旅行-放浪-車中泊-アウトドア隣接市町村の図書館で本が借りられるという大発見 きっかけは『荒野のおおかみ』だった。なんとうちの市の図書館には『荒野のおおかみ』が置いてないらしいのだ。そんなことありえる? ステッペンウルフだよ。アウトサイダー・ヒッピー文学のバイブルだよ。ヘルマン・ヘッセだよ。ノーベル文学賞だよ。それが...2019.05.30旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドアワードで勝手にファイル名がつけられてしまう問題の解決法 慣れるしかありません。(ウィンドウズパソコンという)世界を変えられないのならば、その世界に慣れるしかありません。2019.05.30旅行-放浪-車中泊-アウトドア
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログgoogle フォトの検索機能が面白い パソコンがiPhoneを認識してくれなかったので、やむをえないところから使い始めたgoogleフォトであるが、ものすごく便利だということがわかった。今回はそのレポートです。 google フォトの検索が面白い WiFi環境でiPhone...2019.05.29パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ
感動・ライフ・お金・仕事働き方改革は働かせ方改革である。大切なのは制度ではない。いのちの輝きなのだ 老齢年金の支給年齢が引き上げられるという。そして支給金額は引き下げられるという。きちんと年金を支払ってきた者にとってはなはだ不利な決定がなされようとしている。世間を納得させる最強の切り札とされているのが「人生100年時代」というキーワードで...2019.05.27感動・ライフ・お金・仕事
旅行-放浪-車中泊-アウトドアHONDA・ホンダ車のカーナビ・メーターパネルが赤く点滅するのは何故だ ホンダ車のカーナビ&メーター内の赤色の点滅の正体は、セキュリティアラームシステムが正常に作動していることを知らせる表示灯です。手動の設定により、この赤色点滅を止めることはできません。どうしても気になる方はアイマスクをして寝てください。2019.05.21旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドア修験道とは何か 修験道とは何か? 「お伊勢参り」が旅行・物見遊山だったのならば、「修験道」は登山・トレラン趣味である 『自然の中を歩いて、自分を鍛える。自然の声に耳を傾け、おのれの内面を見つめ、大いなるものと一体化しようとする行為』 これなんのこと...2019.05.20旅行-放浪-車中泊-アウトドア