このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。
(結論)「桜前線なんてものはテレビの中にしか存在しない」
みなさんもこの記事で同じ体感をしてもらえたらと思い、たくさんの桜写真をアップしています。また、車中泊の長期遠征というものがどういうものなのか。参考になればと思っています。
読んでいただきたいネタは、
・ゴールデンウィークの大渋滞に巻き込まれない方法
・上杉謙信の関東遠征に雑兵が従ったのは豪雪・避寒のため(新説)
・五能線ミステリー。お岩木山は二度あらわれる。
・三内丸山縄文遺跡は世界遺産間違いなし。
・玉川温泉はもっと世界的に有名な場所になることができる。
などでございます。
さあ、出発しましょう。忘れ物はありませんか?
真室川。花が咲くのを待ちかねて、蕾のうちから通ってくる
今回の旅で、太平洋側から帰らず、内陸部で帰ることにした最大の理由のひとつはここ真室川町です。
イロハの出身地であるためです。
イロハはあまり思い出がないと言っていますが、それでも故郷は故郷。
私はこの真室川音頭の詞が非常に気に入っています。
私は真室川の梅の花、あなたまたこのまちの鶯よ。花の咲くのを待ちかねて、蕾のうちから通ってくる。
イカス〜!!
イカス歌詞だなあ。
明日は梅祭りだそうです。
しかし会場に行ってみたら梅はほとんど散っていました。
だいたい千葉では梅は3月に咲く花です。
それを5月上旬にやろうというのは、いくら山形でも無理があるんじゃないかな。
ここは外国か? (うちのイロハは外国人か?)
梅の里マラソンを梅の花の咲くコースで走らせてあげてください。
もうすこしお祭りは早くやった方がいいですよ。もう散ってましたから。
そもそもなんで5月上旬にやるんだろうか。
もしかして旧暦の日付のままで行事が行われているのではないかと真室川出身のイロハさんが言っていました。
もし本当にそうだとしたら、出身者のカンってすごいね。
桜とか他の花を全部捨てて、梅に特化してもっと梅の里マムロガワで売り出せば、すばらしい真室川音頭もあるんだから惜しいなあと真室川出身者をヨメにもらったハルトは申しておりました。
この旅の途中で見たクラゲに特化した水族館のように。
真室川町は林業が盛んなようです。
いたるところに切り倒した木材がありました。
ずっと東北を旅してきましたが林業がさかんな村なんて珍しいと思います。
今夜は道の駅「尾花沢」にて宿泊。おやすみなさい。
桜を追いかけて車中泊大遠征9日目。令和元年5月4日(土)
真室川から新庄、尾花沢市と南下を続けます。今朝の朝散歩は銀山温泉。
道の駅尾花沢から銀山温泉はすぐそばでした。
銀山温泉にはかつて宿泊したこともありますが、今回は写真を撮って足湯のみ。
なにせまだ朝の七時前です(汗)
こんな観光明媚な場所を朝から散歩できるなんて幸せです。
※※桜前線を追いかけて! 車中泊GW東北地方大遠征の旅はこちらから※※