ドラクエ的な人生

日本人の宗教観ケガレ忌避

インドの語源はウンコだということをご存知でしょうか?

もちろんデリーの語源は下痢ーです。あるいはdiarrhea(民明書房刊「ハルトの語源」より)

日本人の宗教観であるケガレ忌避は、もともとは「不潔にしていると病気になる」という命の根源的な要求から生まれたものだと思います。

宗教というよりも、衛生学的に理にかなっています。

生き延びるための必然的な欲求だったものが、いつしか先祖の教え(宗教)として残ったのがケガレ思想なのだと思います。

スポンサーリンク

【この記事を書いている人】

瞑想ランニング(地球二周目)をしながら心に浮かんできたコラムをブログに書き綴っているランナー・ブロガーのサンダルマン・ハルトと申します。ランニング系・登山系の雑誌に記事を書いてきたプロのライターでもあります。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。その筆力は…本コラムを最後までお読みいただければわかります。あなたの心をどれだけ揺さぶることができたか。それがわたしの実力です。

初マラソンのホノルル4時間12分から防府読売2時間58分(グロス)まで、知恵と工夫で1時間15分もタイム短縮した頭脳派のランナー。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。ちばアクアラインマラソン招待選手。ボストンマラソン正式選手。地方大会での入賞多数。海外マラソンも完走多数(ボストン、ニューヨークシティ、バンクーバー、ユングフラウ、ロトルアニュージーランド、ニューカレドニアヌメア、ホノルル)。月間走行距離MAX600km。ランニング雑誌『ランナーズ』の元ライター。『市民ランナーという生き方(グランドスラム養成講座)』を展開しています。言葉の力で、あなたの走り方を劇的に変えてみせます。

また、現在、バーチャルランニング『地球一周走り旅』を展開中。ご近所を走りながら、走行距離だけは地球を一周しようという仮想ランニング企画です。

そしてロードバイク乗り。朝飯前でウサイン・ボルトよりも速く走れます。江戸川左岸の撃墜王(自称)。スピードが目的、スピードがすべてのスピード狂。ロードバイクって凄いぜ!!

山ヤとしての実績は以下のとおり。スイス・ブライトホルン登頂。マレーシア・キナバル山登頂。台湾・玉山(ニイタカヤマ)登頂。南アルプス全山縦走。後立山連峰全山縦走。槍・穂・西穂縦走。富士登山競争完走。日本山岳耐久レース(ハセツネ)完走。などなど。『山と渓谷』ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。

その後、山ヤのスタイルのまま海外バックパック放浪に旅立ちました。訪問国はモロッコ。エジプト。ヨルダン。トルコ。イギリス。フランス。スペイン。ポルトガル。イタリア。バチカン。ギリシア。スイス。アメリカ。メキシコ。カナダ。タイ。ベトナム。カンボジア。マレーシア。シンガポール。インドネシア。ニュージーランド。ネパール。インド中国。台湾。韓国。そして日本の28ケ国。パリとニューカレドニア、ホノルルとラスベガスを別に数えていいなら訪問都市は100都市をこえています。(大西洋上をのぞいて)世界一周しています。ソウル日本人学校出身の元帰国子女。国内では青春18きっぷ・車中泊で日本一周しています。

登山も、海外バックパック旅行も、車中泊も、すべてに共通するのは必要最低限の装備で生き抜こうという心構えだと思っています。バックパックひとつ。その放浪の魂を伝えていきます。

千葉県在住。夢の移住先はもう決まっています!!

スポンサーリンク

かつて蠅は悪魔のように病気を蔓延させた

先日、ギリシアを旅してきました。いがいとハエがいて驚きました。なんとなくギリシアというと清潔なイメージがありませんか?
まさかあんなにブンブンと蠅が飛んでいるとは思いませんでした。

今、東京で暮らしていると蠅なんてほとんど見ませんよね。
蠅というのは「自然のままのところ」「きたないところ」にいる昆虫です。

文明化、都市化していると、ハエは消えていきます。

その点、蚊とは違います。蚊のやろうは消えませんよね!

蚊を絶滅させろ!【追記】
人間を一番殺しているのは蚊だそうです。 人以外で、ですが。(人間を一番殺しているのは人間です) 蚊が血を吸う時に、病気を媒介するのです。 注射針を替えずに使い回しするようなものだと考えれば、すぐに理解できる感染経路ですね。 ...
蚊は人類最悪の天敵(蚊を絶滅させろ)
ドローンよりも高性能な静謐の飛行物体。それが蚊です。しかし人間の耳はそれ以上の進化をして、やつらの羽音を聞き分けてきました。しかしもうそろそろこの生存競争の進化合戦に最終決着をつけてもいい頃ではないでしょうか? 遺伝子工学など科学の鉄槌を人類の天敵に下し、奴らを駆逐してくれることを私は心から望んでいます。
新型コロナウィルスと蚊の絶滅運動
「おまえのブログは蚊のブログか?」と聞かれたことがあります。 それほど蚊のことを執拗に書いています。 愛しているのではなく、憎悪しているのです。念のため(号泣)。 私は蚊の絶滅を提唱しています。 そして私こそ蚊の天敵...

私がかつて暮らしていた韓国ソウルも、30年前はハエだらけでした。

第二の故郷。愛憎の韓国ソウル。
もし世界が再び洪水で滅ぶとして、日本以外のたったひとつの街と人々しか救うことができないとする。その町をお前が選ぶのだ。どの街を選ぶ?」ハルト「ソウルです! どうかソウルとそこに住む人たちをお救いください。全能の神よ」

市場シジャンでは、垂らしたガムテープで、そこにとまったハエをキャッチするという原始的な「ハエ取り」が、そこかしこにぶら下がっていたものです。

その「ハエ取り」がまだ生きて動いている蠅で真っ黒になっていました。あの衝撃的な光景は今でもよく覚えています。

今、ソウルの市場にそんな「ハエ取り」なんてありません。都市化が進み、清潔になり、蠅が減ったのでしょう。

ギリシアが「自然のまま」なんだなあ、と思う反面、東京は蠅を抑え込むことができたんだなあ、と思うわけです。

ミルトン『失楽園』の悪魔の中に、蠅の王ベルゼブブというのが、魔王サタンに次ぐものとして登場します。かつてハエは病原菌を媒介し、人を病気にする悪魔のような存在だったのです。

ジョン・ミルトン『失楽園』を、現代サラリーマン劇に書き換えてみた
悪魔サタンを自由のために神に叛逆した英雄のように描いている こちらは悪魔サタンを自由のために神に叛逆した英雄のように描いているミルトン『失楽園』について書かれたページです。 悪魔を賛美していますので、不快な方、興味の無い方は、ただち...
スポンサーリンク

インドの下痢はウンコが原因

私ハルトが史上最大のゲリをしたインドなんか、おそろしいほどハエだらけでした。

インドでは白米にハエがたかりすぎて黒米に見えるといわれています。

インドで清潔な豪華ホテルに泊まっても下痢になってしまうのは、ハエが原因だと思います。

野良ウシの野糞を足の裏にべったりつけたハエが料理にとまるから、そこから病原菌が口に入ってしまうのでしょう。

清浄を求めケガレを忌み嫌うというのが日本人の宗教観です。

このケガレ忌避は、もともとは「不潔にしていると病気になる」という命の根源的な要求から生まれたものだと思います。

宗教というよりも衛生学的に理にかなっています。

生き延びるための必然的な欲求だったものが、いつしか先祖の教え(宗教)として残ったのがケガレ思想なのだと思います。

そのような国の都市部で暮らしているから、普段、ハエを見ることはほとんどなくなりました。

昔は蚊と同じように生活に密着していた虫のはずですが、今は姿を消してホッとしています。

いつか蚊も同じように姿を消してくれたらいいのに、と蚊絶滅協会の理事をつとめる私は願わずにはいられません。

モバイルバージョンを終了