ドラクエ的な人生

最高の美女(芸術)は、脳内にしか存在しない。

いくら商品を陳列をしても誰も買ってくれない。そんな悩みはありませんか?

陳列しただけでは売れないのです。残念ながら。

でも、売りたいですよね?

それなら勉強しましょう。

このページではメンタリストDaiGoさんの『人を操る禁断の文章術』をまとめています。

本書には売るためのテクニックが満載です。

禁断の内容について簡潔にまとめました。

セールスライティングやブログ執筆にお役立てください。

×   ×   ×   ×   ×   × 

このブログの著者が執筆した「なぜ生きるのか? 何のために生きるのか?」を追求した純文学小説です。

「きみが望むならあげるよ。海の底の珊瑚の白い花束を。ぼくのからだの一部だけど、きみが欲しいならあげる。」

「金色の波をすべるあなたは、まるで海に浮かぶ星のよう。夕日を背に浴び、きれいな軌跡をえがいて還ってくるの。夢みるように何度も何度も、波を泳いでわたしのもとへ。」

※本作は小説『ツバサ』の前編部分に相当するものです。

アマゾン、楽天で無料公開しています。ぜひお読みください。

https://amzn.to/44Marfe

×   ×   ×   ×   ×   × 

スポンサーリンク

ロリコン・巨乳好きの日本人男性は、ギリシア風美女を好まない

小説はマンガに負けたと思っていました。絵と吹き出しで表現できるマンガは「見てわかる」ため大人から子供まで通用します。女性にも男性にも通じます。それどころか人種を超えて世界中で通用するメディアです。

それに対して小説は、活字だけのために、そこまで国際性がありません。だいいちマンガと小説では発行部数が桁違いです。小説(活字)の時代は終わった、そう思っていました。

そんな私にとって、本書『人を操る禁断の文章術』は冒頭から衝撃的でした。

「あなたの思う、世界最高の美女とは?」

最高の美女を表現できるのは文書だけだ、と本書はいいます。

マンガでも映画でも映像にした場合、どうしても万人に通用する映像を用意することが難しくなります。

たとえば男たちが彼女を奪い合ったことがトロイ戦争の原因となった「世界最高の美女ヘレナ」ですが、映像化した場合、どうしてもヘレナのイメージが一方向に固まってしまいます。どんな美女をもってこようとも、彼女を世界一の美女とは思えない人たちがすくなからず出てしまうのです。たいして魅力的とも思えないブサイク女を争って国同士が戦争するなんて! と思われたら物語が終わってしまいます。

トロイ戦争その後。オデュッセイアの表ルートと、アエネーイスの裏ルート

たとえば日本の芸能界ではAKB48に代表される「幼な顔で巨乳ロり巨乳)」が大人気です。ギリシア風美女が日本の芸能界で頂点を獲ることはまずありません。多くの日本男性は傾国の美女としてギリシア風の美女は想像しないからです。

あなたが監督だったら、世界一の美女ヘレナのキャスティングに困りますよね?

【世界がっかり名所】トロイ遺跡は「遺構」。ヘクトルが逃げ、アキレウスが追いかけた城壁はない

大塚美術館一の美男子

このようにビジュアルを伴った美女候補は、世界最高の美女にたどりつかなくなってしまうのです。

でも文章なら簡単。たとえば私なら、

「その容貌(かんばせ)は、見た男すべての心をあまく蕩けさせるたえなる魅力をもっていた」

とでも書きましょうか。世界一の美女を読者の頭の中で想像させればいいのです。

誰もが納得の美女を作り出すには、文章をつかって想像させるしかありません。絵に描くとどうしても「これが世界一の美女? おれのタイプじゃない」という人がでてきてしまいます。

世界最高の美女をつくれるのは文章だけです。文章で触発され、読み手の頭の中で浮かび上がったその美女こそが、その人にとって世界一の美女となります。

文章の力をそのように力強く本書では謳っています。

要するに、文章は読者の想像力が刺激するように書けばいいのだ、というわけです。

相手(読み手)の想像力をつかえば、文章は絵や映像に勝てる、というわけです。

スポンサーリンク

陳列しただけでは売れない。セールスライティングが必要

ヴィレッジヴァンガードみたいなセレクトショップには店員が書いた「ポップ」がならんでいます。

あれを見て思わず足をとめて商品をしげしげと眺めてしまったことはないでしょうか。

ただ商品を陳列しても売れません。売るためには「ポップ」が必要です。「ポップ」とは店員さん手作りの「セールスライティング」です。

『人を操る禁断の文章術』は、このセールスライティングのテクニックが書いてある本です。この本を買うべき理由は、セールスライティングの禁断のテクニックが学べるからです。

商品価値が劣っても、それでも優位な商品よりも売れる。それがセールスライティングです。

このテクニックはブログ執筆のテクニックとしてもひじょうに役に立つと思いました。

スポンサーリンク

セールスライティングのテクニック

以下、簡潔にテクニックを紹介していきます。

スポンサーリンク

文字はイメージを操作しやすい

文字はイメージを操作しやすいと著者DaiGoさんはいいます。

なぜなら視覚からの影響がすくないから。

脳内イメージを刺激する短い言葉をつかえば、書き手の意図通りに誘導しやすい。

視覚情報がないことが逆に有利になる、と。

相手の想像力をつかって、心を動かせば、あとは勝手に行動してくれる。それは相手の興味を知り、心にささる言葉を投げかけろ。

「文章とは、読まれるために書くものではない。行動させるために書くものだ」

車のセールスマンは、車のスペックを語るのではなく、車に乗っているお客様の姿を想像するような営業トークをするのだそうです。

自分が何をしたいかではなく、相手にどんな行動をしてほしいか。

それを想像させることが、文章術の第一歩。

スポンサーリンク

メンタリズム文章術の簡単なまとめ

スポンサーリンク

過剰な演出

「成功者は夢をあきらめない」ではなく「成功者は飢え死にしそうなときでも夢をあきらめない」

平坦な文章を際立たせるために、過剰な演出をほどこす。

「失敗なんかしちゃいない。うまくいかない方法を700通り見つけただけだ」

ありきたりのことをいう場合、過剰で具体的な条件をつけてコトバエネルギーを注入する。

スポンサーリンク

あれもこれもと書きすぎないこと

紙おむつ売り場に使い捨てカメラを陳列して「今しか見れない姿、残しませんか?」

ワンメッセージ・ワンアウトカムで「したくなる文章」に。

受け取った情報が足りないときには、読者は想像します。

あえて情報量(文章)を少なくすることで、読み手の想像力を利用することができる。

心を動かすエンジンは相手の中にしかなく、文章はそのスイッチを押すための道具に過ぎない。

スポンサーリンク

きれいな文章を書こうとしないこと

時候の挨拶のような小ぎれいでお利口な文章は読まれない。

稚拙でも、個人的な思いや背景、共通体験を入れて、読み手の心と文章を結び付けなければいけない。

こちらが感情を抑えてしまうと、相手の感情も抑えてしまう。

「恋に迷っている時に観たい映画」ではなく「『ねえ私のこと本当に好き?』とカレに聴く前に、この映画を観てください」と話しかけるように書く。

人は論理ではなく感情で動く。

スポンサーリンク

ファサード(記事タイトル)重視。

人間は自分を正当化する。

だからタイトルに釣られてクリックした自分の行動を否定できない気持ちで、ある程度まで読み通してくれる。

スポンサーリンク

自分が書きたいことを書かないこと

マインドリーディング(ペルソナ読み手の心を読む)。書くべきことは相手の心の中にある。文章は自分で考えない。

書く前にどれだけ調べられるかで勝負は決まる。キーボードを打つのはそのあと。

この文章なら、読んだ後に、行動にうつしてくれるかな?

刺さる言葉は、相手の中にある。

短く、グサッ! っと感情と、想像力を刺激する言葉をつかう。

スポンサーリンク

欲求に刺さる言葉1.興味

自分の欲求に関連したことが書いてあれば読む。

人は退屈を嫌い、夢中になれることが好き。共通点のある相手に接近していく。

相手の興味を満たした言葉が、心を動かすキーワード。

反応しやすいフレーズ、普段使っている用語をつかう。

スポンサーリンク

欲求に刺さる言葉2.ホンネとタテマエ

ホンネとタテマエの差に、突き動かされるエネルギーがつまっている。

「年中、手荒れに悩むママに朗報です」食洗器を売る。

タテマエを認めつつ、ホンネを認めると、信頼を得る。

家事労働の建前を認め共感しつつ、本音は楽したい気持ちに朗報をぶち込む。

楽チンという理想の状態を自覚させ、買ってもらう。

夫に対し、手荒れというタテマエで、楽したいホンネを隠して、購入を迫ることができる。

スポンサーリンク

欲求に刺さる言葉3.悩み

悩み、コンプレックスは、解決できるとわかれば、人は必ず行動する。

悩みのほとんどは健康、強い欲求、人間関係、お金、に収れんする。

年齢、性別を知るだけで人間の悩みは大別できる。

終活への関心は70から80代。40から50代に訴求しても難しい。

ペルソナで言葉づかいを変える。

スポンサーリンク

欲求に刺さる言葉4.ソン・トク

人間はトクよりソンに大きく動かされる。

「損しませんよ」という売り方の方が「得しますよ」よりも効果が大きい。

5年間返品無料サービスで売っても、実際には返品が面倒でほとんど返品されない。

勝手もリスクがないと謳って、マジックで心を購入に傾けさせた。

メリットだけの片面表示よりもメリット・デメリットの両面表示の方が、信頼を勝ち取れる。

スポンサーリンク

欲求に刺さる言葉5.みんな一緒

みんながしていることは正しいという社会的証明。

仲間外れになることを人はすごく恐れる。

「あなた、まだスマホじゃないんですか?」みんなが使っているものは欲しくなる。

「いつも肌がきれいな芸能人のひみつはこの化粧品にありました」憧れのあの人がつかっているものは欲しくなる。

同じでありたい。自分だけが集団から遅れるかもという恐怖が人を駆り立てる。

特定の集団が持つ特殊な習慣などをフォーカスするとすごくいい。

スポンサーリンク

欲求に刺さる言葉6.認められたい

こんなのはじめて。あなたのおかげで変わりました。あなたが私に強い影響をあたえた。

プライドをくすぐる。承認欲求を満たす。

文章にあなたのことを認めます要素を入れる。するとよろこんで動いてくれる。

スポンサーリンク

欲求に刺さる言葉7.あなただけの

あなただから打ち明けます。誰にも言わないでください。特別感。希少性。

同じクッキーでも10枚のクッキーと2枚のクッキーだと、食べたくなるのは2枚のクッキー。

持っているものがなくなりそうになると欲しくなる。

限定販売、在庫僅少、本日限り商法。

スポンサーリンク

テクニック1.ツカミはポジティブに

初頭効果。文章の初対面は、明るい調子で、ポジティブな感情をあらわすと第一印象がよくなる。

最初に相手の関心を掘り起こすことに成功すれば、ツカミはOK

スポンサーリンク

テクニック2.なんども繰り返す

意味と感情を何度も繰り返す。

やってはいけないのは同じ言葉を三回くりかえすこと。飽きてしまう。

投資セミナーに誘いたい場合、

投資説明会、資金の準備、学資保険、安定した投資商品、長期での投資、と手を変え品を変える。

また誘ってほしい場合、

すごく楽しかった、考えさせれました、コツがよくわかりました、と手を変え品を変える。

感情を表現する言葉を、表現を変えて三回繰り返すと46%、十回くりかえすと82%も説得力が向上する。

いつ、どこで、だれが、何を、どうして、どのように、嬉しかったのか?

スポンサーリンク

テクニック3.話しかけるように書く

文章は一人二役の会話調のシナリオをつくって、一つの文章にすれば、説得力があがり人を動かす文章が書ける。

疑問と答え。答えに対する反応が書けるから。

スポンサーリンク

テクニック4.上げて、下げて、また上げる

相手の感情を、上げて、下げて、また上げる。

一度谷間をつける。明るい出足を一転させて、感情を揺り動かす。

結論を期待するジェットコースター。

ストーリー展開も同じ。予想される読み手の心の動きに従って展開させること。

スポンサーリンク

テクニック5.追伸をつける

もっとも心に残るのは追伸部分。

人は「まだ続きがあること」の方が強く記憶に残る。

一区切りつくと人は忘れてしまう。未完のものほど忘れられない。

恋ノ極意ハ忍ブ恋ニアリ。終わってしまった恋よりも、始まらなかった恋の方が鮮明に覚えている。

メールは追伸(もっとも言いたいこと)から先に下から上に書く。

スポンサーリンク

「最強にして最速の男」アキレウスのイメージは脳内にしかない。

トロイ戦争最大の英雄アキレウスは、最強にして最速の男です。

原作(イリアス)の文章にそう書いてあるからです。

英雄アキレウスをすばらしい力の持ち主で、なおかつ戦場で一番足が速かった、と描写しているのです。
最速だから、いつも戦場に一番乗りできたのです。

アキレウス唯一の弱点アキレス腱は、速く走るためのバネです。いちばんの弱点を使い倒して戦場に一番乗りした英雄でした。

前段で触れた世界一の美女ヘレナも出てくる映画『Troy』でブラッド・ピットが演じたアキレウスは、筋肉ムキムキで最強の部分はイメージどおりでしたが、最速の部分は私のイメージとはかけ離れていました。

「最強にして最速の男」というイメージは、私の脳裏の中にだけあります。それは他人がグラフィックで表現できるものではありません。文章でしか表現できないものです。

それを『人を操る禁断の文章術』は教えてくれました。

文章では伝えられないことが多すぎる、と絶望していた私にとって、これは啓示でした。

「文章は、読み手の想像力を刺激するように書くものだ」

『人を操る禁断の文章術』の内容をひとことでいうならば、そういうことになります。

ひとつひとつのテクニックはすべてそのことを志向しています。

そのことだけをアタマに入れて『人を操る禁断の文章術』を通して読んでみてください。

ブログ執筆という目線でも、三島由紀夫谷崎潤一郎の『文章読本』を読むよりも、よほど勉強になる良書だと思いました。

私の簡潔なまとめよりもメンタリストの原書を当たってください。

※ 『人を操る禁断の文章術』は電子書籍キンドル版でも販売されています。

プライムリーディングの対象なので、アマゾンプライムの会員様は無料で読むことができます。

アマゾンプライム会員登録の仕方はこちらから

アマゾンプライム会員登録のしかた(無料体験だけして解約する方法)
このページではパソコンを使用したAmazonプライム会員に登録するやり方を解説しています。 Amazonプライムビデオを視聴するためには、Amazonプライム会員に登録しなければなりません。 プライムビデオを視聴する=Amazo...

※ブログ文章術に興味がおありの方はこちらもお読みください。

『伝え方が9割』言葉の無力、不能を嘆くより、伝え方にベストを尽くす。
言葉が伝わらないと絶望している人に贈る本 言葉の無力さに絶望することはありませんか? 身近な相手にさえこちらの思いが伝えられず、いっそのこともう喋るのはやめようとさえ思ったことはないでしょうか? ここではそのような言葉の壁にぶ...

×   ×   ×   ×   ×   × 

このブログの著者が執筆した純文学小説です。

「かけがえがないなんてことが、どうして言えるだろう。むしろ、こういうべきだった。その人がどんな生き方をしたかで、まわりの人間の人生が変わる、だから人は替えがきかない、と」

「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」

本作は小説『ツバサ』の後半部分にあたるものです。アマゾン、楽天で無料公開しています。ぜひお読みください。

Amazon.co.jp

×   ×   ×   ×   ×   × 

物語のあらすじを述べることについての私の考えはこちらをご覧ください。

物語のあらすじを紹介することについて
あらすじを読んで面白そうと思ったら、実際に照会している作品を手に取って読んでみてください。ガイドブックを読むだけでなく、実際の、本当の旅をしてください。そのためのイントロダクション・ガイダンスが、私の書評にできたらいいな、と思っています。

私は反あらすじ派です。作品のあらすじ、主題はあんがい単純なものです。要約すればたった数行で作者の言いたかった趣旨は尽きてしまいます。世の中にはたくさんの物語がありますが、主役のキャラクター、ストーリーは違っても、要約した趣旨は同じようなものだったりします。

たいていの物語は、主人公が何かを追いかけるか、何かから逃げる話しですよね? 生まれ、よろこび、苦しみ、死んでいく話のはずです。あらすじは短くすればするほど、どの物語も同じものになってしまいます。だったら何のためにたくさんの物語があるのでしょうか。

あらすじや要約した主題からは何も生まれません。観念的な言葉で語らず、血の通った物語にしたことで、作品は生命を得て、主題以上のものになるのです。

作品のあらすじを知って、それで読んだ気にならないでください。作品の命はそこにはないのです。

人間描写のおもしろさ、つまり小説力があれば、どんなあらすじだって面白く書けるし、それがなければ、どんなあらすじだってつまらない作品にしかなりません。

しかしあらすじ(全体地図)を知った上で、自分がどのあたりにいるのか(現在位置)を確認しつつ読書することを私はオススメしています。

作品のあらすじや主題の紹介は、そのように活用してください。

偉そうに? どうして無名の一般市民が世界史に残る文豪・偉人を上から目線で批評・批判できるのか?
認識とか、発想とかで、人生はそう変わりません。だから相手が世界的文豪でも、しょせんは年下の小僧の書いた認識に対して、おまえはわかってないなあ、と言えてしまうのです。それが年上だということです。涅槃(死。悟りの境地)に近いということなのです。
モバイルバージョンを終了