ドラクエ的な人生

押して押すこと! これがマッサージの極意!

ハルトはマッサージされるのダイスキです! 長年のランナー生活でマッサージが癖のようになってしまい、タイに行くと2時間マッサージを毎日してもらうこともあります(汗)。タイにありがちな不まじめなマッサージには見向きもせずに、指力のありそうな太ったおばさんがお店にいるタイ古式マッサージをこよなく愛しているようです。

イロハは、マッサージについては、特に勉強してもいません。ただ! 何となーく指が詰まっているのを感じるんです!

その滞りを押し流すように強くマッサージし、詰まりが感じられなくなる(詰まっている所を押しているうちはものすごく痛いらしい)と、周囲の硬かった筋肉までもがプルプルと柔らかくなってくるのです
柔らかくなったら、他に詰まりが無いか、確認しながらリンパに沿って全体を優しくマッサージします。

詰まっているのは、きっと疲労物質でしょう。
疲労物質はリンパ液にのって流れて行かなきゃいけないものなのに、リンパ節に溜まっちゃっていることで、怠さやコリ(プチプチ?)となっていると思っています。

痛かろうが、のた打ちまわろうが(汗)、揉みほぐして流す事で怠さやコリが無くなるのだと思われます。

台湾マッサージもこの類ですかね?
痛いが、気持ちいいですものね。

マッサージは「撫でても効く」という人がいますが、本当に効くマッサージというのは指力を必要とするものです。詰まっているクリスタルデポジットをグリグリ押し流すのですから。

スポンサーリンク

足裏マッサージ器。厳選オススメ4種

このように足裏マッサージは自分でやるよりは誰かにやってもらった方が効果があります。

お金を払ってプロの施術師にやってもらうか、さもなければ家族の愛情マッサージを期待しましょう。

愛情マッサージがときには「玄人はだし」になることもあります。

しかしそういう相手もいない場合、セルフマッサージしかありません。

セルフマッサージですが、やはり忙しい現代人には「ながらマッサージ」ができるタイプがおすすめです。

電動式マッサージを「ながら」で使うことで、時間を節約することができます。

スライヴ電動フットマッサージャー

このタイプは読書をしながら足のマッサージができます。
マッサージというえばスライヴというぐらいおすすめのメーカーです。

ALINCO(アルインコ) フットインマッサージャー

足全体を包んで揉んでくれるタイプです。圧力が逃げないので、よりしっかりとホールドして強く揉んでくれます。

ンギモヂイイイイィィ!!!!

足と一緒にふくらはぎも揉んでくれるタイプがあるのですが、膝の角度が固定されてしまうため使い心地が悪く、おすすめしません。

足首だけのタイプがおすすめです。

足つぼマッサージ

「ながらマッサージ」や「電動タイプ」が気に入らない方にはこちら。

昔ながらの「青竹踏み」の進化系です。

足裏は第二の心臓とよばれ、全身のツボがあるとされています。

それをひとつひとつ確認しながら自重でプチプチを潰します。

かっさ

 

カッサというのは足裏のプチプチ(クリスタル・デポジット)を削りとるように、ゴリゴリと血の中に押し流すためのマッサージ道具です。

尖っているように見えますが、実は皮膚を傷つけない程度に先が丸まっています。

この「カッサ」で強くプチプチを押し流せば、しばらくすると足が軽くなってゴリゴリがなくなっているのが分かりますよ。

スポンサーリンク

まとめ

足裏の何かが詰まっているようなゴリゴリ、プチプチ。

それは主に足底にたまってしまう尿酸や乳酸など老廃物の塊です。

クリスタルデポジットといって疲労物質の塊です。

破砕して、押し流してやりましょう。

マッサージって気持ちいいですよね。

人がふれあいを求めるのは、マッサージしてほしいから?

抱き合うことって、全身マッサージなのかもしれません。

モバイルバージョンを終了