ドラクエ的な人生

ライターズハイとは、自分の存在以上の「何か」を表現できた瞬間におとずれる陶酔

ブログはコラムです。最重要記事は最新記事ではありません。もっとも読んでほしい記事は過去記事の中に埋まっています。

自分の存在以上の何かが表現できたり、書いているうちに書き始める前には思ってもいなかった本当の自分の本心に気づいて愕然としたりする瞬間があります。これをライターズハイと私は呼んでいます。ライターズハイとは、自分の存在以上の「何か」を表現できたときにおとずれる陶酔です。

スポンサーリンク

ブログはコラムだ。最重要記事は過去記事の中に埋まっている

わたしハルトはモノを書くことが大好きです。記事を書くことはまったく苦になりません。むしろ喜びですらあります。しかしその出来栄えについてはいつも同じではありません。

わたしはブログを日記というよりはコラムだととらえています。コラムである以上、最重要記事は最新記事ではありません。むしろ過去記事の中にこそ最重要記事は埋もれています。

読んでほしいのは最新記事ではありません。むしろ過去の一時期に書いた記事こそ、このブログの中で最も重要な記事であったりします。

それが過去記事であるがゆえに人目にふれないというのは、あまりにも残念なことではありますまいか。

スポンサーリンク

ライターズハイ。自分の存在以上の「何か」を表現できた瞬間

なるべく人の書かないこと、書けないことを書こうと心がけています。しかし人と同じ主張になってしまったり、過去の自分と同じ主張になってしまったりして、自分の思っている水準で書けないこともあります。

時々、何かが降りてきたかのように、自分が思っている以上の出来栄えでコラムが完成することがあります。自分の存在以上の何かが表現できたり、書いているうちに書き始める前には思ってもいなかった本当の自分の本心に気づいて愕然としたりする瞬間があります。

まるでランナーズハイのように、何かが憑いたようになって、自分の想定以上の出来栄えのコラムが書けたときには快感に陶酔します。これをライターズハイと私は呼んでいます。

そういった記事は、わたしの命。核心部分であります。ここに書いてあるとんがった記事を生理的に受けつけないという人は、きっと私のことが嫌いな人です。このブログのことを好きになってくれることは永遠にないでしょう。

逆にこれら記事に何かを感じてくれた人は、このブログのことを好きになってくれるかもしれません。

スポンサーリンク

ブログとは同じいのちの仲間を探すための旅

多くの人に愛されたいとは思いますが、それは難しいかもしれません。多くの人に受け入れられないからこそ、ネットの上で居場所を探しているのかもしれません。少数でもいい、自分と似た感受性をもった仲間を探したい、見つけたい、そんな気持ちです。

ボトルに手紙を託して、海に流す人に似ているかもしれません。

もしわたしのコラムを読んで、こいつは自分と似ている奴だと感じたら、メールをください。あなたが私を「自分のようだ」と感じてくれたのならば、わたしもあなたを「おれみたいなやつがいる」とうれしく感じるに違いありません。

それでこそブログをはじめた甲斐があったというものです。

「ドラクエ的な人生」とは、同じいのちの仲間を探すための旅なのです。

【肉体宣言】走るために生まれた
生きる歓びとか命の実感というものは自然と湧いて出てくるものではありません。この世界の中で肉体を思う存分に動かしてはじめて感じられるものなのです。

※まだ途上のブログですが、すでに最終章は書き終えています。

『月と六ペンス』サマセット・モームの魅力、あらすじ、内容、評価
『月と六ペンス』。傑作が燃えて灰になっても、すばらしい世界は今も目の前にある。ストリックランドは大自然とか世界にインスパイアされて傑作を書き上げたけれど、彼の傑作がなくなっても、傑作を生みだした母体である自然や世界は目の前にまだ残っています。何ら損なわれたものはないのです。傑作は他の誰かの手でいつかまた再現されます。

※すぐれた芸術が失われても、オリジナルの自然はまだ眼前に残っている。

ミケランジェロ『ロンダニーニのピエタ』。天才も老い、すべては未完成に終わる
あのミケランジェロだから、悲しいのです。若き日に「神がかった作品」をつくった人間が、人生の最後に、こんなものしか作れなかったのか。時間が足りない。それが人生。未完成でもそれが人生。

※人間は衰え、すべての作品は未完成に終わる

運命に導かれる生き方をしよう。失意の場所で、今まで以上の幸せを探すことが運命を生きること
挫折を恐れて踏みとどまるのではなく、挫折さえも運命になると信じて、勇気をもって新しい世界に踏み出していくこと。それが運命に導かれる生き方です。失意の場所でも命を燃やして、新しい何かを見つけ、満足を得ること。人生が前よりもよくなっていくこと。すると運命に導かれていると思える瞬間が必ず来ます。

※自分の力で決められない大いなる定めには抗うよりも受け止めて生きた方がいい

映画『300』スリーハンドレット。永遠に生きるがいい
「永遠に生きるがいい」……永遠に生きたのは、長生きしたエピアルテスではなく、若くして死んだレオニダスの方でした。生存率0%だからこそ、長いか短いかではない(しょせんは短いのだから)命の燃やし方が問われるのです。

※命を捨てることで不滅の命を得るものがいる

モバイルバージョンを終了