このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。
(結論)「桜前線なんてものはテレビの中にしか存在しない」
みなさんもこの記事で同じ体感をしてもらえたらと思い、たくさんの桜写真をアップしています。また、車中泊の長期遠征というものがどういうものなのか。参考になればと思っています。
読んでいただきたいネタは、
・ゴールデンウィークの大渋滞に巻き込まれない方法
・上杉謙信の関東遠征に雑兵が従ったのは豪雪・避寒のため(新説)
・五能線ミステリー。お岩木山は二度あらわれる。
・三内丸山縄文遺跡は世界遺産間違いなし。
・玉川温泉はもっと世界的に有名な場所になることができる。
などでございます。
さあ、出発しましょう。忘れ物はありませんか?
塔のへつり。東北10回クイズに騙された
会津線会津線そして鬼怒川線に沿って南下していく。私たちの場合、日光まで行けばほぼ「ホーム」、見慣れて風景になってしまうので旅情を楽しむとすれば日光より北ということになる。
途中「塔のへつり」という観光地らしいものがカーナビに表示されたので寄ってみることにした。
おおっ。なんだこれは。
川岸の岸壁がまるで『三国志』の蜀の桟道のように抉れているじゃないか。
これまで三内丸山遺跡や鹿角サークルストーンなど東北地方の縄文遺跡を見まくってきたせいで「塔のへつり」も完全に縄文人の遺跡かと私は思った。
ところがイロハは天然じゃないの? という。
いやだって白くきれいに研磨されてるし人口の道でしょうよ。
きっとあの桟道の奥に洞窟があってそこで縄文人が暮らしていたんだよ。
漁労だよ。川魚を食べて暮らしていたんだろう。
ところが「塔のへつり」は「天然記念物」と書いてあっても「縄文遺跡」だとはどこにも書いていない。
どうやら塔のへつりは人口通路ではなく川が削った奇岩のようである。
「10回言ってみて」クイズか!?
縄文遺跡・縄文遺跡・縄文遺跡……さて塔のへつり、これはなんでしょう?
「縄文遺跡?」
「ブッブー! 天然記念物でした」
こんな感じ(イメージ)でした。
ズゴーッ。すっかり東北地方に騙されたよ。
本当に人口の通路に見えた。奇岩である。
上三依水生植物園。カエル天国
日光市上三依水生植物園というのがあったので、散歩のつもりで寄ってみることにする。
私は登山をするが、指先ぐらいの小さな高山植物を重たい一眼レフで接写している人の気持ちがさっぱり理解できない。しかしイロハは植物を見るのをことのほかよろこぶのだ。
万有引力の法則で有名なニュートンのリンゴ(の子孫)がありました。
杉なんて千年も生きるのに、林檎って短命なんですね。同じ木だというのに、差別だ!
致死マウス雪草かと思った。全部カタカナじゃわからんよ。どこで言葉を切ればいいのかわからないのだ。
漢字を排除して全部ハングル文字にしてしまった韓国語がこのような状況らしい。
日本語が漢字を残したのはいい判断だったと思います。
ものすごい数のアズマヒキガエルの卵が池に産卵されていた。
寒天のようなものに包まれているが、親のカエルの大きさからいっても卵およびゼリー質のものの容積が大きすぎる。体の中からこんなにたくさんのものが出てくるはずがない。
体積よりも大きな大便をする生き物がいるはずがないのだ。
ゼリーは水を吸って膨らみ、卵は成長して大きくなったものと思われる。いやすごい卵の数であった。
この卵1000個の内1個しか成蛙にならないとすれば壮大なロマンである。
ファーブルじゃないがこの卵のドラマを追って一生を終える人がいてもおかしくないと思える。
NASAが宇宙に行かなくてもドラマは地球上にいくらでも転がっている。
桜前線を追いかけて! 車中泊GW東北地方大遠征の旅はこちらから。