ドラクエ的な人生

世界一きもちのいいマッサージ

世界一きもちのいいマッサージ?

それって不真面目なやつ?

いいえ。そうではありません。

本格的な古式タイ式マッサージを経験したことがありますか?

私はタイ式マッサージこそ世界一きもちのいいマッサージだと思っています。

このページではタイ式マッサージへの思いを綴っています。

【この記事を書いている人】

瞑想ランニング(地球二周目)をしながら心に浮かんできたコラムをブログに書き綴っているランナー・ブロガーのハルトと申します。初マラソンのホノルル4時間12分から防府読売2時間58分(グロス)まで、知恵と工夫で1時間15分もタイム短縮した頭脳派のランナー。市民ランナーの三冠王グランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。ちばアクアラインマラソン招待選手。ボストンマラソン正式選手。地方大会での入賞多数。ボストン、ニューヨークシティ、バンクーバー、ホノルル、ユングフラウ、ロトルア、ニューカレドニアなど海外マラソン歴も豊富。月間走行距離MAX600km。雑誌『ランナーズ』で数々の記事を執筆していた物書きです。「頭のよさで走り勝つことはできるか?」その答えを書いたハルトの【サブスリー養成講座】を展開しています。

また、現在、バーチャルランニング『地球一周走り旅』を展開中。ご近所を走りながら、走行距離だけは地球を一周しようという仮想ランニング企画です。

そしてロードバイク乗り。朝飯前でウサイン・ボルトよりも速く走れます。ロードバイクって凄いぜ!!

山ヤとしての実績は以下のとおり。スイス・ブライトホルン登頂。マレーシア・キナバル山登頂。台湾・玉山(ニイタカヤマ)登頂。南アルプス全山縦走。後立山連峰全山縦走。槍・穂・西穂縦走。富士登山競争完走。日本山岳耐久レース(ハセツネ)完走。などなど。

その後、山ヤのスタイルのまま海外バックパック放浪に旅立ちました。訪問国はモロッコ。エジプト。ヨルダン。トルコ。イギリス。フランス。スペイン。ポルトガル。イタリア。バチカン。ギリシア。スイス。アメリカ。メキシコ。カナダ。インドネシア。マレーシア。ニュージーランド。タイランド。ベトナム。カンボジア。ネパール。インド。中国。台湾。韓国。そして日本の27ケ国。NYとハワイを別とする数え方なら訪問都市は100都市をこえています。元帰国子女。国内では車中泊の旅で日本一周しています。

登山も、海外バックパック旅行も、車中泊も、すべてに共通するのは必要最低限の装備で生き抜こうという心構えだと思っています。バックパックひとつ。その放浪の魂を伝えていきます。

夢は海外移住。希望移住先はもう決まっています!!

※この稿の内容は以下のとおりです。

スポンサーリンク

タイ式マッサージは最高です!!

毎年のようにタイに通っていた時期があります。

そういうと必ず「いやらしい! 不潔!!」という目で見る人が必ずいるので、そういう視線に出会ったら

「いやあ。マッサージが最高なんだよね!!」

と言ってやります。するともう嫌悪感に顔がヒクヒクする人がいるので、

「まあマッサージされにいくようなものだよね。毎日マッサージに通ったわ」

と、とどめをさしてやります。

もう向こうは口もききたくないという顔をしていますが、いったい何を想像していることやら?

主体語が違っているのですから、会話が噛み合うはずがありません。

たぶん彼女(会話相手)はエロマッサージを想像していたんだと思います。

「大学で何を学んだ?」と聞かれ「お酒」と答えると、ニヤリと笑われるようなものです。
この世の中には本当にお酒(醸造学)を学んでいる人がいるのですよ。

世界にはいろいろなマッサージがあります。

英国式マッサージなんてのもあります。やったことありますか?

ハワイではロミロミがあります。中華には中華の、台湾には台湾のマッサージがあります。インドにはアーユルベーダがあります。

これらすべてを体験した上で言いますが、世界最強、それはタイ式です。

格闘技の話じゃありません。マッサージの話です。

世界で一番きもちのいいマッサージの話しです。

世界一気持ちのいいマッサージ。それはタイ式マッサージです。

サバーイ(気持ちいい)

スポンサーリンク

タイ式マッサージとは?

それではこれほど私が推奨するタイ古式マッサージとはどんなものなのでしょうか。

日本によくある指圧マッサージとどこがどうちがうのでしょう?

普通日本のマッサージはうつ伏せから始まるじゃないですか?
しかしタイ式は仰向けから始まります。はじめから全然違うのです。

タイ式は指で押すだけでなく、ストレッチのように体を伸ばしたり、ヨガのように深呼吸を要求したり、整体のように体のゆがみを整えたりします。頭のマッサージ、顔のマッサージから足裏のマッサージまで全身をマッサージしてくれます。

対象外なのは性器、肛門。さすがにそこはマッサージしません。あくまで真面目マッサージ。歴史ある硬派なマッサージなのです。

筋肉の緊張を取り、筋肉の柔軟性を高めるストレッチ的な動きは

指先だけでなく、肘をつかって「詰まり」を押し流します。足裏で踏む人もいます。施術者によってすこしづつ違いますが、基本的にはだいたい同じです。

『マッサージ』足裏のプチプチ。ゴリゴリ。クリスタル・デポジット
足裏をマッサージすると、何かが詰まっているようなゴリゴリ、プチプチはありませんか? これはクリスタルデポジットという疲労物質の塊です。破砕して、押し流してやりましょう。

施術者は女性が多いのですが、パワフルなおばさんであることがおおいし、肘などの凶器をつかってくるので不足はありません。タイ式マッサージで「力不足だから男性施術者に変えてくれ」と思ったことは一度もありません。

押して押すこと! これがマッサージの極意!
ハルトはマッサージされるのダイスキです! 長年のランナー生活でマッサージが癖のようになってしまい、タイに行くと2時間マッサージを毎日してもらうこともあります(汗)。タイにありがちな不まじめなマッサージには見向きもせずに、指力のありそうな太っ...

それゆえに足裏マッサージでは施術終了まで眠ってしまうことが多い私ですが、タイ式マッサージで眠ってしまったことはありません。台湾式マッサージのように痛いというわけではないのですが、全身に刺激が来るために眠っているほど単調なマッサージではありません。

冷房の効いた部屋で服を着替えて寝転がり「2時間コース」で全身をもみほぐしてもらいます。手指から耳までマッサージしてくれます。

「おれがタイの王様だったら、古式マッサージを毎日やってもらうのになあ。この全身の血行をよくしてくれるマッサージを毎日やったら、寿命がすごく伸びるだろうなあ」なんてことを考えながら2時間目リラックスして過ごします。

もちろん健康になりますが、2日も続けてマッサージをしてもらうと揉み返しがきて、体がだるくなる人もいます。骨にこわ張りついた筋肉を引きはがすような動きをしますので、そちらの部位を修復しようとしているのでしょう。普段使っていない小さな筋肉まで筋にそって揉んでくれますので、全身の感覚が活性化されます。

イタ気持ちいい感覚がやみつきで、慣れると毎日でもやってもらいたくなります。

一日散歩していると足が疲れますし、タイは暑い国なので冷房が欲しくなります。足が疲れて、冷房が欲しくなったら、ハイ! タイ式マッサージおひとり様ごあんなーい!ってわけです。

ドリアンとマッサージはタイ・ライフに欠かせません。

悪魔の実は実在する! 果物の王様ドリアン 
悪魔の実は実在する! 果物の王様ドリアンは本当においしいです。東南アジアに行ったらぜひ食べてみてください。もしかしたらあなたにとって世界一うまい食べ物かもしれません。 韓国トウガラシの法則とは? 年齢とともに味覚も鈍くなっていくから、若い頃は耐えられなかった強い刺激にも耐えられるようになる。更に味覚が鈍くなりすぎると、刺激が強くないと満足できなくなってしまう。どんどんより強い刺激を求めるようになる
老廃物の詰まりを流して、滞った全身の血を流します。リンパや血液が流れるので気分爽快になります。長年のランナー生活で凝り固まった筋肉をほぐしてくれるタイ式は最高に気持ちいいです。
ンギモヂイイイイィィ!!
スポンサーリンク

✖✖はレベルが上がった(まとめ)

タイ古式マッサージは、ユネスコの無形文化遺産にも登録されています。
日式マッサージとは似て非なるものと思ってください。

日本にもタイ古式マッサージ店が最近は進出しています。

値段は日本価格になってしまっていますが(タイでやるともっと安い)、それでも渡航費を考えれば安く上がります。

ぜひ一度体験してみてください。

地球一周走り旅に挑戦している私は日々のマッサージが欠かせません。

地球一周走り旅。イントロダクション。仮想地球一周プロジェクトを開始します
比叡山に千日回峰行という荒行がある。修行僧が草鞋履きで山中をひたすら歩く巡拝である。1日84kmを歩く「京都大回り」を100日行うなど、7年かけて4万キロを歩く超荒行である。とても常人になしえることではない。途中で行を続けられなくなったら自...

本当はタイ式マッサージを受けたいのですが、毎日のことなのでそうもいきません。

セルフマッサージで日々、体のケアをしています。

以下は、残念ながら「世界一きもちのいいマッサージ」が受けられない私のような人のために、なんとか代替手段となるアイテムを紹介します。

いつか本場でタイ式マッサージを受ける日を夢見て、手ごろな器機で日常を耐え忍びましょう。

やはり忙しい現代人には「ながらマッサージ」ができるタイプがおすすめです。

電動式マッサージを「ながら」で使うことで、時間を節約することができますよ。

スライヴ電動フットマッサージャー

このタイプは読書をしながら足のマッサージができます。
マッサージというえばスライヴというぐらいおすすめのメーカーです。

ALINCO(アルインコ) フットインマッサージャー

足全体を包んで揉んでくれるタイプです。圧力が逃げないので、よりしっかりとホールドして強く揉んでくれます。

ンギモヂイイイイィィ!!!!

足と一緒にふくらはぎも揉んでくれるタイプがあるのですが、膝の角度が固定されてしまうため使い心地が悪く、おすすめしません。

足首だけのタイプがおすすめです。

足つぼマッサージ

「ながらマッサージ」や「電動タイプ」が気に入らない方にはこちら。

昔ながらの「青竹踏み」の進化系です。

足裏は第二の心臓とよばれ、全身のツボがあるとされています。

それをひとつひとつ確認しながら自重でプチプチを潰します。

かっさ

 

カッサというのは足裏のプチプチ(クリスタル・デポジット)を削りとるように、ゴリゴリと血の中に押し流すためのマッサージ道具です。

尖っているように見えますが、実は皮膚を傷つけない程度に先が丸まっています。

この「カッサ」で強くプチプチを押し流せば、しばらくすると足が軽くなってゴリゴリがなくなっているのが分かりますよ。

モバイルバージョンを終了