旅行-放浪-車中泊-アウトドア海外の固定式シャワーヘッド(降雨シャワー)の不便。腋の下、股間、肛門が洗い流せない 石鹸を使って股間を洗っても、その石鹸をこの「降雨シャワー」がなかなか洗い落としてくれないのです。ホテルの部屋のデザイン担当は何を考えてこのシャワーヘッドを採用したのでしょうか? 使用者の気持ちに立たずに、格好だけで採用してしまうのがいかにも海外の設計だなあと思います。2023.09.23旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドア貧富の差って何だろう? お金持ちの定義を教えて 時間持ちは豊かだということです。自分が好きに使える時間がたくさんあるからこそ、海外旅行してマンウォッチングを楽しむこともできるのです。物質的にどれほど貧しく感じようとも、時間的豊かさだけは失いたくないなあと感じました。2023.09.22旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドア旅するとは歩くことと見つけたり。靴擦れの水ぶくれ。マッサージの揉み返し マッサージの安い国で毎日マッサージをしてもらうという夢を抱いていたのですが、どうやらそういうわけにはいかないようです。揉み返しになるぐらいだったら、何もしないで休養して、明日も元気に歩けた方がいいもの。2023.09.21旅行-放浪-車中泊-アウトドア
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログノートパソコン・ラップトップをデスクトップのように使う方法 デスクトップパソコン派だけれど、でもパソコンを使いたい人は、ラップトップを買ってパソコン二台持ちになる必要はありません。パソコン本体をノートにして、外付けモニターと外付けキーボードで、デスクトップパソコンとして使えばいいのです。2023.09.20パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ
旅行-放浪-車中泊-アウトドアスマホがなければ、もう飛行機にも乗れない、海外旅行にも行けない時代なのか? 私は「バックパッカーの持ち物リスト。海外旅行三種の神器」として「現金、パスポート、各種書類」を挙げました。しかし「各種書類」は今は「スマートフォン」に置き換わっているようです。私の海外旅行持ち物リストも三種の神器は「現金、パスポート、スマートフォン」に書き直さないとならないかもしれません。2023.09.19旅行-放浪-車中泊-アウトドア
感動・ライフ・お金・仕事いい趣味とは「生きていくこと」に直結しているものだ 趣味はすべて「生きていくこと」に直結しています。やって楽しいことは、先祖たちが「よく生きるためのもの」「暮らしをよくする行為」です。そのようなことを楽しいと脳にインプットされているからこそ、世代を経てもスキルは劣化しないし、生きのびてくることができたのでしょう。最高の趣味とは、生きていくということなのです。2023.09.13感動・ライフ・お金・仕事
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログパソコンのスペック不足を感じるのは何年後? ノートパソコンに外付けディスプレイと外付けキーボードをつかって、まるでデスクトップのように使おうという作戦です。これならば通常の家での使用はデスクトップですが、旅にでたときにはラップトップパソコンとして使用できます。いい考えだと思いませんか?2023.09.12パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ
旅行-放浪-車中泊-アウトドア海外旅行の三種の神器。バックパッカーの持ち物リスト 海外旅行は、現金とパスポートさえあれば、あとはすべて失くしても、なんとかなります。これが真実です。しかしそうはいっても貧乏旅行です。手持ちのアイテムは愛着のあるものばかりであり、文字通り旅の相棒です。バックパッカーの持ち物リストを公開します。2023.09.11旅行-放浪-車中泊-アウトドア
感動・ライフ・お金・仕事【ミニマリスト】新しいものを買わないのは、ケチだからではなく、古いものへの愛情・愛着が深いから 新しいものを買うということは、古いものを現役から退役させるということです。一軍選手を交代させるということです。「新しいものを買う」ことは、結局は「今使っているものを捨てる」と同義です。まだ使えるのに結局は捨てることになるのです。2023.09.07感動・ライフ・お金・仕事
本-映画-メディアマルセル・プルースト『失われた時を求めて』の内容、あらすじ、書評、感想 「無意識的記憶」が『失われた時を求めて』のテーマだと言われています。冒頭のマドレーヌがその代表選手ですが、自分で思い出そうとしたのでもなく、意識的に覚えていたわけでもないのに、ふとした匂いや味覚をきっかけに、自分でも忘れていた昔の記憶がよみがえること。プルーストはそのことを表現するために、この膨大な小説を書いたのだといいます。2023.09.06本-映画-メディア
感動・ライフ・お金・仕事おれたちの新しい生き方。新農耕民族は新狩猟採集民族だ 一カ所に定住して収穫を得るものを農耕民族の定義だとするのならば、これはもはやも農耕民族ではない。新農耕民族だ。獲物を追ってさすらい旅するものを狩猟採集民族だと定義するのならば、経験という獲物を追ってさすらい旅する私たちはもはやかつての狩猟採集民族ではない。新農耕民族は、新狩猟採集民族だ。2023.09.05感動・ライフ・お金・仕事
旅行-放浪-車中泊-アウトドア【温泉マークの連れ込み旅館】安宿はおもしろい。貧乏旅行はやめられない。 たぶん高いホテルに泊まったら、ありきたりの快適なサービスが提供されて、こちらの記憶には何も残らなかったに違いありません。安宿に泊まったからこそ、一生思い出に残る経験ができたのでした。こう考えられるから、貧乏旅行がやめられないのかもしれません。2023.09.04旅行-放浪-車中泊-アウトドア
本-映画-メディアサロンって何だ? 社交界って何だ? 社交ぐらいしか楽しみがなかったのではないか。一人で楽しめることは極端に少なかったのです。他人の噂話よりも面白いことを私たち現代の庶民は手に入れました。だからサロン文化は廃れたのです。人々は平等になったんだなあ。2023.09.03本-映画-メディア