パートナー「イロハ」さんのページ

知ってるワイフ【ネタバレあり】(原題아는 와이프)〜日本でリメイクする意味〜
『知ってるワイフ』を見て、自分におきかえて、やりなおしを擬似体験できたら、見た甲斐がありました。 するべきことは1つです! 大切な人をぎゅっと抱きしめる! こんな簡単に実行できて、幸せを感じられることはありませんよ♡

若い女性の艶々した髪を取り戻すため、おススメのヘアオイルはミジャンセン
髪は女の命。髪がキマると気分がアガります。自分の調子がイマイチの時、お助け秘密アイテムがあると自分のココロをリカバリーできて自分自身も助かりますし、家族や同僚にも広い心で優しく接することができる気がします。笑顔を取り戻すためにかかる時間に大きく差がつきます。

屋根部屋のプリンス(옥탑방 왕세자 )
「300年後もあなたを愛します」。『屋根部屋のプリンス(옥탑방 왕세자 )』韓国ドラマに欠かせない財閥御曹司や記憶喪失や婚約といった要素をおさえながらも展開する時空を超えたラブストーリーです。

Go back 부부(ゴーバック夫婦)
離婚を決意した夫婦が恋愛時代にタイムスリップしたらどうなるか? というおすすめのドラマを紹介します

世界旅行。ヨルダン編
奇跡の世界。そして自分が今、この場にいられる奇跡。

世界旅行。北京編
北京はPM2.5でスモッグ状態 JALマイルで北京へ(2016年9月)。サーチャージもなかった(^_^; 着陸時からPM2.5の影響が伺えます(涙)。 昼日中なのに視界が曇っています。〰ヤバすぎますって。...

世界旅行。上海編
古い中国と、未来都市が混在する魔都。

世界旅行。タイ編
2015年の年末年始はThailand! タイは2度目ですが、個人旅行は初めて。 トゥクトゥクに乗ったのもはじめてです。 このTuktukは爆音楽をかけて電飾キラキラで走ります! 超ノリノリ。ほとんど暴走族。 ...

世界旅行。タイランド編
Happy new year 2017❣️ また今年も来ちゃったThailand(ハート)。 パタヤ&ラン島へエクスカーション short trip1泊2日でパタヤ&ラン島へ ラン島は時間...

世界旅行。ハワイ編
いつか行けるだろうと今日になった(笑)。日本人って本当にハワイ好きが多いよね~。本当にそんなにいいところなのかな~?

世界旅行。イタリア・ミラノ万博編
万国博覧会は最新技術の展示会だった時代もあったようですが、もう今はそんな時代ではありません。日進月歩の技術を5年に1度の万博で発表していたらライバル社に先を越されてしまいます。遅すぎます。最新テクノロジーの発表会場という意味ではもう万博は役割を終えています。しかし万博はそれでも面白い! これからは現地に行けない人が「行ったつもりで行く」仮想世界旅行アトラクションとして存続していくのではないでしょうか。

世界旅行。メキシコ編
Mexico! へやってきました! 初めての中米です。 グアナファトは映画リメンバー・ミーのモデル都市 メキシコと言えば‥リメンバー・ミー。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffilia...

ニッポン車泊旅。東北編
出羽三山。羽黒山 お天気を待って羽黒山に参拝します。 国宝五重塔から始まり、2,446段の階段を登る。 出羽三山の羽黒山414m。 山頂には三神合祭殿。ここをお参りすると、 三山に登ったのと同じご利益があるとか…(...

ゴールデンウィーク桜を追いかける車中泊の旅
【この記事を書いている人】 サンダルマン・ハルトのパートナーでイロハと申します。 またメイクやコスメ、近頃は刺繍にも興味があります。 美味しいものを食べる事、美しいものを見る事が大好き。 そして、気に入ったものは必ず写真に撮...

弾丸グラミー賞BTS防弾少年団
こんにちは、イロハです。 先日、ロサンゼルスで行われたグラミー賞の受賞式にBTSがパフォーマーとして招待されました。非英語圏のアーティストとしては快挙。 韓国アーティストとしては初です! さすがわれらがBTS防弾少...

沼にハマる…一丸となるBTS防弾少年団
こんにちは、イロハです。 最近また韓流アイドルにハマっている 私達2020年の年越しはコタキナバル で過ごしました。その話はまた別章で。 その際、トランジットで仁川に寄ったのですが、久しぶりの韓国にあがりました ︎(≧∀≦) ...

婚活ドキュメンタリー「バチェラー」
恋愛リアリティ番組「The Bachelor」 イロハです。 私たち夫婦は現在、「バチェラー」にドハマりしています。 このバチェラーという番組は、1人の理想的な「バチェラー=独身男性」が、多数の女性の中からたった1人の最高のパ...

マイナス電位で肌年齢もマイナスにしてくれる新成分「ミネラルオーレ」
老化の原因は酸化だから、まずは還元することが大切です。還元のための新成分ミネラルオーレをご紹介します

マンガや映画の力を借りて戦争を想像する
こんばんは。イロハです。今日は終戦記念日。 生きている実感がない=死ぬ実感も湧かない 人間の生死は曖昧かもしれない。 生きていても、自分の感情など出すこともなく死んでるかのように無表情に歩く人。 死んでしまっても沢山の人の心の中...

B級映画を見て博物館へ行こう
イロハです。私の大好きな映画「ナイト・ミュージアム」が金曜ロードSHOWで放送されていました。この映画は続編3まで作られていて、構えず、気楽に楽しめる大好きな映画。終わりに流れるEarth wind &fireがまたノリノリで最後ま...

日本に馴染めるのか? 未知数な野菜たち
イロハです。皆さん、料理は好きですか? 私は「煮込み作業」が大好き。煮ていくと現れるあの大根や豚バラの照り、それとカボチャなんかがほろっとくずれる瞬間がたまらない。そしてコトコトしてる間にあれこれ雑用をこなし、お茶で一息できるのも好きな理...

同居して変わる? ふたりでの食生活
イロハです。年明けに結婚し、今月7月に引っ越しました。 さて、ふたり暮らしのはじまりはじまり~ 会えない時間が愛育てるのさ目をつぶれば君がいる それぞれが一人暮らしを謳歌しての同居なので、ちょっと不安がありますね〜(^_^)a そこ...

メキシコを旅するときの注意点
イロハです。2月にメキシコにハネムーンに行ってきました。ハネムーンと言ってもいつもの個人旅行。中米旅行で気になった事を注意点として4点ほどお教えします! 1、エアロメヒコは機内食がマズイ日本から直行便が就航するようになったメキシコ。...

初中米 メキシコ旅 オススメ編
みなさん。こんばんは~。イロハです。 メキシコにハネムーンに行ってきました。いつもよりちょっとだけリッチに(笑)まずは、オススメ編からです! 映画『リメンバー・ミー』の舞台といわれるグァナファト 私の1番の目的地は、映...

東大門ファッション市場
時には十分自分を甘やかすことも必要よね! 出来ない自分を叱ってばかりじゃ可哀想です。 旅に出ると元気な自分が戻ってきて、いつの間にか笑顔になっているのがわかります。だから、旅はやめられない!(笑)

韓流大食い美女
大食いのYouTuberは観ていると皆、幸せ〜って顔を必ずします。「楽しい〜」「幸せ〜」生きている中で何度そう思えたか?小さなことの積み重ねで人生の充実度は大幅に変わってきますよ!

食い道楽ソウル旅
言葉が通じないからお互いが分かり合おうと努力する、努力してもらえると嬉しいし、その気持ちが通じる。あぁ、旅したなぁって思う。

ホーチミンの楽しみ方
ベトナムは只今、発展中!活気があって皆んな元気でパワーをもらえる国。そして、対円が未だ強い国でもあります。さあ、買い物だ!

お盆休みに仙台旅で充電を。東北と、自分にエールを送る!
イロハです!お盆は東北・仙台で美味しいものに癒されます。仙台でも、松島でもイロイロ体験できちゃうのですね~。

沖縄旅行 イロハ編Ⅱ ~リッチホテルステイと染物体験~
イロハです。沖縄旅行の第2弾!みなさん、サンゴ染めってご存知ですか?これがなかなか素敵なのです!もちろん、体験してきましたよ~。

沖縄旅行記。美味しいもの
JALの賞品で行ってきました。沖縄! イロハおススメの美味しいものをご紹介しちゃいます。

日光男体山。日帰り登山の後のおススメ日帰り温泉
イロハです。 国内旅行の楽しみのひとつと言えば、やはり温泉♨ですね〜。車中泊や登山でも日帰り温泉は欠かせませんし、個人的にも大好きです♡ 今回は、日光男体山登山の帰りにホテル「四季彩」の日帰り温泉に行ってきまし...

夏服のまとめ買いはアジアにて🎶
こんにちは。イロハです。 5月に入り段々と暑くなってきましたが、最近の日本は以上に湿度高くないですか?もう、毎日ベトベトです(;^ω^) oh,no! disgusting!! こんな時期から活躍するのが、アジアテイストのお洋服...

車中泊の旅。おいしかった出会い♡
2018年GW旅で出会った「おいしいものたち」に感謝をささげます。 【この記事を書いている人】 サンダルマン・ハルトのパートナーでイロハと申します。 またメイクやコスメ、近頃は刺繍にも興味があります。 美味しいものを...

日常ランニング 女子は下着どうしてるの?
マラソン大会での男性の服装には謎は何もありません。だいたい小学生男子の体操服とあまり変わらないからです。 ところが女性ランナーの服装となると、多種多様で謎があります。小学生女子の体操服と同じというわけにはいきません。 いつもサブ...

女子の乾燥肌とイロハ流 顔マッサージ✨
イロハです。 旅から帰ってきて「あれ、肌がボロボロ?」(゚o゚;; と思ったことはありませんか? いつもより日差しが強かったり、乾燥していたりする国で過ごすと自分で思っている以上に肌ダメージを受けています‼ ふと、大...

世界一辛い食べ物って何だ。辛いと旨いは紙一重?
イロハです。私は辛い物大好き♡辛いけど、旨い✨が私の理想形なのですが、最近、極度に辛すぎるものに対して疑問を持つようになってきています。 辛い物好きな人ならおわかりでしょうが、始めは辛く感じていた唐辛子の量に第に...

車泊旅 観光地でのオミヤ
観光地で買うお土産(オミヤ)。どうやって選んでる?今、食べたいもの、後で思い出を噛みしめながら食べたいもの、自分へのご褒美などなど選び方は人それぞれですが。

寝たきりだったころ
イロハです。 ハルトが腰の骨を折って寝たきりだったことのことを書いていて思い出しました。 私も、寝たきりだったことがあります。 ぎっくり腰で(泣) ( ノД`)シクシク… きっかけは土方でもないのに土嚢を持ち上...

中国の朝は豆乳とパオズ(包子)
イロハです。みなさん、中国はお好きですか? 私イロハは、中国という国があまり好きではありませんでした。しかし、何度か旅するうちにステキな一面も発見するようになりました。その一つが食です✨ 中国の方は朝食には温かい物...

スノーボードをやめた日2
イロハです。 これまでのお話はこちら。 大慌てで荷物を取りに急ぎます。 まさか自分のパートナーが救急スノーモービルで運ばれることになるなんて。 驚いて、気が動転していました。 ハルトの顔面は蒼白で、全身で震えて...

スノーボードをやめた日1
イロハです。 ボディーボードを止めた日のことははっきりと覚えていませんが、スノーボードをやめた日のことははっきりと思えています。なにせ本当に板を「手放し」てしまったのですから…。 何シーズンか愛用のボード(Burton)を久方ぶ...

JKブギボ時代 夏休みバイトしながら毎日通った海
イロハです。 高校時代から20歳くらいまで私はボディボーダーでした。取りつかれたように海に入っていました。ブギボード(ブギボ)と呼ばれていた頃のボーダーですね。 始めたころは波に乗れるだけで楽しくて楽しくて、時間を忘れて海に浸か...

サーフィンしながら地球と遊ぶ。
イロハです。 イロハ「私がはじめて人間ってちっぽけ。自然って大きいなあって感じたのはボディボードで波待ちをしていた時だった」 ハルト「どういうきっかけで始めたの?」 イロハ「たまたま誘われたバイト先がサーフショップも経営し...

エベレストと満天の星、美味しいチャイに感動した転機の国ネパール。お湯がなくても大丈夫!
2013年ネパール旅。今までの既成概念を吹き飛ばされる生と死の近さに感動!24時間電気が使えない国でも、世界一のエベレストと満天の星に満たされ、更に少ないお湯で髪が洗えるようになる方法も身についた!

花を食べる
イロハです。 私達は毎年、春のエネルギーをもらいに南房総に行きます。少し早めの春を感じに行く旅は恒例行事。早咲きの桜やいちご狩り🍓にココロも弾みます♪ 千葉県の南房総辺りは温暖で、2月下旬には多くの花が咲き始めま...

輸入文化・チャークイティオ。東南アジア屋台の味を自宅で味わう
イロハです。 もう一度食べたいけど、近場で安く食べられない海外の料理って意外とありますよね〜 我が家では、ハルト が食べたくて仕方なくなると、では再現してみよう❗ということに。 今回は、ペナン島で食べた『チャークイティオ』&...

南国ミルクティー『テ・タリ』
イロハです。 年末年始はマレーシア🇲🇾に行ってきました。 いつもはコーヒー☕の口ですが‥『テ・タリ』というミルクティーに出会い、旅行中おに入りに♡ イギリスの統治が長かったための紅...

女子旅行。化粧品サンプルのすすめ
旅の前にはわざわざ「旅行に行くから。」という理由で化粧品サンプルをもらいに行くことさえ(笑) だって、女の子ですもん! いつも綺麗で写真に残りたいのデス。(^^;

輸入文化・食べ物モロッコ『ミントティー』
イロハです。 どこの国に行ったとしても必ずする事のひとつにコーヒーブレイクがあります。 カフェインを取りながら、次の計画を立てたり、時には疲れて仮眠したり。 飲み物もコーヒーに限らず、紅茶や緑茶など訪れる国によってカフェインも...

輸入文化・食べ物タイ『カオニャオ・マムアン』
魅惑の響き💛「カオニャオ・マムアン」 デザートなんだけど、タイに行ったら、1日1度は必ず食べます! 完熟✨のマンゴー➕少々塩分の感じる温かいもち米ごはん。ご飯の上には、コンデンスミルク...

マッサージの極意
痛かろうが、のた打ちまわろうが(汗)、揉みほぐして流す事で怠さやコリが無くなるのだと思われます。

輸入文化『イタリアン・エスプレッソメーカー』について
このエスプレッソは抽出が濃く、香りも抜群!部屋中、良い香りに包まれ、クラクラ♪( ´▽`)

輸入文化・食べ物『ラポッキ』のこと
ラポッキ、ご存知ですか? 我が家のメニューにしたほど美味です。自宅で簡単につくれますよ。

イロハからのご挨拶
食レポ、花レポ。また、女性ならではの意見を書き込んでいきます。

異を唱える別の価値観を持つ人物を登場させることで、主張を明確にする
主張に異を唱える別の価値観を持つ人物を登場させて、時には会話を交わしながら、ストーリー進行を担ってもらったほうがいい場合も多くある。

パートナーとの愛が深まる旅行
パートナーとトラブルを乗り越えるトラベルに挑戦しませんか? 必ず愛が深まります