美味飲食-健康-体のケア虫歯の治療のせいで歯痛になったら誰の責任か? 歯はいくら削っても、削ったところから虫歯になります。これを虫歯の再発、二次虫歯といいます。実に虫歯の再発の可能性は80%以上だそうです。「虫歯は早期治療した方がいい」というのは再発しない前提のウソ議論であって、実際には削ったところから虫歯になるのだから、虫歯はとにかく削らない方がいいのです。2021.03.09美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア歯医者には行くな。金歯はどうなった? 歯はいくら削っても、削ったところから虫歯になります。これを虫歯の再発、二次虫歯といいます。実に虫歯の再発の可能性は80%以上だそうです。「虫歯は早期治療した方がいい」というのは再発しない前提のウソ議論であって、実際には削ったところから虫歯になるのだから、虫歯はとにかく削らない方がいいのです。2021.03.09美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア平和の象徴ハトを食う。野生鳥獣は食えないのに、天然魚はなぜ食えるのか 菌やウイルスをおそれて、食用に飼育されているハトを食べるのならば、食用に飼育されている魚を食べなければならない気がします。なぜサカナだけが食用に飼育されたものでないものを、そのまま生で食べていいのでしょうか? 魚はハトにくらべて清潔な生き物なのでしょうか? どうして、自然のハトは火を通しても食えないのに、天然の魚は生のまま食ってもいいのでしょうか? 日本人の宗教観由来でしょうか? 明確な基準が見えません。2020.12.08美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア新型コロナウィルスと蚊の絶滅運動 ところで新型コロナウイルスは、蚊から伝染・媒介されることはないのでしょうか? 専門家は「するわけない」と言っています。しかし私は「論理的に考えて蚊によってコビット19は感染するはず」と思っています。「蚊を絶滅させる研究にはノーベル賞を授与すべきだ」と真剣に私は考えています。2020.06.30美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア排泄ダイエット デブっていると生きているだけで疲れます。運動して腸を動かして、青汁のんで、腹を揉んで腸を刺激して、とにかく滞留している食べたものを直腸まで送り込んで排泄してください。 それが排泄ダイエットです。2020.06.24美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア富士山が見える地域にお住まいの方に朗報です 生協のデリバリーサービスは、老夫婦に非常にいいんじゃないかと思いました。生協ゆえに新鮮です。価格もスーパー並みです。「おうちCO-OP」を利用している限りは、老夫婦を心配する必要はなさそうです。これからもおいしい生活をエンジョイしてください。2020.06.17美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア飲み水は買うものだ、という習慣革命 学生時代は学校の蛇口からゴクゴク水を飲んでいましたから今さら水にお金を払うなんて・・・これが習慣というもののおそろしさです。すこしでも水道の実情を知っている業界人として、飲み水は買うという習慣革命をおすすめします。水道水を飲むというこれまでの習慣をリセットしてミネラルウオーターを飲むという習慣を身につけましょう。2020.06.12美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケアシェーグレンとハシモト病を併発する ガンなど病気になって肉を断ちベジタリアンになる人は多いのですが、私たちの場合は逆でした。いえ、シェーグレン症候群とハシモト病にイロハがかかった原因が、植物性たんぱく質だけのベジタリアン生活だと主張しているわけではありません。ベジタリアン生活をしなくてもイロハは自己免疫疾患にかかったかもしれない。2020.06.12美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア料理のできない独身アスリートに最高の食事はミューズリー ミューズリーとは、押しつぶして乾燥させた燕麦などの加工穀物に、干しブドウなどのドライフルーツ、ナッツを混ぜたシリアル食品の一種です。ミューズリーに牛乳(豆乳)をかけて食べると最高においしいですよ。よく噛むと口の中にあまみが広がります。それがミューズリーです。2020.06.10美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア牛乳をやめて、豆乳にする生活 豆乳に慣れると、すこし牛乳の生臭さが気になるようになります。栄養面では大差・優劣なし。むしろ栄養面は主食とのバランス次第だから「考慮に及ばず」。豆乳は牛乳にくらべて賞味期限が長く常温に強いために通販で買うことができます。買い物が非常に楽になりますよ。2020.06.10美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア「家ごもり」自宅飲みに最適な日本酒宅配サービス 日本酒はコメ由来のお酒です。日本人は昔からお米を食べて、お米のお酒を飲んできました。 食はコンサバです。先祖の食べたものがいちばんおいしく、先祖の飲んだお酒がいちばんおいしいのです。 今夜も飲みましょう!2020.05.12美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケアクジラの肉、うまい 食はコンサバ。食べ物は保守的だ。 平成の日本人はクジラを食べ慣れていない。 コンサバティブな食の世界に、クジラは新規殴り込みをかけなければならない。 でも食えばわかる。安けりゃ買うよ。だってうまいもん。2020.05.11美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア四十肩・五十肩にロキソニンは効くか? 四十肩・五十肩はなかなか治らない 人生初の肩関節周辺炎、いわゆる四十肩・五十肩になってしまった。 明らかなきっかけがなく突然症状が出る人が多いようだが、私の場合、きっかけははっきりしている。 ろくに準備運動もせずにアスレチック...2020.04.15美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア熟女いちご狩り。食べ頃イチゴの見分け方 若いカップルが初デートでいちご狩りに行くと「おしっこばっかり行ってた」悪夢の小便デートになってしまうので気をつけましょう。おいしいイチゴの見分け方を教えます。2020.03.09美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア人生初の四十肩(五十肩)体験記 競技者アスリートには引退の時が来るが、一般人には「運命に突きつけられた」過酷さを経験することはあまりない。四十肩でもサラリーマン・ビジネスは無難にこなすことができる2019.12.18美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア清水公園フィールドアスレチック 千葉県野田市にある清水公園のフィールドアスレチック場に行ってきた。これはその生レポートである。 清水公園へのアクセス、営業時間、料金は? 夏季と冬季で営業時間が違います。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。 おとなのフィール...2019.12.07美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア大動脈弁狭窄症。死んだ人間が生き返る? 魔法の手術 大動脈弁狭窄症ではいったん心臓を止めて、術後、また心臓を動かすと聞きました。これって死者蘇生? 止まった心臓が再び動き出す謎について医者のサイトよりも詳しく説明します。2019.12.03美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア今晩の夕食シーズン1赤カレー ツイッターをやっていた。毎日何かをアップしょうとしていたら、いつの間にか夕食のアップ写真ばかりになった。 モノ書きの身には何か一言呟くぐらい楽勝なのだが「いいね!」がつくのが夕食のアップ写真ばかりなので、いつの間にかツイッター...2019.11.22美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケアカレーライスの食べ方。混ぜご飯? 口内調味? カレーライスの食べ方。ぐちゃぐちゃ混ぜ合わせ派? 口内調味? ちょうどお昼時だったのでカレーライスを注文した。女子大生と思われる女性たちの隣が空いていたので座ってカレーライスを食べていたら、なんだか視線を感じた。女子大生たちが私の方を見て...2019.11.15美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア主食戦争。小麦VS米 日本人の主食といえば、お米です。 ここでは、ハルトのお米愛について語ります。 流通米だけがカウントされている不正確なデータだが、コメの消費量は減っている 日本人の主食といえばお米であるが、国民一人当たりのお米の消費量は年々...2019.09.27美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア6月はさくらんぼ狩りの季節 どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 6月はサクランボ狩りの季節 6月といえばサクランボ狩りである。そうですよね、みなさん。 これまで私たちはサクランボ狩りと言えば山梨県であった。山梨には先輩の別荘があり、ホ...2019.06.19美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア世界一きもちのいいマッサージ 私はタイ式マッサージこそ世界一きもちのいいマッサージだと思っています。ストレッチのように体を伸ばしたり、ヨガのように深呼吸を要求したり、整体のように体のゆがみを整えたりします。頭のマッサージ、顔のマッサージから足裏のマッサージまで全身をマッサージしてくれます。2019.01.18美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア夏休みの自由研究。稲刈り体験記 やはり農業、土いじりというのは基本的に「面白いもの」なのだと感じます。収穫の快楽がくせになりそうです。2018.09.04美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケアパンダエクスプレス。勝つも負けるもライバル次第 勝つも負けるもライバル次第。パンダエクスプレスのメリットは世界中どこでも変わらぬ美味を、超特急で食べられることです。デリこそがアメリカ文化なのです。2018.07.21美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケアカーボローディング どうもハルトです。みなさん今日も元気に走っていますか? カーボならカルボナーラ お休みの日の昼食はカルボナーラを作ってみましょう。 マラソンランナーが勝負レースにのぞむ前日には走るエネルギーをため込むためにカロリーの高い食べ物をた...2018.05.13美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケアアウトドアマンの今日の夕食。カレーライス編 ハルトです。今日の夕食はカレーを作ってみましょう。 カレーライスは究極の節約料理です。時間も、お金も節約することができます。 そしてうれしいことに、誰が作っても似たような味です。料理下手でも、カレーを不味く作ることは難しいでしょ...2018.05.13美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケアランニングマンの今日の昼食。クイティオ ハルトです。今日の昼食はクイティオを作って食べました。 作り方は簡単ですが、問題は調味料の仕込み。カルディなどのエスニック系を扱うお店に行かないと、後で出てくるケチャップ・マニス(甘口ソース)とサンバル(辛味調味料)が入手できません。...2018.05.12美味飲食-健康-体のケア
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)世界一辛い食べ物って何だ。辛いと旨いは紙一重? イロハです。私は辛い物大好き♡辛いけど、旨い✨が私の理想形なのですが、最近、極度に辛すぎるものに対して疑問を持つようになってきています。 辛い物好きな人ならおわかりでしょうが、始めは辛く感じていた唐辛子の量に第に...2018.05.12女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア野菜嫌いだった。食べ物の好き嫌いがなおらない子は、人間の好き嫌いもなおらない どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 幼いころ、私は野菜嫌いでした。 しかし母からしつこく「野菜を食べなさい」と言われ「じゃあトウモロコシを食べるもーん。トウモロコシは野菜でしょ?」と思い出します。...2018.04.07美味飲食-健康-体のケア
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)中国の朝は豆乳とパオズ(包子) イロハです。みなさん、中国はお好きですか? 私イロハは、中国という国があまり好きではありませんでした。しかし、何度か旅するうちにステキな一面も発見するようになりました。その一つが食です✨ 中国の方は朝食には温かい物...2018.04.06女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)美味飲食-健康-体のケア
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)輸入文化・チャークイティオ。東南アジア屋台の味を自宅で味わう イロハです。 もう一度食べたいけど、近場で安く食べられない海外の料理って意外とありますよね〜 我が家では、ハルト が食べたくて仕方なくなると、では再現してみよう❗ということに。 今回は、ペナン島で食べた『チャークイティオ』&...2018.01.28女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア悪魔の実は実在する! 果物の王様ドリアン 悪魔の実は実在する! 果物の王様ドリアンは本当においしいです。東南アジアに行ったらぜひ食べてみてください。もしかしたらあなたにとって世界一うまい食べ物かもしれません。 韓国トウガラシの法則とは? 年齢とともに味覚も鈍くなっていくから、若い頃は耐えられなかった強い刺激にも耐えられるようになる。更に味覚が鈍くなりすぎると、刺激が強くないと満足できなくなってしまう。どんどんより強い刺激を求めるようになる2018.01.20美味飲食-健康-体のケア
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)輸入文化・食べ物モロッコ『ミントティー』 イロハです。 どこの国に行ったとしても必ずする事のひとつにコーヒーブレイクがあります。 カフェインを取りながら、次の計画を立てたり、時には疲れて仮眠したり。 飲み物もコーヒーに限らず、紅茶や緑茶など訪れる国によってカフェインも...2017.11.16女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)美味飲食-健康-体のケア
美味飲食-健康-体のケア『マッサージ』足裏のプチプチ。ゴリゴリ。クリスタル・デポジット 足裏をマッサージすると、何かが詰まっているようなゴリゴリ、プチプチはありませんか? これはクリスタルデポジットという疲労物質の塊です。破砕して、押し流してやりましょう。2017.10.28美味飲食-健康-体のケア
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)輸入文化・食べ物『ラポッキ』のこと ラポッキ、ご存知ですか? 我が家のメニューにしたほど美味です。自宅で簡単につくれますよ。2017.10.23女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)美味飲食-健康-体のケア