ドラクエ的な人生

ヘルメスの靴。足についた宙に浮くためのバネ(足底アーチとアキレス腱)

ギリシア神話にはヘルメスという神様が出てきます。ヘルメス神は羽根が生えた靴を履いていて宙に浮くことができます。
ヘルメスの靴ほどではありませんが、人間の足にも二種類の宙に浮くためのバネが備えつけられています。
足底アーチと、アキレス腱です。人間の足に備わったこの天性の装置のことを、私は「ヘルメスの靴」と呼んでいます。

神からあたえられたこの二つのバネを使って、宙に跳ね上がりましょう!

×   ×   ×   ×   ×   × 

※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。

「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
×   ×   ×   ×   ×   ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。

https://amzn.to/44MwjHs

×   ×   ×   ×   ×   × 

スポンサーリンク

足裏のバネがあってこその長距離走

チンパンジーは偏平足だそうです。足の裏がべたっとフラットになっているのです。

それにくらべて人類の足は「土踏まず」というものがあり、真っ平らにはなっていません。

足裏には「足底筋」が発達していて、足底筋がぞんぶんに働く空間を確保するように足裏アーチが形成されています。この足底筋のついたアーチこそが押すと跳ね返ってくるバネなのです。

偏平足のチンパンジーは長距離を走れないそうです。理由の一つは足裏のバネがないからです。

一歩ごとにバネで跳ね上がることができる人類と、バネのないチンパンジーでは、長距離走では雲泥の差となるのです。

人類が天性の長距離走者だというのは、汗腺が発達しているなどの他の理由もありますが、足底筋の存在も大きいのです。足裏のバネがあってこその長距離走者なのです。

だとしたら長距離走者のあなただったら、この神が与えた武器である足底のバネを利用しない手はありません。

スポンサーリンク

速く走るために足裏のバネを使う

足裏にバネがあるから反発力を利用してポンポン弾むように長距離を走ることができます。速く走るためにもこのバネは有効です。

速く走るためには前足部(フォアフット)から着地して足底筋を伸ばしつつ着地の衝撃を吸収。伸びた足底筋が伸縮反射で縮もうとする力をバネに宙に浮かび上がればいいのです。

マラソン『ピッチ走法よりもストライド走法』ダメージなんか度外視して走れ
オリンピッククラスの指導者の考え方の本質的ベースにあるのは『オリンピックで、凄いストライドの黒人選手に、短脚の日本人が勝つため』に編み出されているということを見落としてはなりません。 市民ランナーがサブスリーを達成するために考え出された指導方法ではないのです。

フォアフット着地した後でカカトが遅れて接地する瞬間には、もう一つのバネであるアキレス腱も引き延ばされて、やはり縮もうとするときにバネとなり足を宙に弾くパワーになります。

マラソン初心者が習得すべき走り方(アトムのジェット走法)
足裏に鉄腕アトムのジェットがあると想像して、下腿を地面と水平にするイメージを持つと、急に楽に速く走れることが実感できると思います。これを私はアトムのジェット走法と命名しています。 サッカーでも膝を曲げて後方に振りあげなければ、凄いシュートを打つことはできないのです。それと同じです。

私がベースのフォームにフォアフット着地を推奨しているのはこのためです。

【フォアフット着地】長距離マラソンのフォアフット着地では、踵も前足部に遅れて接地する
ランニングというのは歯車がかみ合って回る機械のようなものです。 フォアフット着地という意識(歯車)が、大腿骨を振り上げて(踵落としを効果的に決める走法)膝を曲げて着地する(アトムのジェット走法)という歯車を知らないうちに回してくれるのです。

足底筋とアキレス腱の二つのバネが足にはついています。神から授かった伝説の武器のようなものです。

ギリシア神話にはヘルメスという神様が出てきます。ヘルメス神は羽根が生えた靴を履いていて宙に浮くことができます。

ヘルメスの靴ほどではありませんが、人間の足にも二種類の宙に浮くためのバネが備えつけられています。足底アーチと、アキレス腱です。

それを利用して宙に浮くためには、速く走りたかったら、フォアフット着地。これを覚えておいてください。

そのためには膝を少し曲げた状態で着地することです。「踵落としを効果的に決める走法」で振り戻ってきた足で着地すれば膝はすこし曲がっているはずです。膝が曲がっていれば、いやでもフォアフット着地になるはずです。

「市民ランナーという走り方(グランドスラム養成講座)」まえがき、で書いたように、フォアフット着地は結果論です。フォアフット着地からランニングフォームを逆算してはいけません。

スポンサーリンク

着地の衝撃を吸収するために足裏アーチを使う

足底筋のバネの使いかたはこれだけではありません。

超長距離走(ウルトラマラソン)では、着地のダメージに体が耐えきれず走れなくなってしまいます。

ウルトラマラソンの走り方『ばあちゃん走法』(内股高速ピッチ走法)
ウルトラマラソン完走走法『必殺・ばあちゃん走法』とは、女性ランナーのように内股で、おジイちゃんのように細かくピッチを刻むの内股ピッチ走法ことです。筋肉にダメージをあたえないことを最優先に、足を高く上げないように注意して走ります。

着地筋と呼ばれる膝の上(大腿四頭筋)が伸張性収縮(エキセントリック収縮)でズタボロになってしまい、走れなくなってしまうのです。

この着地の衝撃を吸収するためにも足底のバネは使えます。

そのやり方を解説します。

最高のスピードを出す時にはフォアフット着地でしたが、着地の衝撃を吸収するためには踵もつかってフラット着地をするのです。カカトをつかって足裏全体で体重を受け止めます。

すると足底のバネはクッションの役目を果たし、膝上の着地筋へのダメージを緩和してくれます。

スポンサーリンク

フォームは使い分けるのがクレバーな走り方

ご覧いただいたように、足裏だけでも二種類の走り方があります。

その都度都度で使いやすい方を使えばいいでしょう。

どちらを使うべきかはあなたの肉体が教えてくれます。

【究極の走り方】あなたの走り方は、あなたの肉体に聴け
あなたよりも、あなたの肉体のほうが、走るということをよく知っています。あなたの最適なフォームを知っているのは脳味噌ではなく肉体です。からだが要求することを素直に聞いてあげましょう。心臓ひとつ、あなたは自分の意志で動かせないではありませんか。

だからフォームは決めつけない方がいいのです。それこそが私ハルトのサブスリー養成講座の核心部分です。

マラソンの極意。複数のフォームを使い回す。フォームは決めつけない。臨機応変に変える
本稿のようなランニング講座では、速い人ほど求道者的で「理想のフォームはこれだ!」みたいに断言することがほとんどです。しかし『アリクラのサブスリー養成講座』では「フォームは決めつけない。臨機応変に変える」ことを提唱いたします。これは、本講座の最大の特徴のひとつだと思っています。

まだ体にダメージが蓄積されていないときにはフォアフット着地で足底筋のバネは推進力として使い、着地のダメージが蓄積されてきたら足底のアーチを衝撃緩和のために使う。

このようにフォームは使い分けるのがクレバーな走り方なのです。

足底筋は条件反射する不随意筋のようなものです。

ふくらはぎなどとくらべたら疲れを知りません。

足先にある神から授かった武器を駆使して、困難な道を走破してください。

×   ×   ×   ×   ×   × 

※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。

「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
×   ×   ×   ×   ×   ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。

https://amzn.to/44MwjHs

×   ×   ×   ×   ×   × 

モバイルバージョンを終了