マラソン・ランニング【話しが一時間ちがうよ!】一般店員をアスリート店員と、サブフォーをサブスリーと勘違いした話し あのとき大手スポーツ販売店でのベテラン店員も1時間タイムを間違えたんじゃないかな、と今は思っています。アスリート店員と思った彼女が履いていたという靴も初中級者向けのシューズでしたし……。アスリート店員なんかじゃなくて、ただのマラソンが趣味の女性店員だったんだろうと思っています。2022.07.31マラソン・ランニング
旅行-車中泊-温泉-アウトドアロジスティクスのイノベーション。アマゾン独自の配送システム「置き配」と置き引き盗難について アマゾンの「置き配」が盗難されてしまった場合は、商品が保証される(同一商品が再配送される)そうです。最終的にはドローン配達をめざしているといいますから。玄関前の置き配というのをスタンダードにしたいのでしょう。2022.07.27旅行-車中泊-温泉-アウトドア
本-映画-メディアヘルマン・ヘッセ『デミアン』作者得意の寓話。デミアンは自分自身 作者得意の寓話。デミアンは自分自身だった。 ここではヘルマン・ヘッセ『デミアン』の書評をしています。1919年に発表された作品です。第一次世界大戦直後に発表されたものです。 デミアンはデーモンからの命名だそうです。ルイ15世...2022.07.26本-映画-メディア
感動・ライフ・お金・仕事白内障って何だ? やがてカメラを眼に埋め込んで、電気信号で直接脳に映像を送る時代が来る。 そのうち本当に体にスマホを内蔵する時代が来るかもしれません。わたしが白内障になる頃には、眼内レンズなんて時代遅れで、カメラを眼に埋め込んで、電気信号で直接脳に映像を送る時代が来ているかもしれないですよね。2022.07.25感動・ライフ・お金・仕事
感動・ライフ・お金・仕事ミトコンドリアDNA型鑑定。ミトコンドリア・イブは、人間のことだけを考えた誤った考え 「ミトコンドリア・イブ」というのは、発想がおかしいのです。人間のことしか考えないから間違えるのです。「ミトコンドリア・生物」というのはあるでしょうが、ミトコンドリア・イブというのはおかしいのです。彼女にだって母親がいたのですから。サルと人間の共通の祖先だって同じミトコンドリアをもっていたのですから。2022.07.22感動・ライフ・お金・仕事
マラソン・ランニングマラソン呼吸法。「フォームを維持することに力を使いすぎてしまう状態」にならないように気をつける。 つい「痩せた人」「背の高い人」を演じて格好つけてしまうのですが、それらは肺をしぼりあげることであり、やがて酸素負債におちいります。むしろ腹圧をかけて「太った人」「背の低い人」であるかのように走る方が正解です。「フォームを維持することに力を使いすぎてしまう状態」にならないように気をつけてください。2022.07.21マラソン・ランニング
本-映画-メディアロバート・ハリス『人生の100のリスト』 ロバート・ハリスの世界が大好きな私ですが、それでも「彼が影響を受けた世界」が必ずしも大好きとは限りません。推奨する人が好きでも、推奨先を好きとは限りません。2022.07.20本-映画-メディア
本-映画-メディア知りたかった文学の正体がわかった!! 『戦争と平和』 この世の深淵の知恵を見せてくれる魔術のような書なんて、子どもの頃のわたしが抱いた幻想でした。そんなものはないのです。 ストーリーをえんえんと物語った上でさらりと述べるあたりまえの結論、それが文学というものの正体なのでした。2022.07.19本-映画-メディア
本-映画-メディア経験知は一代限り。ノラ猫ですら人から逃げるのに、なんでツバメは人を恐れないの? おそらくツバメはヒナ時代に見た風景のことをおぼえていて、それとよく似た場所に巣をつくっているのではないでしょうか? そうと考えなければ、次世代もその次世代も、営巣場所が市街地、人間のそば、ということの説明がつきません。2022.07.18本-映画-メディア
感動・ライフ・お金・仕事「蚊取り電撃ラケット」で「蚊殺しバドミントン大会」 ええい。ままよ!! 電池がカラの電撃ラケットを力まかせに思いきり振りました。なにがなんでも殺してやろうという執念です。殺すか、眠らないかだ。 蚊を絶滅させろ!!2022.07.14感動・ライフ・お金・仕事
感動・ライフ・お金・仕事「一杯だけ飲ませて」水筒一気飲み事件 この事件はわたしにトラウマを残しました。夏場、暑くなって喉が渇くと丸山の汗だくで勝ち誇ったような顔を思い出すのです。もしもどこかで再開することがあったら、鼻から水を出してもいいから、二人で水筒ひといきで丸のみに挑戦してみたいと思います。若さっていいな!!2022.07.13感動・ライフ・お金・仕事
旅行-車中泊-温泉-アウトドア大航海時代の先駆け。中華の英雄・鄭和艦隊の大冒険 鄭和艦隊の遠征は、華僑の進出の端緒となったそうです。現在、中国が推進する巨大経済圏構想「一帯一路」には、鄭和艦隊をはるかインド、アラビア、アフリカまで派遣した永楽帝の構想が、中華首脳陣のイメージの下敷きにあるといわれています。2022.07.12旅行-車中泊-温泉-アウトドア
旅行-車中泊-温泉-アウトドア地球の歩き方シリーズ『世界の祝祭』日常の場で、非日常を演出する「お祭り」 「お祭り」をやっていると、国内から観光客が押し寄せてくるので、宿が満室のことがあります。お祭りのときだけは、宿の予約をしておいた方が無難だと思いますよ。2022.07.11旅行-車中泊-温泉-アウトドア
旅行-車中泊-温泉-アウトドア登山と車中泊は相性抜群 眠れない夜にはしかたないのでセルフマッサージをして過ごします。眠れるツボだとか、目のツボだとか、リラックスできるツボだとか押しているうちに頭の中がカラッポになり、いつのまにか眠れます。っていうか必死に眠ります。2022.07.10旅行-車中泊-温泉-アウトドア
本-映画-メディアコンラッド『闇の奥』は映画『地獄の黙示録』の翻案元(原作) 何もわかっていない人が「恐ろしい」というのと、酸いも甘いも噛み分けた人物が「恐ろしい」というのでは、言葉のもつ力が違います。 カッコつけて、とりつくろって死ぬことをしませんでした。できませんでした。闇の奥で酋長のようにふるまっていた白人は「おそろしい……」と呟いて死んだのです。2022.07.06本-映画-メディア