旅行-放浪-車中泊-アウトドア羽田空港をディスる みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 「世界の空港ランキング」羽田空港が2位だなんて絶対おかしい 私はこれからバンコクのスワンナプーム国際空港へと向うところです。 スマホでブログを書いています。 羽田空港、何もあ...2018.12.26旅行-放浪-車中泊-アウトドア
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ東京中をフリーWi-Fi環境になぜできないのか? どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 即興で、旅行中ブログ更新に挑戦しようと思い立つ はあちゅうさんの『わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?』を読んだのがきっかけで旅行中ブログ更新に挑戦してみようと突然...2018.12.26パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ
旅行-放浪-車中泊-アウトドア冬に夏の国に行く場合の服装はどうする? どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? このブログは年末年始に羽田空港からタイのバンコクへと向かう電車の中で書いています。12月の終わりです。 東京の早朝の気温は0度でした。インターネット情報によるとバンコク...2018.12.26旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドア韓国に妹がいるのなら、オッパと呼んでほしい どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 『貧乏ごっこ』と『リアルに貧乏』は全然違う ポカ丸「お久しぶりです先輩。ときどき先輩のブログを見ているんですけど、先輩の貧乏話しだけは正直ついていけないなあ」 時々登場さ...2018.12.26旅行-放浪-車中泊-アウトドア
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログわたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか? どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 旅行系サイトのライターとして面白そうなトラベル本には目を通すことにしている。その中で「わたしは、なぜタダで70日間世界一周できたのか?」という本があったのでレビューしてみたい...2018.12.23パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ
本-映画-メディアQueenのコンサートに行ってきた どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 映画『ボヘミアン・ラプソディ』 Queenのコンサートに行ってきました。 と、いっても伝説のフレディ・マーキュリーはもうとっくに亡くなっているので、ご想像の通り映画『ボヘ...2018.12.21本-映画-メディア
マラソン・ランニング歩行術。ヒールストライクウォーキングのテクニック いつかある日、歩けなくなる日が来たら、この人生の旅も終わりだと思っています。 旅するとは歩くことだとすれば、生きるとは歩くことなのかもしれません。 生きている限り歩くことに、無関心ではいられません。2018.12.18マラソン・ランニング
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)東大門ファッション市場 アンニョン、イロハです。韓国ソウルで美味しいものを食べて、もちろん!ショッピングにもいそしんできました。 前回の食い道楽に続いて、今回は買い道楽です。 深夜の東大門で買い物三昧! 時には自分を甘やかそう! 私達のテリトリーは東大門周辺...2018.12.18女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)
旅行-放浪-車中泊-アウトドア焼失前の旧南大門がライトアップ どうもハルトです。現在、車中泊の真っ最中です。外は寒いが、なんとかなるだろう。今まで暑すぎて無理だったことはあるが、寒すぎて無理だったことはない。 真冬の車中泊in鬼怒川 車中泊の時、車の後部座席はだいたいいつもこんな感じ。真冬なので羽...2018.12.15旅行-放浪-車中泊-アウトドア
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)韓流大食い美女 こんにちは。イロハです。 YouTubeの大食い動画 韓国では、美味しいものを沢山食べてきました。普段はあまり外食しませんけど、旅は別です♡知らない街を沢山歩いて、お腹を空かせて美味しい食事をするのも、旅の一部として欠かせませんからね。...2018.12.13女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)
旅行-放浪-車中泊-アウトドア思い出の宝島。ナムイ島 どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 思い出の宝島。ナムイ島 小学生の頃、毎年のように林間学校に行っていた思い出の島、ナムイ島に行ってきた。 我々ソウルの日本人学校では毎年、ナムイ島に林間学校に行っていたので...2018.12.12旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドアいちばんすばらしいものはすべて無料 どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? ギリシアのエーゲ海に浮かぶ島、サントリーニ島。 この島の西側は断崖絶壁となっている。かつてそこにはアトランティスと呼ばれた文明があったが、一夜にして海底に沈んだとされて...2018.12.12旅行-放浪-車中泊-アウトドア
女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)食い道楽ソウル旅 アンニョン、イロハです。 なんか入りが変わったなー。( ̄◇ ̄;)ドキ スカイマイルが貯まったので、1年10ヶ月ぶりにソウルに行ってきました! 特に何の目的もなく、食い道楽に買い道楽旅。 まずは、食い道楽からご紹介します♫ ヤン...2018.12.10女性目線で呟きます(イロハさんのサイト)
感動・ライフ・お金・仕事派遣社員はつらいよ どうもハルトです。みなさん今日も働いてますかー! 水道事業の民営化 ハルト「おおい。ポカ丸。水道事業の民営化がテレビで問題視されているけど、何が問題なんだ?」 ポカ丸「はい先輩。水道はライフラインですよね。日本国民の命と密接にかか...2018.12.10感動・ライフ・お金・仕事
旅行-放浪-車中泊-アウトドア韓国は寒い国(スウェットよりもパーカー) どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 外国のことは暮らしてみなければわからない 1年前、2月のソウルを旅したら、おそろしく寒かった。韓国に関してはド素人ではない。暮らしていたことがある。しかも人格が形成される人間に...2018.12.08旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドア清渓川ウェイクアップランニング 全身に血が巡り、目が覚めた。知らない場所を走ることで、冒険が心を覚醒させる。いつも僕の方がイロハよりも旅のイベントがひとつだけ多い。それはこの朝のウェイクアップランニングである。 朝のこの時間が一日の中で最も楽しいこともある。2018.12.06旅行-放浪-車中泊-アウトドア
感動・ライフ・お金・仕事今この場所この瞬間を旅先のように生きる。集団よりも個を優先する生き方【トウガラシ実存主義】 今この場所この瞬間を旅先のように生きる。集団よりも個を優先する生き方のことを【トウガラシ実存主義】といいます。自分を謳歌した貧乏生活の方が、自分を失ったリッチな暮らしよりもずっといい。それがバックパッカーの生き方です。そういうものをわたしたちは旅先で見てきたのです。2018.12.05感動・ライフ・お金・仕事
旅行-放浪-車中泊-アウトドア韓国激辛唐辛子料理で痔になる どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 激辛韓国料理プルタク 韓国の激辛料理にプルタクというものがある。僕にとっては忘れられない料理の名前である。ひどいめにあったからだ。痔になったのである。 韓国料理は赤いイメ...2018.12.05旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドアウェブチェックイン嫌い。ボーディングブリッジではなくタラップ車が好き 着いたらまずは外の新鮮な空気を吸いたい。ボーディングブリッジから空港ビルに入るのでは、閉鎖空間の連続だし「着いたぞ!」感が薄いのだ。そのためにできればタラップ車で直接異国の大地に降り立ちたい。大雨の日は別だが。ボーディングブリッジよりタラップ車の方が好きだ。2018.12.04旅行-放浪-車中泊-アウトドア
旅行-放浪-車中泊-アウトドアハングル どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 世界遺産スウォンファソン(水原華城) 水原華城=スウォンファソンに行ってきた。 知人の帰化韓国人(現在は国籍日本人)によれば、昔は危険で近寄れなかった場所だったと...2018.12.03旅行-放浪-車中泊-アウトドア