、車中泊も、すべてに共通するのは必要最低限の装備で生き抜こうという心構えだと思っています。バックパックひとつ。その放浪の魂を伝えていきます。

千葉県在住。夢の移住先はもう決まっています!!

スポンサーリンク

車中泊の夜の過ごし方、楽しみ方

キャンピングカーのように車内で立てるほどのタッパがあると家にいるのと同じような楽しみ方をクルマの中ですることができます。

しかしステーションワゴン車中泊をやっていると、クルマの中でできることは非常に限定されてしまいます。

読書をしたり、DVDプレイヤーで映画をみたりしている人を見かけますが、わたしにとって普段からそれはやっていることなので、あえて車中泊の旅の途中で読書や映画鑑賞をしようとは思いません。「車中泊ならではの夜の過ごし方、楽しみ方」をできればしたいものです。

そのうちのひとつとして「旅先の知らない場所を散歩しよう」ということを提案したことがあります。

車中泊の夜の過ごし方
暗闇に何かがいると想像すれば、それだけで夜の散歩は楽しくなります。人生が楽しくなります。見知らむ場所の恐怖こそ、人生の本質ではないでしょうか? それを肌で感じることができるのが、車中泊の夜の醍醐味のひとつだと思うのです。

これはわたしたちがいつもやっている方法で、ただの散歩を大冒険にする魔術でもあります。

しかし定宿(いつも車中泊する場所)の場合は、ご近所の散歩ももはや非日常ではありません。

スポンサーリンク

車中泊の夜は「トイレに起きる」のが楽しみ

「トイレに起きる」というだけのことが車中泊だとイベントになります。

たとえば海辺にサーファー用の駐車場に車中泊すれば、ただトイレに起きるだけで、波音。潮の匂い。イカ釣り船のライト。タンカーの夜景。 灯台が回る海辺。海岸線の夜景。大空に輝く星屑などを堪能することができます。

キャンピングカーの中でトイレをすませるなんてもったいない。「トイレに起きて」外に出た方がずっと楽しいですよ。

夜中にトイレに行くだけのことが「思い出」になるのが車中泊です。

夜中にトイレに起きるのも、大雨だと無理ですけど、その場合はルーフを叩く雨音を楽しみましょう。

スポンサーリンク

道の駅に泊るのは車中泊の初心者

そういう意味でも道の駅に泊るのは車中泊の初心者ではないでしょうか。

もちろん照明が明るかったり、近くの車のアイドリングがうるさかったり、デメリットはいろいろありますが、今回ご紹介した「夜中にトイレに起きる」楽しみも、道の駅ではさほど楽しめませんよね。

満点の星空は天気次第でいけますが、基本的に「道の駅」は農産物直売所を兼ねているため市街地にあるから、ワイルドさに欠けます。

やはり車中泊の上級者は自分のオリジナルスポット(車中泊の眠れるいい場所)を自分で探したほうがいいでしょう。できれば自然に近いところの方が非日常感覚を楽しめます。

そうすれば夜中にただトイレに起きるだけで、車中泊ならではの夜の楽しみを得ることができます。

トイレに行くために、普段行かない場所、普段行かない時間をちょっと散歩するだけのことですが、そんな非日常が楽しいのが車中泊なのです。

雨のトイレもまたよしですよ。自宅(トイレが室内にある)がどれほど快適なことか、よーくわかります。

ずっと自宅で過ごしていると、そういうことがわからなくなってしまうんですよね。

スポンサーリンク

関連記事

わたしたちはステーションワゴンの後部スペースに「トゥルースリーパー」の低反発マットレスを敷いて車中泊しています。低反発クッションなので体の節々を痛めることなくぐっすりと眠れます。5cmの厚みで冬でも寒くありません。

モバイルバージョンを終了