アリクラハルト

本-映画-メディア

クリスマス・キャロル。映画『天使のくれた時間』も『素晴らしき哉、人生!』も、要するにスクルージさん

自分可愛さも、そのパワーがどのように噴出するかが問題なのですね。守銭奴になったのも自分可愛さ、愛される人になったのも、自分可愛さからでした。同じパワーが違うベクトルに働いたのです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

GACKT・ガクトの食事

クアラルンプール・KLで楽しいのは圧倒的に屋台です。屋台飯はうまいのですが、あれでミシュラン級の世界の一流を見極められる舌が維持できるとは思えません。海鮮料理を食べれば炭水化物抜きは簡単だと思いますが。おそらく食事は超一流のホテルでのみしているのではないでしょうか? あの場所で、繊細な舌の感触を維持できるというのは、とてつもない驚きです。
本-映画-メディア

リメイクの評価が高いロマンシングサガ2(ロマサガ2)と、ゲーム廃人、中毒者から立ち直った男の話し

自由と達成感において、コンピューターゲーム以上のものを知ってしまった。そのために、もはや私はゲーム中毒者にはならないし、ゲーム廃人にもならないのでしょう。もしも自分や自分の息子などがゲーム中毒、ゲーム廃人で、悩んでいる人がいたら、まずは肉体を動かしましょう。肉体を動かすことこそが生きているということです。
スポンサーリンク
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

そもそも統一中国規格なんてない。なんで呉服店で売っているのに、中国に日本の着物(和服)がないのか?

中国に日本の着物のようなものはないのだろうか? だって本格的な着物を売っているお店のことを呉服屋っていうじゃない? あれって三国志の魏呉蜀の呉のことでしょ?
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

漢字の魅力。なぜ音読みは現代中国語と違うのか?

いまさら音読みを現代北京語と同じ発音にするのは難しいでしょうね。母国語を英語にするのと同じぐらいの混乱が予想されます。でも……ものすごく残念な気がします。せめて音読みが現代中国語と同じならば、ものすごく中国が身近な国になるんだけどな。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

空港内価格。価格カルテル(談合)と、航空性中耳炎になった体験談

旅ができるのは健康だからこそです。旅では急激な環境の変化があります。不潔な地域へ行くこともあります。また歩き回るために体力が削られて体調を崩すこともあるでしょう。いつまでもできる趣味ではないかもしれません。いやむしろ若いうちにしかできない贅沢な趣味だといえるでしょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

クルマの初心者マークに騙された。外国人ドライバーの運転する車とは事故りたくない!

私なら外人ドライバーの車と事故るのはぜったいに嫌だな。事故の補償交渉するにあたって言葉も流暢には通じないんだろうし、誠実に対応してくれるかどうかわからないし、任意保険だって入ってないんじゃないの? 相手が100%悪いもらい事故を、自分の保険でなおすなんて嫌だからね。ある意味で、初心者ドライバーだと思っていたときよりも、外国人ドライバーの方が怖いとさえ思いました。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

Trip.comの評価。「予約したホテルが要求基準に満たない問題」「窓のない部屋」「プライバシーのないトイレ」「トイレットペーパーを流すな」問題

トイレに流せないのはトイレットペーパーの紙質の問題なので、日本製のトイレットペーパーならば問題なく流せます。紙が水に溶ければ流れるので、要はトイレットペーパーの水溶性の問題なのです。優秀な日本製トイレットペーパーを持参することをおすすめします。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

旅行先での疲労回復法。カフェ大休止作戦。喫茶店でマンウォッチングする趣味

観光地では行きかう人々が「日本だったら有名人レベル」の人たちばかりなので、マンウォッチングをしているだけで退屈しません。顔面に入れ墨のブレイキングダウンの出場者みたいな人。ドラえもんみたいな体型のおデブさん。拒食症レベルの細い足。なかやまきんに君レベルのマッチョは一分間に100人ぐらい目の前を通り過ぎます。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

路上売春婦? それとも人待ちの女? 立ちんぼさんの見分けかた

(注)このブログはタイのプーケットから現地更新したものを日本において清書しなおしたものです。 若者たちの熱気は、老人タウンには無理 ただいまプーケットに来ています。昨夜はフライデー・ナイトでたいへんな盛り上がりをみせておりました。直前に...
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外からのブログ更新。WordPressの場合、レンタルサーバーの設定変更が必要

インスタグラムの収益化には、「企業案件」「アフィリエイト」「自社商品販売」「自社サイトへの誘導」「コンテンツ、スキルの販売」「メルマガ的な有料化」があるそうです。YouTubeのような広告料分配ビジネスではないのですね。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

スマホのみユーチューバーの手ブレ対策。三点確保撮影

カメラの手ブレをふせぐ撮影方法。肘を宙に浮かせるとどうしてもカメラがブレてしまいます。そのためには肘をボディにつけたまま撮るといいそうです。できれば「三点確保でカメラを支えよ」と登攀技術のようなことをアドバイスしている人もいました。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

英語でものを考えるということ。高学歴・高偏差値でもお受験英語では喋れない

わたしはかつて日本語に能力を全振りした人間です。英語の視点から見ると、日本語に全振りした前半生は失敗だったように見えますが、日本語で書いた小説や実用書などの著作をものしていますので、それはそれで面白いゲームをプレイしたといえるでしょう。
本-映画-メディア

映画『獣人島』とH・G・ウェルズ『モロー博士の島』

本作は1896年に刊行されたそうです。その後、人類は世界大戦や、異人種絶滅作戦などを経験することになるのです。その人たちの顔は、モロー博士の島にいた獣人たちと、いったいどこがちがうというのでしょう。
本-映画-メディア

ケン・フォレット『大聖堂』の内容、あらすじ、魅力、書評

人生をまっとうするための、納得のできる生き方をするための、その大切な一本のスジが、トムビルダーや、フィリップや、ジャックにとっては、大聖堂の建築だったというだけのことなのでしょう。人は憎みあうものだし、ゆるすことも、愛し合うこともできるのでした。
感動・ライフ・お金・仕事

焚火キャンプの持ち物リスト

焚き火キャンプの持ち物リスト 焚火台。焚火シート。薪と鉈。着火剤。火種と焚き付け。火吹き棒。耐熱グローブ テント。マット。シュラフ。タープ。快眠3セット(目隠し、耳栓、マスク)。 スマホセット。モバイルバッテリーと...
感動・ライフ・お金・仕事

ディズニー映画『リメンバー・ミー』にも登場するフリーダ・カーロ。両津勘吉みたいな繋がった眉毛とヒゲがトレードマークの女流画家

肉体の痛みに耐えて生き抜いたフリーダ・カーロの日記には、「出口(死)がよろこびで満ちていますように。そして私は二度と戻りたくない」と書いてあったそうです。マリーゴールドに輝く死者の国で、痛みと無縁のフリーダ・カーロが元気にしているのを見て、わたしはホッとしたのでした。あの映画を見たメキシコ人たちもきっと同じだっただろうと思います。
感動・ライフ・お金・仕事

葛飾北斎、オッパイに興味なし! かつて、おっぱいは性の対象ではなかったのではないか?

葛飾北斎の春画は、性器は詳細なのに、おっぱいについてはおざなりもいいところです。腹のたるみの線ぐらいにしか描いていません。「あと5年いのちがあったら、もうすこしましな(オッパイの)絵が書けただろうに」と、いまわのきわに言ったとか言わなかったとか伝わっています。
感動・ライフ・お金・仕事

人口ボーナス理論と経済成長。新人類も世界を刷新、革新できなかった

やっぱり世代ではなく、天才が世の中を変えたんだなあと思わざるを得ません。団塊の世代だけが頑張ったのだから年金を受け取れて、下の世代は頑張っていないのだから年金を受け取れないというのは、考え方が間違っているということですね。
本-映画-メディア

『20世紀少年』ともだちといじめ。思い出補正

「昭和はよかった」と思うのは思い出補正なんだ。きっと時代はよくなっている。昔よりも確実に今のほうがいい時代なんだ。
本-映画-メディア

歴史的名著にも、世の中の真理なんて書いていない。至高の境地は、言葉をなくした世界にある

言葉のない無音状態こそ悟りの境地なのではないか? これまでさんざん言葉と格闘してきたわたしにはそう思えるのです。無音、無風状態こそが悟りの境地です。
本-映画-メディア

昔話しのハッピーエンドの法則。自助努力なし、結婚がゴール

階級の壁を自分の力で乗り越えていくタイプの自助努力の物語は、そういうことがまかりとおっては、下剋上となり、社会の混乱を招くことから、社会秩序をまもるという意味で、踏みにじられて消されてしまって、あったけれど、今はもう残っていないのかもしれませんね。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

眼鏡のパッド(鼻あて)が緑色になる現象の原因と対策

わたし「この緑色なのは何でしょうか? カビですか?」 眼鏡屋「これは緑青といってカビというよりはサビです。よくある現象です」 眼鏡歴は長いのですが、緑青が発生したのははじめてで驚きました。
感動・ライフ・お金・仕事

おとなになって、少年の頃と、女性の好みが変わったなあ。中山美穂、ピンクレディー、武田鉄矢

一度もあったことのない人たちだけど、心の中に居座っている人っているものよね。その人がいなくなると、家族や友達がいなくなったかのように感じる人が。
本-映画-メディア

ゴーゴリー『死せる魂』のあらすじ、内容、魅力

ロシア精神、ロシア魂を「死せる魂」と評するくせに、啓蒙しようとか、近代化しようとかするのではなく、こよなく愛するのでした。ただ祖国だから愛するという単純な祖国愛以上の愛で。ロシア文学の謎と魅力はそこにあるとわたしは思います。
感動・ライフ・お金・仕事

お金ってものがわからなくなった。資産、財産、預貯金、口座残高、すべてはデジタル上の数字

かつて貝殻という交換価値が登場した時に、紙幣というものが登場した時に、兌換紙幣だったものが不換紙幣になった時に、人々は今のわたしと同じような脳内混乱を経験したのでしょうか? あるいはわたしが信頼、信用というものを信じていないのかもしれませんね。心のどこかで信用しきれていないから、違和感センサーが鳴り響くのかもしれません。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外での最高のネット環境とは? 旅先でSNSを更新する方法。文字入力、キーボードの打鍵の快楽が最重要

スマホのフリック入力に打鍵の快楽がないのは、のれんに腕押しのように、なんの手ごたえもないからです。字を打つたびにブルブルッとバイブレーションがして、打鍵音が鳴れば、それなりに打鍵の快楽を得ることができるのではないでしょうか? 試してみたらできました! 文字を打つたびに、音を鳴らして、小さくバイブレーション振動させるように設定変更することが可能です。
感動・ライフ・お金・仕事

ロシア文学とロシア・ウクライナ戦争。韓国人はもっとロシアを嫌ってもいいのではないか?

朝鮮半島が南北に分断されているのも、そもそもロシアの南下政策が原因ではありませんか? ロシアには民族的なうらみがあるはずです。韓国人はもっとロシア人を嫌ってもいいのではないでしょうか。ウクライナへの侵攻をもっと糾弾してもいいのではないでしょうか? 
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

アリアハンも世界地図がモデル。世界地理をドラゴンクエストから学ぶ。ドラクエ3のフィールドマップと、現実の世界地図との関係

ドラクエ的な人生の筆者アリクラハルトがプレイするHD-2Dリメイク版ドラクエ3 ブログ『ドラクエ的な人生』作者のアリクラハルトと申します。本ブログのタイトルの由来にもなっている「ドラゴンクエスト」のリメイク作品が発売されました。ド...
感動・ライフ・お金・仕事

銀行の証券部門で相続する場合、投資信託の特定口座源泉徴収はないため、確定申告する必要があります

投資経験のないものが株式、投資信託を相続すると、路傍に迷うことは確実 叔父さんの相続に立ち会うことになり、日々、勉強しながら少しづつ仕事を進めています。叔父さんが投資信託をいくつか持っており、それを引き継ぐことになりました。とくに株式や投...
本-映画-メディア

テレビにおける大学教授・専門家の解説に英語が氾濫しているが、一般視聴者は理解できているのか?

ぜんぶ英語となると脳のフォーマットそのものを引き直す必要があるのです。英語は語順が日本語と違うので、簡単な話しではありません。いくら発言に英語が多くても単語だけ英語というのは、脳のフォーマットはこれまでと同じなので、基本的には日本語なのです。
本-映画-メディア

GO WILD.野生の体を取り戻せ!

まるで自分(アリクラハルト)が書いたのかと思うような本でした。放浪のバックパッカー、車中泊・キャンプ趣味、トレイルランナーの人にはとくにおすすめです。って、全部当てはまっているじゃないの、おれ!! やっぱりねえ……。
健康-体のケア-美味飲食

癌ってうつる? ガンのマウス実験。医学の進歩は実験動物のおかげ

ネズミを人工的に癌にできるなら、人間にはそのルートを避けるように指導すればいいのですし、ネズミにがん抑制遺伝子があるのならば、人間にだってそれがあるでしょう。遺伝子改変マウスがあるのなら、遺伝子改変人間(癌にならない人間)もやがて誕生するに違いありません。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

スマホがおぼつかないおじさんが東京ディズニーに行ったら満喫できるか?

レイジングスピリッツとか、ソリアンではなく、遥か頭上を飛ぶ飛行機、あれにこそオジサンは乗りたいです。若者よ。テーマパークではなく、世界をめざせ。そんなことを思ったのでした。オジサンの、負け惜しみでしょうか?
感動・ライフ・お金・仕事

趣味の語学。外国語学習の動機は、日本語にもう飽きたから

書いて読む、つまり日本語に次ぐ日本語です。こういう生活をしていると……もう日本語に飽きました。日本語を読んでいても、頭に刺激がビビッと来ないのです。その言葉に慣れ切ってしまいましたからね。でも外国語ならば、あいさつ程度のレベルの低い会話でも楽しめます。子供がはじめて喋れた時の新鮮な感動をもう一度あじわうことができます。趣味の語学のこれがだいご味です。
感動・ライフ・お金・仕事

実戦ゲリラ英語学習法。英語がわかれば、YouTubeの視聴可能なコンテンツが数倍にふくれあがります

HalloTalkなどの学習言語交換アプリもあります。相手に英語を教えてもらう代わりに、こちらは日本語をおしえてあげる、というアプリです。対人じゃなくても、YouTubeで英語を学ぶこともできますよ。ネイティブスピーカーの人たちがつくっている「英語学習チャンネル」を検索すればいくらでも見つけることができるでしょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

竹島独島論争。韓国側の主張を聞いてみよう。解決はロシア・ウクライナ戦争の決着の落としどころ次第

竹島・独島問題は、たとえていえば、宇宙船の中の限られた水について、宇宙飛行士Aと宇宙飛行士Bがたがいに「オレの水だ」と争っているようなものです。この場合の最高の解決方法は「AとBで半分づつわけあう」ということです。独島竹島問題もそのように対応できないものでしょうか?
本-映画-メディア

『世に棲む日々』司馬遼太郎。高杉晋作単体では大河ドラマをつくりにくい理由

司馬遼太郎さんが国民的作家と呼ばれた秘密のひとつに、この「ひらがな描写」があるのではないかと感じます。内容は日本人の魂を描いて硬派なんですが、文章はひらがなでやわらかく読みやすい。それが司馬文学の魅力のひとつなんじゃないでしょうか。
本-映画-メディア

なぜ働いていると本が読めなくなるのか? 物語りが夜に向いているのは太古の習慣の名残り。夜にしか読めない

眠たくなったらいつでも眠れるという恵まれた状態でなければ、本を読むことはできません。これが働いていると本を読もうという気にならなくなる最大の理由だと私は思っています。大学時代にたくさん本が読めたのは、朝方、早起きしなくてもよかったからではないでしょうか? 夜更かしすることができたから、本をたくさん読めたのです。
スポーツ・肉体

野球のバッターがステロイドドーピングをやる意味ってあるの? 球が棒に当たらなければ意味なんじゃない?

スポーツ記事の書き手、ライターさんは「スポーツ選手だからドーピングはダメ」というところで思考停止しないで、本当に効果があるのか、よく考えて、それを書いてほしいものだと感じます。野球のバッターにはどうかね? たとえばカーリングの選手にドーピングをやる意味あると思います? 野球のバッターも同じことだと思うけどな。
感動・ライフ・お金・仕事

Dr.イエス。信者脳と哲学者脳。キリスト教の教祖と信者、信仰

病気を癒された人は彼の主張のすべてを信じてしまうのです。これが信仰、信者という状態です。この状態の脳を信者脳といいます。信者脳の対極にあるのが哲学者脳です。開明の光に目を覚まし、哲学者脳でありたいものです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

一人旅の女性たちがたくさんいるんだが、なにを求めてさすらうのだろうか? オンナとガイジンが観光地の経済を回している

平日に旅行したことありますか? 男なんてぜんぜんいませんよ。いるのは女性と、中国人、韓国人ばかりです。オンナとガイジンが観光地の経済を回しているんですよ。女性は強いねえ。人にどう見られようとも気にならないんだねえ。ひとりで何でもできるということは、自由を手にしているのと同じことです。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

スマホで新聞読む人。手帳でスケジュール管理する人。android派の主張。フリック入力は右手? 左手?

ピクセルの場合、使用者が少ないせいでしょう、100均ショップに、保護フィルムもスマホケースも売ってなかったりします。せっかくスマホ本体を無料に近いかたちで手に入れたのに、ケースや保護フィルムが数千円したりします。本体よりアクセサリーのほうが高いってどういうことよ??
マラソン・ランニング

中日戦争ランニング編。裸足ランニングで足裏に血豆。トレッドミル特訓でサブスリーは可能か? 選手ではなく選足

トレッドミルのベルトの上をよく確認したら、靴がすべらないように硬い網状の素材が貼り付けてありました。あれはただの黒いゴムのベルトではないのです。その網状のすべり止めのせいで足裏がボロボロになってしまったのでした。裸足でレースペースで走るのなんてぜったいに無理です。市街地も無理、ランニングマシンでも無理、トレイルなんてありえません。破傷風になりますよ。せめてサンダルを履きましょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

小麦抜きダイエット(グルテンフリー)ってレベルじゃねえぞ! それは小麦アレルギー(セリアック病)だ!

健康にいいのなら、すこしぐらい味なんか落ちてもいいと思っています。そんな私なので妻のグルテンフリー生活(小麦アレルギー)をすんなりと受け入れることができました。若い頃には人生の大不幸だと思っていた(自分の)家族の小麦アレルギーですが、ある程度年齢を経て実際に経験してみると、それほどのことはありませんでした。
マラソン・ランニング

ランニングに最適なポータブルMP3プレイヤーは? わたしのノーミュージック、ノーランニング変遷履歴

晴れた日は無線オーバーイヤーヘッドフォンで走り、雨の日には電池式のMP3プレイヤーに有線イヤフォンで走っている。雨の日にヘッドフォンをしないのはもちろん濡れてしまうからである。イヤフォンなら濡れちゃまずい音響部分は耳の穴の中だから濡れない。MP3プレイヤー本体はゴアテックスのポケットなど濡れない場所においてある。
スポーツ・肉体

雨で遊ぶ。雨を楽しむ

海外旅行で使うレインジャケットは、軽くて、小さくなるものがいいです。そして登山では、もちろん軽くて小さくなるものがいいことはいうまでもないのですが、いざとなったらそのレインスーツに命が左右されることもある最重要アイテムなので、最高のものを揃えたいと思います。
本-映画-メディア

ガダラの豚(中島らも)の魅力、あらすじ、評価、感想

ホラーに理屈はありません。ゾンビがどうして動くのか、説明を求める人はいないでしょう。本書はエンターテイメントであり、読んで賢くなろうとしてはいけません。アフリカ呪術に詳しくなりたい、とか、人の心をよく知る人になりたい、とか向上心を持って読書してはいけないのです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

どんな避暑地もエアコンにはかなわない

エアコンは自分の意のままに温度設定できますから、どんな避暑地もエアコンにはかないません。真夏はエアコンの利便性に負け、それ以外の季節は寒すぎるとなると、避暑地というのはもう時代遅れ、万人向けのものではないと感じています。一部の特異な人たちだけの特殊なものといっていいでしょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

「猛暑知らずの町」勝浦市の理由。黒潮と親潮。その境目はどのあたり?

どんな避暑地もエアコンにはかないません。どんなところに住んでいようが、エアコンがあればあっというまに避暑地に早変わりです。他よりちょっと涼しいからって勝浦市に移住を考えているのなら、立ち止まってよく考えたほうがいいですよ。勝浦の夏は暑いです。それが通っている私の実感です。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

松屋のカレギュウ。復活を望む。せめて黒カレーを出してくれ

韓国で食べたナッコプセやカルビチムやクロサンパやコマッビビンバにカレギュウじゃないと対抗できないんだよ。日本の食い物よりも韓国のほうがうまかった、という印象をもったままこの国で暮らしたくないんだ。帰国して「ああ、日本の食い物はうまいなあ」と実感するためには、私にはカレギュウが必要なのである。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

忘れもの落としもの。あるはずのスマホが手元にないことの衝撃。モノは置き忘れてもいい場所にしか置かないこと

スマホのことを忘れても、思い出したときに無事なようにカバンやポケットにしまうことを習慣づけたいと思います。忘れないようにするのではなく、忘れる前提で、忘れても大丈夫なようにする習慣を日ごろからつけたいと思いました。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

旅行の靴は一足のみ。サンダルは完璧な下足か? サンダルは雨と寒さに弱い

しかし旅行先ではわずかな滞在期間しかないわけですから、いくら外が雨だからといってホテルの中に閉じこもっているわけにはいきません。雨でもずっと外出することになるのでした。雨の日に出かけることは日常ですが、丸一日ずっと雨に打たれるというのは非日常です。それは冷水シャワーにずっと打たれているようなものです。体温を持っていかれます。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

【海外旅行】グーグルマップのナビはまだ不完全。半分信じて、半分疑え

海外個人旅行に必要なのは勇気よりもネットリテラシーです。スマホがあってネットにつながってアプリを使いこなせれば勇気なんかなくなっても国内を旅するように安心して旅をすることができます。すべての予定をスマホで予約済みであれば、どうして不安に感じることがあるでしょうか。不安と恐怖がない分だけ、旅はつまらなくなったかもしれません。それが最大のデメリットかもしれません。
本-映画-メディア

アウトローの不良がなんでモテるのか。その理由が知りたければ『シャンタラム』を読め

たった一つの感情にケリをつける物語ならば『愛と青春の旅立ち』とか『博士の異常な愛情』とか、それっぽいタイトルがつけられるのでしょうが、そういう物語なので小説のタイトルは『シャンタラム(主人公の異名)』、それしか名付けようのないものでした。
本-映画-メディア

『日の名残り』カズオ・イシグロ。ノーベル文学賞受賞作品

会社が自分の世界のすべてになってしまう人と、会社の外にも世界があることを知っている人、あなたはどちらになりたいでしょうか? この物語の主人公の執事は、おそらく後者のようになりたかったと自分の本当の気持ちに気づきながらも、あまりにも遅すぎて、前者のようにしか生きられなかった人物なのでしょう。そこには何かの教訓があるはずです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

夏の海岸、真夏のプール。下焼きしたのに背中の皮がベロっと剥けたのだ

これ以上の対策はできないというぐらい下焼きして海に行ったが、海の太陽の下で皮が剝けてしまいました。おれの弱い皮膚では、太陽の下で裸族として過ごすのは無理だ。今後は色気のまったくない日本女性のようにラッシュガードを着て肌を出さずにプールやビーチに行こうと思う。ああ、ビーチで半裸で過ごしたかった。裸族になりたかった。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

なんちゃってサーファー。見た目だけでもサーファーのようになりたい!

「これだけ遊んでも遊び人臭が出ないっていうのはどういうことだろうね。おれ、遊民主義者なんだけどな」「何も考えずに波の上でプカプカしていてしあわせ、ってタイプじゃないからじゃない? サーファーは遊民だけど、主義者じゃないと思うよ」
マラソン・ランニング

ランニングシューズ解体新書(ターサージャパン)。反発プレートの正体

ランニングシューズを買ってください、とメーカーの営業が声を大にして言うためには、ソールの部分に何か科学っぽい新素材(NASA由来とか)が必要なのです。ゲル素材や、反発プレートなどを装着しないと、誰もわざわざ買ってくれないから、メーカーはそういうものをわざわざ取り付けて「ランニングシューズ」という製品を完成させているのです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

車中泊のトラックがエンジンを切らない理由

周囲のエンジン音問題があります。大型車の駐車場はスペース確保の問題で固まっています。隣の大型車がエンジン音を鳴り響かせていたら、こっちが眠れません。どうせエンジン音がうるさいなら、隣の車の騒音よりも、エアコンかけて自分の車のエンジン音を聞いた方がマシというものです。なるほど。こういう心理が働いて、エンジンを切らないトラックが誕生するのだな。これまでまったく理解できなかった他人の気持ちが少しわかったような気がしたのでした。
本-映画-メディア

午前十時の映画祭がおすすめです

かつて私は海外渡航中の飛行機内の小さなモニターで映画『ジュラシック・パーク』を視聴したことがあります。ところが小さなモニターだとTレックスがトカゲに見えてまったく迫力がありません。ああいう作品はやっぱり大画面で見なければだめなのです。
本-映画-メディア

本屋はもう終わりだと思う。読みたい本は本屋にではなく図書館にある

私は、公立ですし図書館はそう簡単には滅びないだろうと思います。デジタル書籍など形を変えても図書館のシステムは生き残るのではないでしょうか。しかしし本屋はもう終わりだと思います。私企業ですから儲けがなければ廃業してしまうでしょうし、読みたい本は置いてないし、どうやったら生き延びられるというのでしょうか。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

POORISM。プアイズム。貧乏主義者(ビンボー主義)

私は遊んでいる割にはお金を使っていません。逆にいえばお金を使わないからこそ遊ぶことができるのです。こういうのを貧乏主義者といいます。けっして貧乏なのではなく。リッチな場所は「似てる」ので記憶に残りません。面白かったり、衝撃を受けたり、記憶に残っているのは貧乏な場所ばかりです。そういう場所のほうが楽しめる人は貧乏主義者といえるでしょう。
本-映画-メディア

映画化希望! アメリカ大統領選挙と奥田英朗『町長選挙』。伊良部先生シリーズの傑作

アメリカの大統領選挙でも報復人事は実際に行われているそうです。「どっちも同じなら実現はせん。うちだけ、という公約から先に着手するのが政治家じゃ。同じなら永久に後回しなんじゃ」アメリカの政治がダイナミックに動くのも、共和党と民主党が拮抗しているおかげかもしれません。
本-映画-メディア

キャンプは生活の難易度を上げて「生活ごっこ」をして楽しむという趣味

キャンプというのは、ただ生活しているだけのことですが、熱源を焚火にもとめたり、直に風や雨を感じるソフトシェル(テント)で暮らすなどして、生活の難易度を上げて、いわば「生活ごっこ」をして楽しむという趣味だと思います。現在、そういう系の動画が世界的にはやっています。その理由は生きていくことの根源に回帰しようとする人々の欲求なのかもしれません。
感動・ライフ・お金・仕事

アベノマスクはアベノゾウキン(安倍の雑巾)

国民にさんざんバカにされたアベノマスク。我が家では100枚の在庫を雑巾として活用しました。台拭きなどの雑巾としてアベノマスクは優秀でした。使い捨てゾウキンなので、清潔なのが一番のメリットです。安倍さんもまさか雑巾として使われるとは思っていなかったと思いますが、役に立ってくれました。ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

深夜特急ごっこ。リアルドラゴンクエストごっこ。路線バスのみで国内を移動する

やがて海外でバスを乗りこなすときの予行練習としても、「深夜特急ごっこ」「リアルドラゴンクエストごっこ」路線バスのみで国内を移動するというのを経験しておくというのは、アリだと思います。スマホを使いこなす練習としてもやっておく価値があるでしょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

非ゲーマー宣言。もはやゲームは卒業した人。リアル・ドラゴンクエスト・プレイヤー

私にとって生きること、喜び、楽しみは、この肉体を使って味わうものです。肉体を行使してこその生きている実感です。その世界を知ってしまうと、指先と映像だけのゲーム体験ではものたりないと感じます。やはりリアルな世界を自分の脚で踏みしめて歩かなければ。それでこその生きがい、よろこびなんじゃないでしょうか。
感動・ライフ・お金・仕事

税金は、払わん! 投資信託、株の配当の売却益を無税にする方法と限度額はいくらか?

特定口座の投資信託を無税の範囲で利確して現金化して新NISAに還流させるというのは有効な戦略になります。税金は、払わん!
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

パソコン解体新書。解体せずにはいられない

解体すると、すこしだけパソコンに対する知識が深まりますよ。そしてつくづく不思議だなあ、と思うのです。こんな小さなパーツになんでパソコンみたいな複雑な作業ができるのか。それは解剖学者が脳みそを前にして抱く感慨と同じものかもしれません。
感動・ライフ・お金・仕事

代表相続人の仕事は有料級。相続の途中で日本株が歴史上最大の大暴落!!

ただでさえ有料級の仕事をこなしているのに、その上、株価下落のリスクまで背負わなければならないなんて……代表相続人とはなんと献身的で、むくわれることのない仕事でしょうか? いろいろ思い悩む中、他の遺族が「相続手続き、どこまで進んだ? ひとりあたり幾らになった?」と無邪気に聞いてくるのを見て、こいつらは気楽でいいな、と思ったのでした。
本-映画-メディア

昔の推理ドラマ。名探偵の迷推理。アリバイトリックと時代のテクノロジー

テクノロジーの後先というのは常識感覚では測れない部分もあります。クルマの登場のほうがチャリより先なんですから。血液のルミノール反応とか、意外と最近のテクノロジーでしょう。そういう科学捜査のテクニックを往年の名探偵に求めても無理というものです。
感動・ライフ・お金・仕事

ウクライナがロシア領へ越境攻撃している最大の狙いは領土交換

ウクライナによるロシアへの越境攻撃。これを「開戦以来最大の賭け」とかマスコミが表現するのはどうなのでしょうか? 本当に本気のガチ攻撃なのかな。私にはそうは思えません。軍団の規模が小さすぎます。桶狭間レベルの兵力で大ロシアをどうにかできるわけないだろ!? よく考えなさいよ。
スポーツ・肉体

コロナ後の世界でも山小屋の予約は必須か?

もしも悪天候や急な体調不良などで予定している山小屋まで行けなくなったら、直近の山小屋で泊まれるかどうか聞いてみてください。予約していないからって宿泊を断るようなことはしないだろうと思います。予約制度はタテマエで、実際に予約番号を聞かれるようなことはありませんでした。
感動・ライフ・お金・仕事

投資信託(株式)配当が20万円以上あった場合、準確定申告は必要か? 準確定申告をしないために分離課税を選択する

定義上では雑収入とは年金や株式投資とは別に得られたその他の収入のことを指しています。つまり準確定申告はやらなくてもいいのです。このように解釈して、私たちは、準確定申告を提出しないことにしました。もっとも提出しろと言われても無理なんですけどね。どう頑張っても数字が埋められません。すくなくとも脱税だけはしていないので、この理論武装で準確定申告はしないことで通そうと思っています。
本-映画-メディア

ボーヴォワール 『人はすべて死す』の魅力、あらすじ、内容、感想

前半の女性話主のプロローグはとても面白かったのに、本編で不死の男が話主になると急に歴史ものみたいになってつまらなくなってしまいました。やはり不死の男には感情移入できないからでしょう。永遠とたたかう第二の性のボーヴォワールが見てみたかったのに、残念でした。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

ヒルトン・コンドミニアムのタイムシェア説明会。ハワイ3泊無料宿泊券プレゼントは本当にもらえるか?

ヒルトングループのコンドミニアムのタイムシェア説明会に行ってきました。三泊分のホテル無料宿泊券プレゼントは本当にもらえました。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

ファイルを開くときにパスワードを設定する方法

いつ改善されるかとずっと待っていたのですが、Windows10になっても11になっても、いつまでたってもOS標準機能としてファイルに保護をかけられるようにはなりません。わざわざフリーソフトなんかインストールしなくてもすむように、OSの標準機能としてフォルダ保護できるようにパスワード設定を導入してほしいものだと思います。
感動・ライフ・お金・仕事

ミニストップはハンバーガーの販売をなぜやめたのか

ミニストップは撤退店舗が相次いでいるそうです。私が通ったミニストップも今はもうありません。もう一度あのハンバーガーを復刻すればいいのに、と私は思います。そうすれば私のようなオールドファンがお客として戻ってくるでしょう。ミニストップのハンバーガーはマックやモスバーガーよりもおいしかったのです。
本-映画-メディア

芥川賞作家が一作で消えてしまうのは「書きたいものだけ書く」スタンスだから

芥川賞作家が一作で消えてしまうのは「書きたいものだけ書く」スタンスだからなのだと思います。サーフィンが好きだからサーファーショップなら経営するよ、という経営者と同じです。しかし成功する経営者っていうのはそういう人ではないんだなあと感じました。
感動・ライフ・お金・仕事

相続で知る「坊主丸儲け」。戒名のシステムは、中世の免罪符(贖宥状)にそっくり

戒名のシステムは贖宥状にそっくりです。日本の仏教界にルソーはいないのでしょうか。カルヴァンはいないのでしょうか? 死後の戒名は子供が好き勝手に付けられるようにしたらいかがでしょうか? どうせ国は税金とれないんだから行政指導でもしたらどうです? 坊主丸儲けを改善できるのは行政のような気がしてなりません。
本-映画-メディア

SF小説が読めない人。俳優志望の人。読書は暇人のもの。忙しい人に読書は向いていない。小説を読むよりも、自分で体験する方がおもしろい

完全に存在しないことがはっきりしているSF空想世界(たとえば火星基地の話し)を読む気にはどうしてもなれないのです。そこまで暇じゃないんでね。忙しい人に読書は向いていないのです。読書は暇人のものなのです。
感動・ライフ・お金・仕事

蚊の絶滅運動推進派! 雨の日の車中泊。蚊は雨でも飛ぶことができる

蚊の身体は水をはじくようになっていて、雨の中でも飛ぶことができるんだそうです。それを逆手にとった界面活性剤を利用した防虫剤もあるそうです。まさかあの大粒の雨の中、車内まで飛んでくるとは思いませんでした。小さいくせに本当に高性能なやろうです。リスペクトします。見つけたら速攻でたたき殺しますけど。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

アンチ日帰り旅行派の主張。旅行は好きだが、日帰り旅行は嫌い

私は旅行が大好きですが、日帰り旅行は好きではありません。どこか自分の知らない場所で眠ることを含めて旅行というのです。なんでみんなそんなに日帰り旅行がしたいのでしょうか? 日帰りで沖縄に行くぐらいならはじめから行きません。タダでも行きません。泊まりなら行きますが。
マラソン・ランニング

女子マラソン選手とVIO脱毛。ランニングで、キンタマを邪魔だと思うことはあっても、チン毛を邪魔だと思ったことはない

ランニング中、キンタマを邪魔だと思うことはあっても、チンゲを邪魔だと思ったことは一度もありません。走っていない人から男性性器は走るのに邪魔でしょうとときどき聞かれますが、ない状態を経験したことがないので、想像されるほど邪魔ではありません。
感動・ライフ・お金・仕事

YouTubeは世界を反映していない。パーソナライズド・レコメンドで世の中のことがわからなくなっている

自分と反対の意見を聞いたり読んだりしなければならないのが世界というものです。しかしパーソナライズドされたあなたのYouTubeにはこのような自分の興味のない世界や不愉快な意見はやがて淘汰されてレコメンドされなくなります。結果、とても心地よいパーソナルスペースが誕生します。しかし必ずしもそれは世界を映し出していません。映し出しているのは「あなた自身」でしかありません。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

【Microsoft Word】旧パソコンでMS-IMEユーザー辞書に単語登録した語句を新パソコンで使用する方法

旧パソコンを下取りに出して同時に新パソコンを購入するようなことはやめたほうがいいです。旧パソコンからどれだけ各種ファイルを保存したとしても、思わぬところで想定外の旧パソコンのデータが必要になってきますから。パソコンを買い替えた時は、しばらく新旧二台のパソコンを同時につかうぐらいで間違いがありません。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

パソコンを買い替えたら、古いパソコンのワード、エクセルは利用できないのか?

マイクロソフトはワード、エクセルなどオフィスソフトでさんざん儲けたので、もう今更、ワード、エクセルで金儲けしようとは考えていないと思います。windowsというOSを持っていることを最大限に活用して、パソコン利用者をクラウドサービスに誘導したりするビジネスに切り替えていると私は考えています。計算機やメモ帳を無料配布しているように、今後はワード、エクセルを無料配布する時代になるだろうと予想しています。
本-映画-メディア

フローベール『ボヴァリー夫人』の内容、あらすじ、魅力、書評について

キリスト教国では神の見えざる手によって罰せられた、と因果応報を感じることもできるでしょうが、神の罰、といったものを想定しなければ、不貞と破産はつながりません。予定調和のハッピーエンド(読者ウケ)を狙ったのはあくまでもいいわけであって、この社会の中でおのれの気持ちに素直に生きることの難しさを描きたかったのだと私は思います。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

パソコンを買い替えた時、モニターに何も映らない原因。ヘッドフォンを差し込んでもスピーカー音が消えない問題への対処法

JBL PEBBLES スピーカーはヘッドフォンと自動で切り替わらない、ということはないみたいです。なせばなるです。自動で切り替わります。パソコン神の気分次第ってことなんでしょうかね??
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

学研まんが『ひみつシリーズ』から、人生で大切なことの大半を学んだ

人生で大切なことの大半は学研まんが『ひみつシリーズ』から学びました。『ひみつシリーズ』にイマジネーションを掻き立てらたおかげで、私の人生は豊かなものになりました。学研さんありがとう!
本-映画-メディア

バチェロレッテ3の武井亜樹さんは、イモトアヤコに顔が似ている

バチェラーもバチェロレッテも候補者がいないんだろうなあ。だからそんなに結婚したくなくても番組スタッフに頼み込まれてOKしてしまうんだろうね。本当にモテるなら番組なんて出なくても自分でいくらでも相手を探せるはずだから。番組にモテ男が登場するというのははじめから矛盾しているんだよ
感動・ライフ・お金・仕事

東京都内に就職するのを避けるという人生の選択で、人生が変わった話し

地方都市で生きたからこそ突っ張って生き抜くことができたし、自分はできるんだという自己肯定感が醸成されたと思う。地方都市で生きることを選んだことは生涯最良の選択だったと思っています。
感動・ライフ・お金・仕事

日本を裏から牛耳る組織。謎の国家公務員ネットワーク

あなたの息子さんが国家公務員一種試験の合格したら、とつぜん、地元の市長とか有力者が訪問してくるかもしれませんよ。それはつまり日本を裏で牛耳っている秘密組織の一員として認められたということなのです。
感動・ライフ・お金・仕事

【相続】郵便局は死亡が判明した人の郵便物を届けずに、送り主に送り返す。郵送サービス規定の再考を求める

郵便局のサービス停止のせいで住民税が未納になっていたのです。遺族は被相続人の債務をきちんと支払おうとしているのに、郵送サービスの打ち切りは、遺族にとっても、債権者にとっても不利益があります。郵送サービス規定の再考を求めたいと思います。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

パンツをはいた裸族

夏は部屋では海パン一丁で暮らしている裸族です。涼しさ、リゾート気分、すべてにおいて裸が勝ります。ポリネシアの島々などに行くと現地の男は普通に半裸で暮らしています。別に日本だって上半身裸だっていいんじゃないでしょうかね? せめて家の中では全裸マンで過ごしてみましょう。
感動・ライフ・お金・仕事

相続で知る原野商法。売れない不動産は負動産

相続で知る原野商法。 突然の相続に日々勉強しながら取り組んでいます。勉強というのは別に当事者じゃなくてもやればできるものですが、やはり「自分ごと」かどうかでぜんぜん深掘り度が違ってきますね。 たとえばファイナンシャルプランナーを資格...
本-映画-メディア

『崖の上のポニョ』。ポニョは死とともに来るワルキューレ

『崖の上のポニョ』とはアンデルセンの『人魚姫』とワルキューレの物語が作家(宮崎駿)の頭の中で混ざり合ったものなのでしょう。宮崎映画には珍しく空を飛ぶシーンがまったくありません。ほとんどすべてに空を飛ぶシーンがあるのに。これは宮崎監督のペンギン映画なのでしょう。
本-映画-メディア

『月は無慈悲な夜の女王』元祖ガンダム、独立宣言。元祖宇宙戦艦ヤマト、ガミラス遊星爆弾

物語のラストでマイクはただの無口な機械に戻ってしまいます。「えっ。そんな終わり方?」と、ちょっと拍子抜けしました。もっと人工知能AIが悪意の大魔王みたいになって破滅のカタストロフィーがあってもよかったんじゃないかな。しょせんはSF小説なんだからムチャクチャやってくださいよ。
マラソン・ランニング

バットの一撃で脚は砕ける。ダメージを受けない走り方

バットの一撃、それは着地の衝撃です。たった一撃でも大きな衝撃を足に食らったらもはや走り続けることはかないません。その一撃を食らわないことが、走る上で何よりも重要になってくるのです。明日もまた「整う」ためには、バットの一撃を足に食らわない走りを日々心掛けたいものです。毎日毎日、一日一日を充実させることがけっきょく人生を充実させることにつながるのですから。
スポーツ・肉体

人間の身体は不良品。リンパ管が詰まるのは進化の不備ではないか?

マッサージは毛づくろいの名残りかもしれない。もしそうだとすれば、マッサージは健康とはあまり関係がないということになる。ただたんに他者との毛づくろいコミュニケーションを心地よいと感じているだけなのだ。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

通貨パニック(ベトナムドンパニック)。桁が大きすぎて頭が真っ白で思考停止に……

「日本で買うことを思ったら安い」を実感するためには、どうしても円に換算する必要があります。しかしそれをやっていると……頭の中が数千円の世界(日本円の相場観)に切り替わってしまうため、数百万円の世界(ベトナムドンの相場観)に震えおののいてしまうのです。
感動・ライフ・お金・仕事

代表相続人の条件。遺産相続が発生したら、行政書士とファイナンシャルプランナー、どちらに手続きをまかせるべきか?

官公庁に対する公文書手続きの専門家が行政書士です。死後の相続手続きではファイナンシャルプランナーよりも行政書士に代表相続人をまかせた方がずっと事務処理がスムーズに進むことでしょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

タイでの遊び方『男女当てクイズ』。海外の観光地では『どの国人(国籍)当てクイズ』が面白い

「国籍当てクイズ」を楽しんでいる我ら夫婦ですが、ある日のこと、こっちが他人を国籍当てクイズの対象にして遊んでいたら、自分が国籍当てクイズの対象にされていたことがありました。クイズの回答者かと思っていたら、いつの間にかクイズの問題にされていたのでした。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

少子化対策と景気対策の一挙両得の献策。混浴を復活させよ

混浴になれば、ラシャメンお吉がハリスに見そめられたように、男たちが「あの人と何とかして……」とその気になって子供ができるんじゃないでしょうかね。そうなれば特別な景気対策なんかしなくても、かってに景気は上向いていくんじゃないでしょうか。なぜって気分が上がるからです。景気の気は気分の気だからです。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

パソコン環境を劇的に変化させるのはPC本体よりもインターフェース(キーボード、マウス、ディスプレイ)

しょせん人間は肉体で世界とつながっています。すべてのことを肉体で感じ取っていますから、インターフェースはめちゃくちゃ大事です。パソコン環境を変えたければ、PC本体よりもインターフェース。こう覚えておいてください。
スポーツ・肉体

【登山】山の上でぎっくり腰になったらどう対処するべきか

登山計画を曇らせる「自分の肉体に対する不信感」。しかし最悪の準備さえしておけば何とかなりそうです。ここでの最悪の準備というのは、ぎっくり腰になった場合、山小屋に二三日連泊して体を休める腹積もりという意味です。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

ゲーマーではないブロガーが、ゲーミングパソコンを購入する理由

私にとってはブログの執筆もゲームのようなものなので、ピカピカのLED光の中でゲーマーがゲームをプレイするように、ブログプレイを楽しみたいと思っています。
本-映画-メディア

谷崎潤一郎『知人の愛』の魅力、あらすじ、内容、書評について

団鬼六『花と蛇』のようなポルノは除いて、ここまで女性の肉体にオールインした作品ははじめて読んだ気がします。すがすがしいまでにマゾヒストで、それを隠そうという気もなく、カタルシスのある読後感でした。正直、わたしも女性以上の人生のよろこびはないのではないかと思っています。
マラソン・ランニング

世の中には二種類の人間がいる。走れる人間と、走れない人間だ。

フィジカルでもメンタルでも二種類の人間がいる。走れる人間と走れない人間だ。純粋にフィジカルに走れる人間とそうでない人間がいるのと同じように、メンタル面でも走れる人間と走れない人間の二種類がいる。
感動・ライフ・お金・仕事

【相続】土地の所有権移転登記。司法書士に頼まずに自分でやる場合の提出書類、必要書類、原本還付申請書類

法務局での所有権移転登記は、資格者でないと申請できないタイプの仕事ではないため、相続人本人が申請することができます。時間があって、心に余裕があって、司法書士など人に頼むお金を節約したいと考えている人は、自分でトライしてみてください。やればできますよ!
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

デスクトップパソコンが遅いのは、WiFi無線LANが原因か、PCの老朽化が原因か?

お金で時間を買うという発想が私にできるかどうか。お金で利便性を購入するという発想に私がなれるか、そこが問われているのだと思う。限られた人生という時間の中で、自分の持っているお金を何に使うか。あの世にお金を持っていくことはできないのだから。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

【実録】ソウル日本人学校の同窓会をソウルでやろうと思うのだ。

同じ旅行会社のサイトで検索しても、特定のパッケージツアーが検索ヒットする人とヒットしない人がいます。さらに同じパッケージツアーでも申し込む日によって若干金額が違ってきます。こういうことは個人旅行では経験できないことです。団体旅行をやってはじめて知ることができたことなのでした。
本-映画-メディア

他叙伝『イーロン・マスク』世界を変える男に学ぶ新しい生き方

専制的なところに批判の余地はあるものの、エキサイティングな読書体験でした。こういう実話ベースの書物に、創作物はかないません。事実は小説より奇なりです。株式投資するぐらいしか手伝えませんが、イーロン・マスクが世界を変えてくれることを期待しています。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

相手の土俵で勝負。ときには「人まかせ」にすることで自分をアップデートする

海外での食事を和食にするか現地の食べ物にするか、という問題は、異性とつきあったら自分の趣味を押しつけるか、相手の趣味に染まるか、という問題に似ています。食べ物と対人関係。対象が変わっても、対峙する姿勢は同じなんだなあ。
感動・ライフ・お金・仕事

総合家財保険。まさかの遺品整理補償あり。請求する際、写真が必要なので撮っておくようにしてください

相続に立ち会い、保険会社と連絡した範囲で感じたことは、どこも良心的だったなあ、と感じました。言わなきゃわからないのに……といった保険会社に不利な内容でもちゃんと向こうから説明してくれて、補償を受けることができました。
本-映画-メディア

ドストエフスキー『賭博者』の魅力、あらすじ、内容、解説

人生そのものを大きな夢に賭ければ、カジノでのちいさな勝負がつまらなく感じられます。カジノなんてしょせんは小さなボードの上の、自分の努力実力とは関係のない運否天賦の勝負です。 でも多くの人は夢に人生を賭けられません。でもギャンブラーにはそれができるのではないでしょうか。
感動・ライフ・お金・仕事

遺品整理で車を売る。100万円未満なら遺産分割協議書はいりません

車を売却する場合、売却価格が100万円未満(少額)の場合、「遺産分割協議書」がなくても、法定相続人であることさえ確認できれば、その人が売却できるのだそうです。借家をはやく引き払えば、日割りで家賃が戻ってくるかもしれませんよ。
スポーツ・肉体

登山トレーニングにはフィールドアスレチックが最適。

清水公園フィールドアスレチックは「腕力を使う壁系の登山」のトレーニングに最適 槍ヶ岳から穂高まで大キレットを超えていくことを槍穂縦走といいますが、かつて私は槍穂縦走をやっています。一般登山者には難所といわれているコースです。いやむしろ槍穂...
感動・ライフ・お金・仕事

「広告に偽りあり」客よせパンダweb広告。広告価格と、見積価格が違い過ぎることへの苦情と対策

実際に請求される金額とまったく違う格安ウェブ広告は詐欺じゃないのかね。客よせパンダ的な広告を載せてとりあえず人を集めて、あとは何とかしようという商法はやめてもらいたいものですよね。どうせ値段はデタラメなのだとすれば、業者を選ぶ際は、値段以外のところで判断した方がいいのかもしれません。
感動・ライフ・お金・仕事

ギャンブル中毒、病的ギャンブラーの救出マニュアル

依存症には依存症です。ギャンブルよりももっと危険で命がけのゲームに熱中すれば、病的ギャンブラーは自然とそちらに熱中し、ギャンブルのことを忘れてしまうでしょう。
スポーツ・肉体

【登山新時代】地図、ヘッドライトを持っていかない登山なんて! スマホの驚異的な実力

紙のガイドブックが不必要になれば、むしろ軽量化に貢献します……むかしはマップを持たずに登山するなんて考えられなかったんだけどな。もうヘッドライトもいらんかな。スマホのライトがあるしなあ(笑)。
感動・ライフ・お金・仕事

薪が燃えない対処法。キャンプ中に何をしようかと暇を心配する必要はない。火は生きている

最初からすぐプレイできるゲームというのは飽きるのも早くつまらないものです。逆に最初は失敗ばかりの難易度の高いゲームほど奥が深くて満足できるゲームが多かったのをよく覚えています。
感動・ライフ・お金・仕事

不動産譲渡税を払わずに済ませる方法。脱税スレスレの裏ワザを伝授

払わなくてもいいお金は一銭も払わないというこのスピリッツこそが「お金を貯める力」の真骨頂です。「お金を稼ぐ力」だけで「お金を貯める力」のないもう一人の相続人に、どうすればお金が貯まるのかを見せつけてやりました。「節税はお金持ちへの一里塚」です。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

Airbnb.海外で長逗留するためには一人一部屋必要だ

「海外旅行に必要なのは昔は勇気、今はネットリテラシー」だと私は言いました。ロングステイの場合、ベッドではなく部屋を借りるためにも、長期滞在の時間を有意義に過ごすためにも、やはりネット環境が必要のようです。旅のために、ネットリテラシーをあげていきたい今日このごろです。
感動・ライフ・お金・仕事

「手数料!」ネット証券と実店舗型証券会社の購入、運用、売却、手数料の差

実店舗証券会社は手数料で儲けているとは知っていましたが、これほどまでとは驚きました。そして自分が選んだネット証券がやっぱり正しかったのだと確認できました。
感動・ライフ・お金・仕事

【相続・実体験】法務局「法定相続情報一覧図」作成サンプル(叔父叔母の遺産を甥、姪が代襲相続する場合)

もともとが他人の財産だったものを相続人だということでやっと引き継いで売却できるのですが、そのためには「遺産分割協議書」と「法定相続人情報一覧図」が必要になります。作成に時間がかかるのは法定相続情報証明のほうです。したがってまっさきに片づけるべき書類は法務局の「法定相続人情報」ということになります。
本-映画-メディア

『議論に絶対負けない法』ゲーリー・スペンスの魅力、内容、評価、書評

私はマラソンの経験を通して人生はマッチポンプ(ハレとケのバランス)だと学びました。それはスペンス氏が議論を通じて学んだものと同じものでした。 たとえ相手を変えることができなくても、生きている実感を感じることはできるでしょう。ジャンプしなさい!
感動・ライフ・お金・仕事

【相続】独居老人の死亡。死亡日が不明(推定幅がある)場合、いつを相続税の基準日にするのか

たとえ相続であっても、銀行系投資信託の場合にとられなかったキャピタルゲイン(売却益に対する税金)が、証券系投資信託の場合にはちゃんと取られます。同じ相続で、同じ投資信託なのに、銀行系は税金がとられないのに、証券会社系は税金がとられるというのはおかしいと感じました。
健康-体のケア-美味飲食

悲鳴をあげたら負けゲーム。台湾式マッサージ

人がふれあいを求めるのは、マッサージしてほしいから? 抱き合うことって、全身マッサージなのかもしれません。 しかし……すこし運動したらクリスタルデポジットが詰まってマッサージしないとならない体なんて、じっさいのところ初期不良品のようなものじゃないでしょうか。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

どんな旅慣れた旅人もスマホのナビゲーションにはかなわない

かつて海外旅行するのにもっとも必要なものは「勇気」でした。今夜どこに泊まるかわからないという状況の中でも次の街に進むためには勇気が必要でした。しかし今日海外旅行するのにもっとも必要なものは「ネットリテラシー」のようです。もはやネットリテラシーさえあれば勇気さえも旅には必要ないのかもしれません。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

台湾での両替方法。台北の街中に両替商が見られなくなった

現在の台北には街中の両替屋が簡単に見つけられません。他のアジアの諸都市のようなつもりでいつでも両替できるつもりでいると現金が枯渇して旅が続けられなくなるかもしれません。台湾を旅行される方は、現金残高にご注意ください。
本-映画-メディア

ダニエル・キイス『アルジャーノンに花束を』の魅力、あらすじ、感想、書評

何とも言えない強烈な読後感が残りました。繰り返しますが、何が正しいのか、はっきりわからないのです。作者の意図が読めません。意図を読めないようにするのが作者の意図なのかもしれませんが……。しばらく時間がたったらまた読み返してみたいと思えるような心に残った一冊でした。
本-映画-メディア

さくら剛『君たちはどの主義で生きるか』のあらすじ、感想、評価、魅力

この手の勉強系の本は、いかにわかりやすくたとえるか、卑近なものによせてわかりやすく説明する、というのがキモになります。そういう意味でギャグで読ませるさくら剛の本はこれからも読んでみたい本のひとつです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

自分なりの世界七不思議・セブンワンダーを選んでみた

「自分なりの世界三大名画」を選んだら何になるかやってみたら面白かったので、ここでは「自分なりの世界七不思議・セブンワンダー」を選んでみました。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

体験ダイビング。溺れているけど溺死しない不思議な世界

人に飼い慣らされているというジンベエザメのことを彼女は信頼しているのでしょう、人間を襲ってこないと。しかし私はしょせんは魚にすぎない巨大生物のことをまったく信頼できないのです。指先サイズぐらいしか脳ミソのない魚畜生のことを何でそんなに信頼できるというのでしょうか。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外旅行にモバイルWiFi、トラベラーSIM、eSIMは必要か

何も準備しない主義だからこそ、ふっと思いたった時に旅に出られるのだと思う。だからこそ多くの旅に出られたのではないか。旅は、現地で何が起こるかわからないぐらいの空身素手で旅した方が「トラブルをクリアしていくゲーム」になって楽しくなると思うのだが……。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外旅行は関門突破ゲーム。もっとも大切なのは情報

空港は関門。必須アイテムがないと突破できない 私は海外旅行をドラクエ的な関門突破ゲームと思って楽しんでいます。空港がイミグレーションに代表されるひとつの関門であることは誰しも異論のないところだと思います 出入国、トランジットではぜっ...
スポーツ・肉体

政策で、高齢者は駅前の市街地に集中させればいいのではないか

高齢者は政策でみんな市街地に集めてしまえばいいのではないかと思います。駅前市街地ではすべてが歩ける距離の範囲内にコンパクトにまとまっているため、もう車に乗る必要がなくなります。用を足すため歩くことで健康寿命を延ばす役にも立つでしょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

雨と日本人。傘を差さずに雨に濡れても気にせず平気で歩く外国人

なぜ日本人は雨に濡れるのをそんなに嫌がるのでしょうか? かつて勘当息子にも傘だけは持たせて家を追い出した、と聞いたことがあります。野天、野ざらしはそれほど辛いことでしょうか。あるいは傘が大好きだから、なんですかね。
感動・ライフ・お金・仕事

モダンアートは理解できない

近代絵画展に行くと、子供が書いたラクガキみたいな絵がよく展示されていますが、いったいこれのどこがアートなんだか。『裸の王様』みたいに、はじめに誰かが言い出さなきゃいけなんじゃないか。あんなものは子供のラクガキでアートじゃないぞ!
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外旅行でホテルを予約するデメリットは、逆に予約に縛られて自由を失うこと

ホテル探しのコツというものはあります。旅慣れてくると安宿を探す嗅覚が発達してきます。言葉にすれば、地元の商人が泊まる市場の近く、駅の近くの裏通りに存在することが多いのですが、こればっかりは現地を嗅覚で当てるしかありません。
本-映画-メディア

ホリエモンの言葉『スマホ人生戦略』情報ハンターの狩猟戦略

死ぬときに後悔したくないから、やるだけやってみよう。私も同じことを思っています。私が主張するトウガラシ実存主義というのは、個が集団の犠牲にならない生き方というだけでなく、個が個として最大限の自由を謳歌する生き方のことだからです。
感動・ライフ・お金・仕事

罰金の金額はめちゃくちゃ。不公平。罪と罰の大きさが釣り合っていない

ひき逃げが100万円で、児童買春が300万円って……児童買春はひき逃げの3倍も悪いことだろうか? ひき逃げの方がずっと罪が重いと思うのだが? 罰金というのは保釈金のように「その人にとって痛いと思う相対金額」でいいのではないだろうか?
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

『嵐が丘』(エミリー・ブロンテ)のあらすじ、評価、感想、書評

ヒースクリフの心には最後に復讐心が残るか、愛が残るか? ヒースクリフの心はキャサリンのところにかえっていきました。ヒースクリフの憎悪が勝つか、キャシーの愛情が勝つか? 嵐が丘の正当な血をうけたヘアトンが選んだのは、キャシーの愛情でした。『嵐が丘』はそういう物語だったのです。
感動・ライフ・お金・仕事

園芸は奥深い。農業や畜産業は公務員なんかよりもずっと困難で、ずっと頭脳労働だ。

農業や畜産業は公務員なんかよりもずっと困難で、ずっと頭脳労働だ。有権者に失礼だからではなく、バカだから辞任したのだと思う。世の中のことがよくわかっていないのだ。
スポーツ・肉体

受験勉強とスポーツ部活動とどっちが大切か。どちらが人生にいい影響を及ぼすか?

スポーツ部活動に熱中した方が、受験勉強に熱中するよりも人生にいい影響を及ぼす、というのをいちおうの結論とさせていただきます。しかし、やっぱり人によるでしょう。やりたいほうをやればいいのです。やりたいことをやらないことが、一番よくないことです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外ぼったくりタクシー対処法(戦闘指南書)

タクシーはいくらでもいるのです。ヤバいと思ったら、別のタクシーに乗りましょう。それがお客様という権力です。お金を払う方に選択権があるのです。地の利は向こうにありますが、お金という武器はこちらが持っているのです。お金を払う方が偉いのですよ。それがお客さまという権力です。その武器、権力の力を信じて闘ってみてください。 ぜったいに勝てないと思っていたボッタクリタクシーとの闘いに勝てるかもしれませんよ。
感動・ライフ・お金・仕事

人類最大最古のクエスチョン「どうして人は死ぬのか」「なぜ私は死ななければならないのか」の答え

死のプログラムがなくて個体がずっと生きていると、子孫はエラーのある遺伝子ばかりになってしまい、種が生きのびる可能性が減る。種のために個は死ななければならないのだ。これが私たちが死ななければならない理由である。
スポーツ・肉体

【冬の友こそ真の友】ロードバイクの空冷効果はすさまじい。ずっと扇風機にあたっているようなもの

はじめたばかりの初心者は、この際、自分を風よけにつかってもらおう。そして自分より弱い人を牽引してあげよう。その献身さが「風よけ」認定されて、仲間に入れてもらえるようになるだろう。冬の友こそ真の友なのだ。
健康-体のケア-美味飲食

マッサージ店で肩こりと間違えられて粉瘤が大爆発しちゃった事件

全身マッサージなどしてもらうときに粉瘤もちの人は注意してください。あまり強く揉みしだかれると粉瘤は爆発します。熱をもって化膿し、コブの袋が破けて、穴から臭い汁がダラダラ流れ出します。粉瘤大爆発です。
感動・ライフ・お金・仕事

早期退職。リゾートバイト、ワーケーション、リモートスタンダード

結局、どこに住むかというのは、ロケーション、ロケーション、ロケーションなのである。敷地面積とか、新築だとか築何年の家とか、そういうことはどうでもいい。ロケーションが悪ければ、どれだけすばらしい家に住もうとも魅力的とは言えない。
マラソン・ランニング

日常ランニング。いつも同じコースを走るのだ。

はじめてのコースだどこが危険かわからないので、常に周囲に気を配りながら走ることになります。同じコースを走るデメリットは、刺激が少ないということでしょう。しかし外界の刺激がすくなければ、自分の心の奥深くにまで沈潜して、そこに刺激をもとめればいいのです。
本-映画-メディア

読書がストレス解消になるって本当か? あなたにとって文学とは何ですか?

仕事が忙しかったり、自分の生活に懸案事項があるときには、わたしにとって文学は、頭に入ってこないものなんだなあ。これがわたしにとっての文学です。文学なんてその程度のものなのです。この世界の謎を解き明かしてくれたりとか、すべての悩みを消し去ってくれる悟りの境地を教えてくれるとか、そういう幻想を抱きがちですが、そういうものはないのです。
本-映画-メディア

『赤毛のアン』かわいい子犬を飼ったら家族はどう変わったか実験みたいなお話し

『赤毛のアン』は、思いがけないことから子供をもつことになった女性(マリラ)の話しだと捉えることも可能です。まるで「かわいい子犬を飼ったら家族はどうなるのか実験」のようなものです。小さなアンは暗くなりがちな兄妹の生活を明るく照らし、かけがえのない存在へとなっていったのでした。
本-映画-メディア

少女マンガの元祖。シャーロット・ブロンテ『ジェーン・エア』の内容、魅力、あらすじ、書評、感想

シャーロット・ブロンテは現代日本に生まれていたら、作家ではなく少女漫画家になっていたんじゃないかな、と思います。それほど『ジェーン・エア』は少女マンガに欠くべからざる要素が詰め込まれた元祖のような作品でした。
感動・ライフ・お金・仕事

葬儀社はボッタクリ稼業。従来の一般葬の規模で、家族葬をやると大赤字になります

これから葬儀をやる人は、とくに「小さな祭壇なんて恥ずかしい」と感じる人は、いっそ家族葬はやめて一般葬にすることも検討していいと思います。たくさん人が来れば、香典が増えてペイできるからです。
感動・ライフ・お金・仕事

【村八分】なぜ自分のうんこ(屁や体臭)は臭くないのに、他人のウンチは臭いのか?

誰でも他人のウンコの方が自分のウンコよりも臭く感じるはずです。それはつまり他人のウンコは新しい病原菌に感染する可能性があるから気をつけろ、と強烈なアラームが鳴っているからです。臭気というのは「病原菌に感染」を警告するアラームなのです。
マラソン・ランニング

あなたにとって走ること(ランニング)とは何ですか?

走らずには、他のもっと大切なものが成立しない。わたしにとって走るとは、気持ちよく生きるためのベース、それがわたしにとっての「走ること」だ。 あなたにとってランニングとは何ですか?
スポーツ・肉体

ロードバイククラブのチームウェア。シャツは記号、メッセージ。スイミー効果。ウェア係数

サイクルジャージは記号です。このチームの一員ですよ、というシグナルを発しているのです。だから一番上に着ないと意味がありません。いちばん上に着てこそスイミー効果が発揮できるのです。
本-映画-メディア

読書家が選ぶ死ぬまでに読むべきおすすめの名作文学 私的世界の十大小説(あとがき)

自分にとって最高の小説は、自分にしか書けない。私はこう思っています。最後の作品は「まだ見ぬ未来の作品」ではなく「あなたの作品」こそ選びたいのです。だから最後の一作はあなたの「その作品」を。
感動・ライフ・お金・仕事

狩猟採集民族の方が農耕民族よりも忙しい。従来の定説は間違い

単一作物の栽培はそれほど難しくありません。小麦の奴隷になったといいますが、小麦だけなら難しくありません。農閑期というのは暇なんですよ。常に飢餓に追い立てられているのは狩猟採集民の方でしょう。従来の学説は間違いで、暇なのは農耕民族で、忙しいのは狩猟採集民なのではないかな?
本-映画-メディア

人生を学びたいなら少年マンガよりも少女マンガを読むべき理由

生きていくことはたたかいだから、どんな物語でも、すべてはバトル(心の葛藤)ものなのです。少年マンガは肉体的に打ちのめされるのですが、少女マンガは精神的に打ちのめされるのです。人生を学びたいなら少年マンガよりも少女マンガを読むべきでしょう。接触系バトル漫画やバトルゲームばかりしていると、非接触プレイばかりの現実社会に適応できなくなるぞ。
感動・ライフ・お金・仕事

【作り手と受け手の差】推しのコンサートにのれない人。歌手のリサイタルに夢中になれない理由

私はすでに表現者であって、受け取り手ではないため、大人のつくったコンサートに我を忘れて熱狂することができないのです。だってそれは演出されたショーだから。作り手になると、創作物を昔ほど純粋に楽しめないのです。映画や芝居でも同じことになります。
感動・ライフ・お金・仕事

NHKスペシャル「超・進化論」「アバターの魂の木エイワ」「キューティーハニーの空中元素固定装置」「カバラ密教の生命の樹」菌糸と根粒菌と共生農法

日本各地に存在する農業試験場さん。これからの植物の品種改良はここじゃないでしょうかね? 「いちご」や「ぶどう」など他の植物も根粒菌を利用できるように品種改良すること。 そうすれば、たくさんの肥料を撒く必要がなくなります。痩せた土地でも作物が育つようになります。
本-映画-メディア

ラクロ『危険な関係』の内容、あらすじ、魅力、感想

『危険な関係』を「悪を描いている」と論評する人が多いのですが「悪を描きたかった」わけではないと私は思います。結果として「悪を描くことになった」というのが本当のところではないでしょうか。
本-映画-メディア

書籍『帰国子女が語る第二の故郷・愛憎の韓国ソウル』あとがき

最後に、我が第二の故郷・韓国ソウルに向けて、心からの愛とエールをおくりたいと思います。いつかまたきっと遊びに行くよ。私にとって韓国は「近くて遠い国」ではなく、「近くて近い国」だから。
感動・ライフ・お金・仕事

【変わった名字】読み方にストーリー性がある名字、名前

「紅葉」と書いて「メイプル」とか、キラキラネーム系に難しい読み方はいくらでもありますが、私が感心するのはそういうタイプの漢字ではありません。読み方に物語性のあるものです。おもしろいな、その読み方。読み方にストーリー性があるじゃないか。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

ディズニー映画を韓国語吹き替え版で見たら大爆笑しちゃった話し

退屈な機内での過ごし方を紹介したサイトで「機内エンタテイメントを楽しむ」なんて当たり前のことを書いているサイトがありますが、そんなあたりまえのことを書いて一体どんな意味があるのでしょうか。同じ質問を私が受けたら「映画を韓国語で聞いてみる」と提案してみたいです。
感動・ライフ・お金・仕事

犬よりもEQ(心の知能指数)の高い動物はいない。地名に由来する犬の名前

ときどき「豚は犬よりも賢い」とかいう人がいますが、人との交流、感情の濃度が他の動物とはまったく桁が違います。IQ(知能テスト)ではそうかもしれないが、EQ(こころの知能指数)では犬の圧勝でしょう。犬は人類のコンパニオンアニマルなのです。
感動・ライフ・お金・仕事

北方領土、竹島、尖閣諸島に本籍地をうつして世界に意思表示をしよう

インターネット世界市民といった未来を予想しています。国際企業や仮想通貨、インターネットで電子投票できるようになれば、やがて人間は国家の枠を飛び越えて繋がることができるだろうと考えています。無人島がどこに帰属するかなんて、世界市民がみんなで決めればいいではありませんか。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

【車の鍵】スマートキーとかいうよりもむしろステュービッドキー(馬鹿キー)というべきじゃないか?

スマートキーは、本当に使えません。電池に頼るという発想がそもそも気に入りません。こんな馬鹿キーにスマートキーなんて命名したやつは馬鹿だと思います。これからは我が家ではこいつをステュービッドキーと呼ぼうと思います。
健康-体のケア-美味飲食

韓国人に盗まれたブランドいちご、シャインマスカット問題の驚嘆すべき真実(植物iPS細胞)

iPS細胞みたいなことをしてまで増えようとする植物じたいの生命力を止めることはできないし、たぶん日本人だってどこかの国で画期的な品種改良が行われたら、それを許可なんかとらずに繁殖させると思うよ。誰が品種改良したとか関係なく、目の前で生きようとする植物を助けて収穫しようとするのは農家のサガだもの。
本-映画-メディア

チャタレー事件。猥褻裁判と『チャタレイ夫人の恋人』の内容とエロ描写のレベル

D・H・ロレンスはセックスを反機械化文明、反階級の象徴として描いています。だからこそ本書は凡百のポルノ小説とは一線を画し、純文学として今では世界中で読まれているのでした。
感動・ライフ・お金・仕事

石器時代は本当は木器時代。木器時代は今も続き、人類が終わるまで続く

日本家屋などを見ると今でも木からすべて造られています。あんがい木器時代は今も続いているのかもしれませんね。家を建て、食料を火で調理し、暖をとる為につかう木材。燃料にして、建築資材。この木器時代は人類が終わるまで続くのではないでしょうか。
本-映画-メディア

書籍『帰国子女が語る第二の故郷 愛憎の韓国ソウル』まえがき

本書は『帰国子女が語る第二の故郷 愛憎の韓国ソウル』というタイトルにすることにしました。私がこれまでソウルと関わって生きてきたことの集大成となるものにしようと思っています。それで自分の中の韓国に決着をつけたいと思っています。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

定価のない市場の値切りゲーム。韓国人のフリして値切り倒す。

定価の決まっていない国の市場での値切りゲーム。私は国辱ものだというぐらいまで値切り倒します。だって「そういうゲーム」なんだもの。でも「日本人の恥」にならないように韓国人のふりをして値切り倒します。これはささやかな復讐なのでした。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

ベトナム旅行TIPS(初心者に向けた旅のテクニック)

「人に聞く」というのは旅の基本テクニックです。このテクニックは上級者になっても、ずっと使えます。何でもいろんな人に聞きまくるといいですよ。それがコミュニケーションにもなりますから。聞けば聞くほど旅が楽しくなります。
健康-体のケア-美味飲食

体重計がチェックしているのは健康だ。体重計でなくヘルスメーターと呼ぼう。

体重計の数値は食事で数キロは上下します。ヘルスメーターでチェックしているのは数字の上下ではなく健康です。毎日ヘルスメーターに乗ろうと私は決意しました。今後はヘルスメーターを毎日チェックして、食事の量を調整して微調整して、健康を維持していきたいと思います。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

SEO対策【実績公開】ブログの閲覧数(ページビュー数)を公開します。

閲覧はコントロールできませんが、内部リンクを張ることはできます。「交通結節点」に位置するブログはSEO上の評価も高く読まれる可能性が高くなります。内部リンクだけでどれだけ戦えるのか? ブログ国内の交通網を整備しなければ、外から観光客は来てくれません。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

格安航空会社LCCの荷物重量制限をクリアする方法

レンタルビデオ店の延滞料金ビジネスみたいな感じがして嫌なんですよね。重量超過料金払うの。その場合、ポケットに重たい物を入れて、ズボンの内側に本を指して、場合によっては薄いナップザックを背負うなどしてクリアする裏ワザがありますよ。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

アマゾンアソシエイト(アフィリエイト)の画像バナーリンク廃止。規則変更の理由とリンク復活の可能性

アマゾン側としては、どちらかといえば売り上げが減る規制だと思います。世界中のアフィリエイターのリンクが消えてしまうわけですから。このようなことに踏み切る理由は、コンプライアンス(法的規制)以外には考えられないはずですけどね。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

海外旅行で海外SIMカードを使っていますか? 非ネット環境でEチケットをゲットする方法

AirDropを使うとか、QRコードをGoogleレンズで読むとか、ネット環境下になくてもEチケットを受領する方法はいくつか存在します。Wi-Fiのみの非ネット環境で旅する人も、諦めないでください。
感動・ライフ・お金・仕事

ダウンタウン松本人志の芸能活動休止に見る男女のDNA戦略の違い

今でも男性遺伝子DNAの要求のままに生きているバラマキ系の男がすくなからず残っていますが、やがては絶滅危惧種になるでしょう。なぜならすべてを決めるのは「子どもを産む側」だからです。すべての人間は時代の子なのです。
本-映画-メディア

北尾トロ『裁判長! ここは懲役4年でどうすか』の魅力、内容、あらすじ、感想、書評

最高の人間ドラマ。自分というものがうっすらとわかってくる。これが『裁判長! ここは懲役4年でどうすか』の結論です。どんなに他人の争いや人生や苦悩を見ているようにみえても、最後には自分と向き合うことになる。これはまさしく文学そのものではありませんか。だから裁判の傍聴は、作家の必修科目のひとつかもしれませんよ、というのです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

羽田空港。日航機、海保機の衝突炎上事故に巻き込まれて、新型コロナウイルスに感染、発症した海外旅行トラブル

まったくトラブルなしと思っていたベトナム旅が、最後の最後で飛行機事故による飛行機のディレイと新型コロナウィルス発症という、けっこう大き目なトラブルに見舞われてしまったのでした。やっぱりトラベルはトラブルのようです。
本-映画-メディア

運命の女。ファム・ファタールとは何か? ピエール・ルイス『女と人形』の魅力、あらすじ、書評、感想、評価

ファム・ファタールのもっとも特筆すべき特徴は「自分らしさに固執しつづける女」ではないでしょうか。自分らしさとは、誰かに押しつけられるものではなく、自分自身が決めることです。その決定権を誰にも渡さない。だから自由を手放さないのです。
本-映画-メディア

著書『軍事ブロガーとロシア・ウクライナ戦争』あとがき

自分の人生を大切にすることを命がけで取り組むことが私たち庶民の反戦運動です。ひとりひとりが自分の暮らしを大切にすることが、人類共通のひとつの価値観をつくりあげ、それに反する行動はいつか人類全体に否決される。いつかそんな日が来ると信じましょう。
本-映画-メディア

著書『軍事ブロガーとロシア・ウクライナ戦争』まえがき

ひとりひとりが自分の暮らしを命がけで大切にすることが、人類共通のひとつの価値観をつくりあげ、それに反する行為はいつしか人類全体に否決される。いつかそんな日が来ると信じています。本書は、まだ決着のついていないロシア・ウクライナ戦争について現在進行形で書いた「可能性の記事」なのです。
マラソン・ランニング

スポーツ心臓を持つ人は長生きすることができるのか?

犬が長生きできないのは、愛して、優しくする方法をもう知っているから Quoraというサイトが面白くてときどき観ています。その中に「なぜ犬は長生きできないのですか?」という切ない質問がありました。おそらく愛犬に先立たれて悲しむ人が、...
感動・ライフ・お金・仕事

犬の寿命が短い理由。長生きしないのが犬族の前提条件

狼の世代交代が早いからこそ、人間の手によってつくり出されたの品種が犬です。人間の手によって品種改良された種の前提条件は、世代交代がはやいということなのです。だから犬は長生きできないのです。それが彼らの前提条件だから。
健康-体のケア-美味飲食

夫婦間ベランダ日照権戦争(日なたを争う男と女)

本当の負けは苺の果実を育てることができず「それ見たことか」と妻に小馬鹿にされるその時です。この夫婦間ベランダ日なた戦争の勝利も敗北もおまえの生育にかかっているのだ。ぜひおいしい実をつけて、来春には嫁にこれでもかと美味しいイチゴを味あわせてやろうじゃないか。
感動・ライフ・お金・仕事

裁判傍聴体験記。映画より面白いリアルな人間関係と心の闇

家に帰るというひとつの行為・ワントリップにたいしてA県とB県でダブルに罪を着せるのは、罪の重複カウントではないか? A県警とB県警でダブルに罪をきせられて、普通なら懲役12年で済むところを2倍の懲役24年を求刑されたらどう思いますか?
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

韓国人蔑視の理由はくさい臭い。キムチのニンニク臭が原因だった

私が韓国ぎらいにならなかったことは今思えばさいわいなことでした。嫌いであっても、好きであっても、このような本(『帰国子女が語る第二の故郷 愛憎の韓国ソウル』)は出版できなかったでしょう。いいがたいような複雑な感情をもっているからこそ書こうと思うのです。書くことができるのです。他の誰にも書けないようなことが、自分には書けると思えるのです。
本-映画-メディア

【福田村事件】関東大震災直後の朝鮮人虐殺事件と韓国人差別

関東大震災が起こったのはちょうど昼頃でした。死者・行方不明者約10万5000人の大惨事でした。ほとんど火災の犠牲者だそうです。やりきれない思いを抱いて火元の責任を朝鮮人に押しつけたものでしょう。
本-映画-メディア

トリックはわからないのに名探偵コナンの犯人がわかってしまう男【俺って名探偵?】

トリック音痴な私ですが、不思議と名探偵コナンの犯人は言い当てることができます。誰かが犯人だとかなり強引に主張する人は、そいつが犯人です。犯行現場の状況をやけに説明したがる人は、そいつが犯人です。おそらく大物声優が演じるキャラクターが犯人です。俺って名探偵かしら?
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

錠を中に入れて南京錠を施錠。鞄を開けられなくなっちゃった事件

旅行鞄が切り裂けるタイプかどうかも、購入時の重大なチェックポイントかもしれません。盗難防止を最重要と考えるのならば、頑丈で切り裂けない素材の鞄を選んだ方がいいでしょう。しかし「最悪どうしようもなくなったときには鞄を切り裂けば何とかなる」切り裂けるタイプの旅行バッグを選んだ方がダメージが小さくて済むかもしれません。
感動・ライフ・お金・仕事

英語が読めるのに聞き取れない理由。リエゾン・リンキング・チャンクとは?

英語教師の英語は聞き取れるが、ネイティブの実用英語は聞き取れないレベルの人 なかなかペラペラになりませんが、寝付けない夜などに英語のYouTubeを聞いています。 私のレベルは英語教師のゆっくりはっきりとした発音の英語はそこ...
感動・ライフ・お金・仕事

警察のネズミ捕りは汚い、卑怯、悪質だ

人が横断歩道のところで立ち話しをしているのはよくある風景です。交差点のところで立ち話をしている主婦なんかザラにいるじゃないですか? 警官の匙加減ひとつというのでは納得できません。客観的で公正な判断材料が必要です。警察のねずみ捕りは、きたない、卑怯、悪質だと思います。
感動・ライフ・お金・仕事

アラフィフ男のアラスカ流・新しい趣味。釣り、焚火キャンプ、園芸。

私の園芸の師匠は「園芸とは土だ」と教えてくれたカレル・チャペックです。どうせ一年草は一年で寿命です。収穫系作物は果実を収穫したら捨てる定めです。旅行でだめになった時はすべて一からやりなおせばいいと思っています。それぐらいは趣味にお金をかけてもいいでしょう。苗代のわずか数百円ぐらい。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

秩父夜祭の高評価と低評価。ぜひ体験したいおすすめの「おもてなし」とは?

秩父夜祭は「あたりまえ」のものの組み合わせでできています。山車、屋台、花火、街並み……特別じゃないものの組み合わせから出来ているのです。見たことのないもの、経験したことのない体験ではありませんが、組み合わせによってすばらしい体験になることがあります。
感動・ライフ・お金・仕事

裁判所の命令に従わない場合、どうやっていうことを聞かせるのか?

刑務所に入れられると言った恐怖、暴力がなければ、相手に金を払わせることはできないと思うんですけどね。だからヤクザが必要なんじゃ……っていうか、国(裁判所)はもうすこし自分の判決に責任を持つ必要があるんじゃないでしょうか。判決を出したら出しっぱなしって……。
本-映画-メディア

自薦随筆集を出版しようと思う。コラム取捨選択の理由と結果

書いて発表したそばからインターネットの海の中に消えてしまったようなかわいそうなコラムたち。しかし消えてしまった記事がダメ記事で、検索順位一位の記事が会心の一撃だとも思っていません。会心の記事ながら読まれていない記事を集めて随筆集を出版します。
感動・ライフ・お金・仕事

三井物産の生活と年収額マジック。家族の暮らしと貯蓄額の現実。

夢がないねえ、三井物産も。その程度かよ。高給取りが高給取りであることのメリットを享受するためには、年収は使い切らなければ馬鹿だということになります。貯金なんて馬鹿のやることです。貯めても貯まらないのなら、贅沢しない高給取りなんて意味がありません
健康-体のケア-美味飲食

リンパ管、リンパ球の謎を中学生にもわかるように説明する

リンパ管というのは鎖骨下静脈を目的地とする一方通行の下水管のようなものです。静脈的な中央部に戻る線のみで、動脈的な末端へ拡がる線はないのです。そしてリンパ球は血液と一緒に全身にひろがるのです。リンパ管の中にだけ存在するのではありません。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

【実体験】楽天市場で注文した商品がアマゾンから発送されることがあります。

みなさんの中には「おれは楽天派。Amazonなんて絶対に利用しない」なんていう楽天経済圏で生きている人もいるかと思いますが、ある日突然アマゾンから商品が届いてビックリする人もいるかもしれません。突然のアマゾンからの宅配便は受領してしまって問題ありません。
健康-体のケア-美味飲食

咀嚼音系大食いモッパン動画が人気な理由。オエーッ、気持ち悪い!

モッパン動画の中には億単位で再生されている動画もあるそうです。それほど人気なのですから……マナー違反だとか、気持ちが悪いとか、いちがいに他人の趣味を否定するのではなく、距離をとって生きていこうと思います。受け入れられれば一番なのですが、生理的にどうしても無理なので。。。オエエーッ!!
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

ChatGPTとGoogleのSearch Generative Experience(SGE)対決(2023年11月の戦い)

どちらも使っている私の印象からすると、ChatGPTの方が古典的、学術的で硬派、SGEの方が今風、検索上位の結果を引っ張ってくるミーハー系だという印象です。 2023年11月現在、SGEとChatGPTの対決はChatGPTの勝ちとさせていただきます。
健康-体のケア-美味飲食

ランナー血尿の後遺症。腎臓が出血するなら脳内出血だってするのではないか?

マラソン運動の上下振動によって腎臓の毛細血管が切れて血尿が出るのならば、脳ミソだって同じことなのではないでしょうか? これまでにランニングの後に血尿が出たのと同じぶんだけ、軽い脳内出血を起こしているのではないでしょうか?
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外ATM事情。現地両替とATMキャッシング、どっちがお得か?

ATMキャッシングと現地両替商で両替するのとどっちが得か? 円よりも強い通貨(ドル、ユーロ)はキャッシング。円よりも弱い通貨(その他)は現地両替商といちおう覚えておきましょう。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

スマートキーとスマホを近くに置かず離してくださいって無理だろ、この馬鹿野郎!

寝返りを打って車体にぶつかったり、鍵をかけていることを忘れてドアを開けようとすると警告音がビービー鳴ります。この余計な装置はまったく無駄です。車中泊には必要のない機能です。なんのためにこんな装置がついているのでしょうか?
本-映画-メディア

本橋信宏『全裸監督』の魅力、あらすじ、評価、感想。アダルトビデオの歴史

ネットフリックスの映像『全裸監督』ではなく、評伝『全裸監督』 ネットフリックス配信で全世界的にヒットした山田孝之主演『全裸監督』。もちろん私はこの映像作品を見ています。しかしここでは「そっちじゃないほう」の本橋信宏氏の評伝『全裸監...
本-映画-メディア

モリエール『ドン・ジュアン』の内容、魅力、あらすじ、感想、書評

自由を愛し、神を信じないのは、そして女を愛するのは、何故なのか? ドン・ジュアンには、ただの欲望ではなく、命のことわりに挑戦する英雄であってほしかったと思います。その結果、雷に撃たれて滅び去るのならば、それは英雄の死にざまとしてふさわしいのではないでしょうか。
本-映画-メディア

アニメ「女子高校生がやるシリーズ」の傑作『ガールズ&パンツァー』とウクライナ戦争

もしかしたらこの戦争は、認められないことを認めることでしか終わらせられないかもしれません。それに対して「このわたし」はどうすることもできません。ただ、戦争が終わったら、ウクライナの黒海沿岸地域を旅行してみたいな、と思っています。
感動・ライフ・お金・仕事

【植物を飼う】観葉植物の基本的な育て方。

赤の他人から見たらただの葉っぱ。そこらにあるただの葉っぱといえばそれまで。ただそれは僕が育てた葉っぱです。僕の星の葉っぱは森の葉っぱ全部をあわせたよりももっと大事だ。なぜってあれが僕が世話した、僕の葉っぱだから(元ネタは『星の王子さま』)
感動・ライフ・お金・仕事

農家経営の錬金術。農業ボランティア養成講座。研修という名の労働力動員方法

私は毎日のようにランニングして体を鍛えていますが、ランニングでは使わない部位が筋肉痛になりました。スポーツクラブで筋肉を鍛えるのとは違った面白さが農業にはあります。
本-映画-メディア

はじまりの物語『ギルガメッシュ叙事詩』の魅力、内容、あらすじ、評価、感想

人間は何故死ななければならないのか? その答えを求める心がここまでギルガメッシュ叙事詩が国を超え時代を超えて粘土板で複製して伝えられた原動力なのだろうと思います。 死が、人に物語を書かせる。まさにそんなはじまりの物語が『ギルガメッシュ叙事詩』でした。
感動・ライフ・お金・仕事

キツネを飼い慣らす実験。日本の野良猫が可愛くない理由

ちゃんと仕事をしている人は堂々とした市民になるけれど、人のお情けで生きている乞食は卑屈な人間になる。それが外国のネコが街の中で堂々としていて、日本の猫が人に懐かずコソコソしている理由です。将来、愛玩用のペットのネコは外国から輸入するようになるかもしれません。
感動・ライフ・お金・仕事

【おそるべきZ世代】黒電話の使い方がわからない知り合いの娘

「ああ。この世に永遠のものなんてないんだ……」やがて私たちの世代も滅び去ることでしょう。何ひとつ残すこともなく。風の前の塵のように。そういうことがこの齢になってやっと実感としてわかるようになりました。心の底から自分が挫折するまでは、そういうことはわからなかったのです。
感動・ライフ・お金・仕事

藤井聡太、将棋八冠。そんなにたくさんのタイトルがあるのがそもそもおかしい

これまで一冠とか二冠とかしか取れなかった人は、むしろ他のタイトルをもっている人に気を使ってそちらのタイトル戦は本気を出さなかったんじゃないか、という気がします。プロ棋士ごとに棲み分けしていたんじゃないか。相手にも生活があるから将棋界の共存共栄のために勝ちを譲ったんじゃないか、という気がしてなりません。忖度とでもいいましょうか。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

【ガチンコ対決】作家・ライター・ブロガー vs 文章生成AI・チャットGPT

私は文章生成AIの回答に満足できない人が、必ず作家、ライター、ブロガーの記事を求めるだろうと思っています。ChatGPTに質問する方が、ググるよりもいいと評価が定着しても、だからと言って私たちが何も書かなくなるかというとそうではありません。
本-映画-メディア

不老不死の薬『マクロプロスの処方箋』カレル・チャペックの内容、魅力、感想、書評

堕落するなら堕落してもいいから、可能な限りは生きてみたいと思います。とくにこれからのデジタル革命は世界をどのように変えるかまったく予測もできません。科学はもっと世の中を変えていくでしょう。その姿を見てみたい気がします。私もマクロプロスの処方箋が欲しい!!
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

一般的な円高・円安というのは対ドル、対基軸通貨のこと。為替レートはどの国を相手にするかで変わってくる

通常、円高・円安という言葉は基軸通貨であるドルに対して使われている言葉なのです。ドルに対してはたしかに円安ですが、ウォンに対してはむしろ円高という状況があり得ます。日本人が円安を嘆いている以上に、韓国ではウォン安をもっと嘆いているのではないでしょうか。
感動・ライフ・お金・仕事

ヒゲの魅力。イエスは髭づらなのに、ブッダは顎髭がないのは何故だ?

イエスはたいていヒゲが生えています。髭のないイエスなんて考えられません。達磨大師もふつうは髭づらです。面壁九年もやっていたら私だって髭づらになります。でも仏陀はたいてい髭が生えていません。ツルツルです。よく考えると、これはおかしいことなんじゃないでしょうか?
本-映画-メディア

堀江貴文『不老不死の研究』の内容紹介、魅力、感想、書評

胃がんに係るピロリ菌や、子宮頸がんに係るHPVワクチンのことなどは、ただ知って行動に移すだけでダイレクトに健康や寿命に影響を及ぼすことです。こういうことを世に知らしめるためにインフルエンサーというのは存在意義があるのです。
健康-体のケア-美味飲食

マッサージ師の国家資格の問題点。間違っているのは法律のほうだ

実際に気持ちが良くて効果が高いマッサージの方が「違法状態」で、実際にそれほどたいしたことなくてリラクゼーション効果も薄い日本のマッサージの方が「合法状態」というのはおかしいのではないでしょうか。効果があって求められている方が違法で、効果が薄くて求めていない方が合法だなんて法律のほうが悪いんですよ。
本-映画-メディア

読めない明治文学。国文学の翻訳文学化・現代語訳の提案

明治以前の小説で、今の読者が読めないけれど面白いものは、翻訳文学扱いして翻訳者をつけてもいいのではないでしょうか。だってどうせ読めないのだから。そのぐらい本の方から歩みよってくれないと読もうという気にならないですよ。
本-映画-メディア

神の歌『バガヴァッド・ギーター』ヨーガの真髄とは?

バガヴァッド・ギーターがヒンドゥー教の聖典だとするならば、仏陀の魂は確実にヒンドゥー教の中に輸血されていると感じました。仏教発祥の地インドでは仏教は滅びたと言われていますが、実際には形を変えて生きのびているのだと思います。
本-映画-メディア

エウリピデス『バッカイ』(バッコスの信女)の内容、魅力、感想、あらすじ、書評

ご主人、この神さまが何者であるにせよ、どうかこの国に受け入れてください。なかんずく苦しみを取り除く葡萄を人類に授けてくださったのはほかならぬこの神さまだと聞いております。もしぶどう酒がなかったら人間の楽しみは無に等しくなるのです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

フィリピン・マニラ旅行記

エアチケットを持っている証拠(つまりはeチケット発券済みであることのコピー)を見せないと空港内に入れないという理屈はおかしいと思います。中に入れば証明できるのに、証明できないからって中に入れてもらえないというのでは理屈にあいません。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

【海外旅行英語】いちいち和訳しないで外国語のまま理解する方法

元ゲーマーがゲーム中毒を脱却して、現実社会に生きられるようになったのは、海外放浪がまるでリアルRPGゲームのように面白かったからです。このゲームにラスボスはいません。というかラスボスは人それぞれが決めるものではないでしょうか。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外でタクシーに乗る時のノウハウ。空港クーポンタクシーぼったくり事件

到着したばかりの空港ではタクシーの相場などもわかりませんが、料金を数台突き合わせて最安値を選べば、被害額は最小ですむでしょう。最初の一台に乗らずに、数台のタクシーを突き合わせて値段の比較すべきでした。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外で両替するときのノウハウ。we sell we buyの意味

銀行はちゃんとしたまともな商売をしているので、自分中心ではなく、お客さまであるあなた(の通貨)のことを立てて(主語にして)話してくれます。つまり日本人の場合は円を主語に喋っているのです。あくまでもお客様主体の言葉づかいになっていると覚えておいてください。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

猫を首輪に繋いで飼う。犬を放し飼いにする。鶏をつないで飼う(アジアあるある)

長い年月、犬は人間のパートナーではありましたが、あくまでも使役動物、警報装置であり、家の中で買うものではなく、家族ではありませんでした。そういう人間本来の古来のすがたをマニラで見てきた気がします。日本人の偏見にまみれた動物観が浮き彫りになったマニラ旅行でした。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

「働かないノマド」がノートパソコン(紙とペン)を持ち歩く旅行スタイルを考察する。

身から離すものは盗まれてもいいものだけ。その旅の原則からノートパソコンは外れてしまいます。ちょっとやってみたかったけれど、やっぱり旅の大原則から外れるのはやめておきましょう。やっぱり私はこれからも旅先ではノートとペン派です。そしてパソコンは相変わらずデスクトップ派のままなのでした。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外の固定式シャワーヘッド(降雨シャワー)の不便。腋の下、股間、肛門が洗い流せない

石鹸を使って股間を洗っても、その石鹸をこの「降雨シャワー」がなかなか洗い落としてくれないのです。ホテルの部屋のデザイン担当は何を考えてこのシャワーヘッドを採用したのでしょうか? 使用者の気持ちに立たずに、格好だけで採用してしまうのがいかにも海外の設計だなあと思います。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

貧富の差って何だろう? お金持ちの定義を教えて

時間持ちは豊かだということです。自分が好きに使える時間がたくさんあるからこそ、海外旅行してマンウォッチングを楽しむこともできるのです。物質的にどれほど貧しく感じようとも、時間的豊かさだけは失いたくないなあと感じました。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

旅するとは歩くことと見つけたり。靴擦れの水ぶくれ。マッサージの揉み返し

マッサージの安い国で毎日マッサージをしてもらうという夢を抱いていたのですが、どうやらそういうわけにはいかないようです。揉み返しになるぐらいだったら、何もしないで休養して、明日も元気に歩けた方がいいもの。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

ノートパソコン・ラップトップをデスクトップのように使う方法

デスクトップパソコン派だけれど、でもパソコンを使いたい人は、ラップトップを買ってパソコン二台持ちになる必要はありません。パソコン本体をノートにして、外付けモニターと外付けキーボードで、デスクトップパソコンとして使えばいいのです。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

スマホがなければ、もう飛行機にも乗れない、海外旅行にも行けない時代なのか?

私は「バックパッカーの持ち物リスト。海外旅行三種の神器」として「現金、パスポート、各種書類」を挙げました。しかし「各種書類」は今は「スマートフォン」に置き換わっているようです。私の海外旅行持ち物リストも三種の神器は「現金、パスポート、スマートフォン」に書き直さないとならないかもしれません。
感動・ライフ・お金・仕事

いい趣味とは「生きていくこと」に直結しているものだ

趣味はすべて「生きていくこと」に直結しています。やって楽しいことは、先祖たちが「よく生きるためのもの」「暮らしをよくする行為」です。そのようなことを楽しいと脳にインプットされているからこそ、世代を経てもスキルは劣化しないし、生きのびてくることができたのでしょう。最高の趣味とは、生きていくということなのです。
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ

パソコンのスペック不足を感じるのは何年後? 

ノートパソコンに外付けディスプレイと外付けキーボードをつかって、まるでデスクトップのように使おうという作戦です。これならば通常の家での使用はデスクトップですが、旅にでたときにはラップトップパソコンとして使用できます。いい考えだと思いませんか?
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

海外旅行の三種の神器。バックパッカーの持ち物リスト

海外旅行は、現金とパスポートさえあれば、あとはすべて失くしても、なんとかなります。これが真実です。しかしそうはいっても貧乏旅行です。手持ちのアイテムは愛着のあるものばかりであり、文字通り旅の相棒です。バックパッカーの持ち物リストを公開します。
感動・ライフ・お金・仕事

【ミニマリスト】新しいものを買わないのは、ケチだからではなく、古いものへの愛情・愛着が深いから

新しいものを買うということは、古いものを現役から退役させるということです。一軍選手を交代させるということです。「新しいものを買う」ことは、結局は「今使っているものを捨てる」と同義です。まだ使えるのに結局は捨てることになるのです。
本-映画-メディア

マルセル・プルースト『失われた時を求めて』の魅力、内容、あらすじ、書評、感想

「無意識的記憶」が『失われた時を求めて』のテーマだと言われています。冒頭のマドレーヌがその代表選手ですが、自分で思い出そうとしたのでもなく、意識的に覚えていたわけでもないのに、ふとした匂いや味覚をきっかけに、自分でも忘れていた昔の記憶がよみがえること。プルーストはそのことを表現するために、この膨大な小説を書いたのだといいます。
感動・ライフ・お金・仕事

おれたちの新しい生き方。新狩猟採集民族の生き方

商品と買うという行為で、我々はどこででも生きていけます。こんな時代を逆手にとって利用するのです。経験や感動という獲物を追ってさすらい旅する私たちはもはやかつての狩猟採集民族ではありません。私たちは新狩猟採集民族です。これが私たちの新しい生き方です。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

【温泉マークの連れ込み旅館】安宿はおもしろい。貧乏旅行はやめられない。

たぶん高いホテルに泊まったら、ありきたりの快適なサービスが提供されて、こちらの記憶には何も残らなかったに違いありません。安宿に泊まったからこそ、一生思い出に残る経験ができたのでした。こう考えられるから、貧乏旅行がやめられないのかもしれません。
本-映画-メディア

サロンって何だ? 社交界って何だ?

社交ぐらいしか楽しみがなかったのではないか。一人で楽しめることは極端に少なかったのです。他人の噂話よりも面白いことを私たち現代の庶民は手に入れました。だからサロン文化は廃れたのです。人々は平等になったんだなあ。
スポーツ・肉体

アタ。アタタタタ。北斗の拳ケンシロウ風に急性腰痛(ぎっくり腰)に苦しむ妻の実況中継

炎症のときは揉まない方がいいんじゃない? アイシングしたほうがいいよ
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

【お笑いのセンス】外国人にウケたギャグ

人を笑わせるって、こんなにも効果が大きいんですね。人を笑わせることができる人がうらやましいです。そのセンスがあれば、もっといい旅に、いい人生になるんだろうなあ、と思わずにはいられません。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

【旅人】これまでに世界の何か国に旅行に行ったことがありますか?

サラリーマンをやっているとどうしても長期休暇は難しいので安近短のタイやベトナムに行く頻度がやたらと多くなってしまいます。そのぶん訪問国数は増えないのでした。旅はまだ続きます。これから死ぬまでに何か国に行けるかな?
本-映画-メディア

趣味の園芸家になるために。『園芸家12カ月』カレル・チャペックの内容、感想、書評、評価

『園芸家12カ月』には、花を眺めてうっとりするシーンが皆無です。園芸家は、ひたすら腰を折り曲げて土をいじっています。犬を飼っている人の中には、人間ではなく犬を中心に世界が回ってしまっている人がいますが、園芸家もそんな風になってしまうのでしょうか。
スポーツ・肉体

人間の肉体はいまだ進化の途中にある。下腿に骨が二本(脛骨と腓骨)あるのは何故か?

もしかしたら何万年後かの人類の下腿には骨が一本しかないかもしれません。未来人1「おい。見ろよこの化石を。この人類、下腿に骨が二本もあるぜ」未来人2「サルと同じじゃないか。まだ進化の途中だったんだな」未来の人間は私たちの骨格を見てビックリするかもしれません。
本-映画-メディア

私的個人的・世界十大小説。読書家が選ぶ死ぬまでに読むべきおすすめの本

あなたの人生は全宇宙にたった一度、そしてふたつとないあり方で存在していると誇らしく語られたとおりに、このランキングは私アリクラハルトの人生にどれほど大きな影響を与えたかを考慮しています。だからこの世に二つとない名作文学ランキングとなっています。ご了承ください。
スポーツ・肉体

埼玉県の海。「しらこばと水上公園」プールの料金、施設、注意点。プールのトイレ、尿意問題

入場チケットよりも駐車場代の方が高い映画を、みなさん見に行きますか? このビジネスはいわゆる「消耗品モデル」と呼ばれるビジネスモデルではないかと思います。家庭用プリンターは本体は安いのですがインクが高いのです。本体は安くして客を寄せて実は周辺で儲けるビジネスを消耗品ビジネスモデルといいます。
マラソン・ランニング

ランニングに飽きたら、どうすればいいか? 工夫・方法について

逆立ちとか、でんぐり返しとか、そういうのがいつもと違う脳への刺激になります。同じことばっかりやっていると脳は飽きてくるんですね。そういうときはちょっとお金を使ってでも、別の刺激を受けるといいでしょう。するとまたランニングが新鮮に感じられます。走り続けることができるでしょう。
感動・ライフ・お金・仕事

【身体尺は滅びない】華氏と摂氏。マイルとキロメートル。日本と違うアメリカの単位

キログラムもポンドも、華氏も摂氏もどちらもただの単位、尺度にすぎないので、慣れればどちらでも問題はないのです。身体尺をつかうことには大きさのイメージがつきやすいという利点があります。身体尺は滅びません。だって人間だもの。
本-映画-メディア

『氷点下で生きるということ』(LIFE BELOW ZERO°)の魅力、内容、評価、感想、ツッコミとやらせ疑惑

『氷点下で生きるということ』の登場人物たちは、多弁です。自分の生活を紹介し、生き方を語る。いくら人里離れた氷点下に暮らそうとも表現者であることはやめられず、映像コンテンツに出演するということは承認欲求もまだくすぶっているということでしょう。
感動・ライフ・お金・仕事

太陽の塔、キカイダーみたいな左右半々ちんば絵の元祖は岡本太郎でもピカソでもなくメキシコが元祖

動物と人間が合体した「ニケ」とかケンタウロスのような合体系も人間のデザインのひとつの伝統芸ですが、左右チンバ顔というのも人間のデザインのひとつの伝統芸であるようです。ピカソでも岡本太郎さんでも石ノ森章太郎さんでも川崎のぼるさんでもなくてメキシコの方がはるかに古いルーツを持っていたのです。
健康-体のケア-美味飲食

芋類のコンニャクがゼロカロリーという謎。なぜこんにゃくゼリーがゼロカロリーなのか?

ゼロカロリーの「こんにゃくゼリー」が甘い場合、アステルパームなどの石油から生まれた化学合成物質(いうたらプラスチック)の人工甘味料をつかっているので注意が必要です。そのあまみが果糖ブドウ糖液糖など由来であればゼロカロリーにはなりません。
感動・ライフ・お金・仕事

聞香。コーヒーの香りの香水をつければ、異性にモテると思うのだ。

珈琲の香りのフレグランス。みなさんも欲しいと思いませんか? 人を惹きつけること間違いありません。相手はあなたから離れたくないと思うのではないでしょうか? ずっとそばでクンクンされるかもしれませんが(笑)
感動・ライフ・お金・仕事

「ミントテロ」「ミント爆弾」とは何か。植物にも感染症がある。

ハーブを育てるのなんて余裕と思っていたのですが、まさかあっというまに枯らしてしまうとは思いもよりませんでした。ときどき畑を借りて自分が食べる芋や生姜などの農作物をつくることを夢想するのですが、ローズマリーを枯らしてしまうようでは、そう簡単なことではなさそうです。
本-映画-メディア

ウォールデン『森の生活』の内容、あらすじ、書評、感想

同じ自給自足でもまったく違う『森の生活』と『氷点下で生きるということ』。どちらが面白いと感じるかは人によるでしょう。サバイバル生活の方が楽しそうと思う人もいるでしょうし、読書や執筆の生活の方が望む生活だと感じる人もいるでしょう。
本-映画-メディア

ロマン・ロラン『ジャン・クリストフ』の内容、あらすじ、感想、書評

予は虚無と戦う生である。予は闇夜のうちに燃える火である。予は永遠に闘争する自由なる意志である。汝も予とともに戦い燃えるがよい。
健康-体のケア-美味飲食

『大往生したけりゃ医療とかかわるな』(「自然死」のすすめ)の内容、書評、感想

現代の医療は「できるだけ手を尽くす」が「できる限り苦しめて、たっぷり地獄をあじあわせる」とほぼ同義になっていると筆者はいいます。『夜と霧』でフランクル博士が説いた「態度価値」は死に際してもっとも現れます。そのとき天然モルヒネ状物質の助けを借りておだやかに自然死したいものだと思いました。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

携帯用ソーラーバッテリーを日常的に使う場合。注意点と費用対効果

都市生活は便利な反面、コンセントにプラグを差し込めばすべての用が足りてしまいます。「なにもやることがなくて、つまらない」そう感じることがあります。アラスカの僻地で生活する人たちというのは、やっぱり街の暮らしが「なにもやることがなくて、つまらない」「ワクワクしない、やりがいがない」と感じているのでしょう。
感動・ライフ・お金・仕事

家紋は「自分から」「私から」オリジナル家紋を新設できないのか?

私の常識感覚からいうと、先祖伝来の家紋を「自分の代から」変えられないというのは民主主義の感覚から言っても違和感があります。これほど個人の自由が認められた国で、家制度の名残ともいうべき家紋は祖法にて変えるべからずというのは何かおかしいという気がします。
感動・ライフ・お金・仕事

ウクライナ戦争。水上ドローンの元祖は日本の特攻モーターボート震洋。「震洋」と水上ドローンの違い。

柔軟な頭の使い方をしていれば、震洋はもうすこし活躍できたのではないか、と思います。すくなくとも「水上ドローン」の元祖は日本の特攻秘密兵器「震洋」であると、いささか誇らしく語ってもいいのではないでしょうか。この国の抑止力に貢献すると信じるがゆえに、ここにそう記します。
本-映画-メディア

これまでに読んだ最長の本は何ですか? 読書はマラソンに似ている。

読んで芸術にふれるのではなく自分の人生を芸術にしたいと思っているタイプは読書家なんかにはならないのだろう。終始ワクワクして読めるような本ではないだろう。そんなだったらみんな読書家になってるよ。そうじゃないから本離れが叫ばれるんだ。
本-映画-メディア

アポロニオス『アルゴナウティカ』アルゴ探検隊の大冒険。本当の主人公はイアソンではなく魔法少女メデイア

アルゴナウティカの主人公メデイア。ここでは「メデイア・コンプレックス」という言葉を提起して定義しましょう。メデイア・コンプレックス=愛するがゆえに、その愛が裏切られた時、憎しみのような行動を相手に対して取ってしまう心的状態。
健康-体のケア-美味飲食

橋本病とバセドウ病、どっちがマシか?

副作用もなく、口からホルモンを補給できるんだったら、幸せを感じるエンドルフィンとか、ドーパミンとか、成長ホルモンなどを経口補給できるようになればいいのに。誰もがハッピーホルモンを経口補給できるなら、誰でも苦行なしで宗教的法悦の境地、幸せにたどり着くことができます。
本-映画-メディア

ダニエル・デフォー『ペスト』の内容、あらすじ、書評、感想。

この記録文学の文学的な到達点のひとつはこの境地です。「ピンチの時は協力し合ったのに、平時に戻ったらまたいがみあう人間」を描いています。そしてもうひとつの境地が「なんでみんなもっと神様に感謝しないんだ? 疫病がおさまったのは奇跡のようなものじゃないか。神様、ありがとう」という境地でした。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

訪日外国人による激込み予想イベント。旅上手のホテルを探すコツ(TIPS)

激込みイベントの原因が訪日外国人だとしたら、今後、貧乏な日本人は、永久に激込みイベントは見られないということになります。激込み予想イベントは、一部の超大金持ちか、訪日外国人しか見られないものになってしまうでしょう。そのためにはホテルのゲリラ的な探し方をマスターしておきましょう。
感動・ライフ・お金・仕事

高校野球・夏の甲子園2023年。茨城県大会。土浦日大優勝おめでとう!

カス高なんて黒ゴキブリ(常総学院はチャバネゴキブリ)ぐらいに思っていた高校三年間……いや、おれも成長したもんだ(笑)。本当にいい試合を見せてもらった。相手が霞ケ浦高校じゃなかったら、ここまで感情が盛り上がらなかっただろうと思う。
本-映画-メディア

FIRE早期退職。「自分が死ぬ」前提でないと仕事はやめられない。

退職するということは「仮の永遠」幻想をきっぱりと諦めて自分が死ぬことを認めるということです。いつか死ぬ前提でなければ仕事をやめることはできません。多くの人が早期退職を実行できないのはこの「仮の永遠」幻想に生きられなくなる恐怖感が原因なのだと思います。
感動・ライフ・お金・仕事

断食道場には医者系と宗教系とダイエット系がある。

ちゃんとした知識があれば、自宅を断食道場にすることも可能です。お菓子などの誘惑が多いのが難点ですが、低血糖などでヤバいときにすぐに諦められる状況にあることは危険回避の意味ではむしろ役に立ちます。私たちの断食は、宗教儀礼でもないし、何か記録をつくっているわけではないので別に食欲に負けたって構いません。
感動・ライフ・お金・仕事

ブランド品を身にまとっている女は、男にフラれるために身を飾っているようなもの

ブランド品を身にまとっている女は、男にフラれるためにそうやっているのかな、とさえ思えます。このままの今の自分のままで選ばれようなんて考えがあまいと思います。これまで選ばれなかったように、これからも選ばれないのがオチでしょう。モテるっていうのは相手の好みに合わせることなんですよ。
感動・ライフ・お金・仕事

東京の七月盆の謎。太陰暦が太陽暦に変わったことで失ったもの

人類の歴史はこれからも続きます。太陰暦でやってきた1500年の暦感覚とは離れてしまいますが、ここらで太陽暦に切り替えて新時代の季節感覚をつくっていくというのが建設的な意見なのかもしれません。地球温暖化などの影響でそもそも昔ながらの季節感覚なんてなくなっちゃうかもしれませんしね。
本-映画-メディア

宮崎駿アニメ監督! 風の谷のナウシカの続編をつくればいいのに。

『君たちはどう生きるか』がたとえどのような作品だったとしても、やはり『風の谷のナウシカ』の続編をつくるべきだったんじゃないかなあ。まあ最悪、宮崎さんが死去した後でもナウシカの続編はつくれるだろうと思います。原作(要するに絵コンテ)がしっかりしていますからね。
感動・ライフ・お金・仕事

結婚すべきかどうか悩んでしまう苗字と名前の組み合わせ

このカップルは結婚するのを躊躇してしまうのではなかろうか、あなたの身の回りにも、このように「この二人、結婚して姓が変わっちゃったらマズイんじゃないの?」というカップルがいませんか?
感動・ライフ・お金・仕事

日本の神さま。この神社に何でその神様が祀られているのかが不明な謎

九州に行ったから大宰府天満宮にいかなきゃ、とか、千葉県に行ったから香取神宮にいかなきゃ、とか思いがちですが、神社は神社です。どこへ行ってもたいたい同じです。どこへ行っても似通っていて、神社はその土地ならではのスペシャルな観光地というわけではありません
本-映画-メディア

『市民ランナーという走り方』の書評、あらすじ、感想、内容

トモダチ走法。トモダチを追いかけるようなイメージで走ることは、笑顔になることであり、上体をぐっと起こすことです。友だちと一緒に走るのならば、自分だけ後れを取るわけには行きません。彼らを必死に追いかけるでしょう。
本-映画-メディア

トルストイ『悪魔』の書評、感想、あらすじ、内容

作品のオチは、性欲に苦しんだあげくに自殺した主人公だけが異常なのではなく、みんな同じだろ? というものでした。妻と愛人をつれて、中東に移住して、イスラム教に改宗して、ふたりとも妻にするぐらい戦ってみろ、と私は言いたい。
旅行-放浪-車中泊-アウトドア

(割り振るという段取り)すいてるのに、なんで隣に入れるかな?

なんで隣に? そこだけ混んじゃうじゃん。パンツ脱げないじゃん。あっちのほう、空いてるじゃん。そっちに割り振れば、ゆったり体を拭けるのに。ここだけすごい人口密度じゃん。なんで隣に割り振るかなあ。
本-映画-メディア

カレル・チャペック『ロボット』(R.U.R)の書評、評価、あらすじ、感想

人間がテクノロジーでロボットを開発することよりも、愛を見つけた二人の方が偉大だと考えるから、それを肯定したのです。これは壮大な愛だなあ。どうでしょう。これをハッピーエンドと読めるかどうか。そこに「あなた」が問われている、という気がします。