アマゾンアソシエイトの3件の適格販売に、家族の購買はカウントされるか?

パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ
スポンサーリンク
『ドラクエ的な人生』とは?

心の放浪者アリクラハルトの人生を走り抜けるためのオピニオン系ブログ。

書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー養成講座)』『通勤自転車からはじめるロードバイク生活』、『結婚』『片翼の翼』(小説は無料公開中)キンドル書籍にて絶賛発売中です。ぜひご一読ください。

YouTube動画 始めました。『車泊でGO!! Vehicle Night』車中泊しながら観光、飲食する動画を配信しています。チャンネル登録して応援よろしくお願いします。

vehicle-night-in-japan

このページではAmazonアソシエイトに合格するために、3件の成果発生に家族の協力は含まれるか、について書いています。

世界最大級のアフィリエイト・マーケティング・プログラムである「Amazonアソシエイト」。

ブログを商店のように開店して、じゃんじゃん販売手数料を稼ぎたいという人もいるんじゃないでしょうか。

そんなアマゾンアソシエイトですが、2020年3月から審査方法が変更になっています。

アソシエイトパートナーとして審査されるためには、登録から180日以内に3件の売り上げ実績を出さなければなりません(2020年7月現在も同様)。

なかなか3件の売上をあげることができず、困っている人はいませんか?

このページはそんな人のために書かれています。

(結論)

180日の有効期限ギリギリになったら、自分のサイトから妻や実家の親兄弟に何か買ってもらいましょう。

生保レディーの成績に身内の契約がカウントされるように、アマゾンとしてはモノが売れればいいので、必要条件である3件の適正販売に本人とは別名義のクレジットカードからの購入であれば、カウントされます。

180日の期日ギリギリになっても売り上げが発生していなかった場合は、協力してもらうといいでしょう。

しかし今後のことを考えたならば、売上3件ぐらいは自力で売ってみせましょう。

アマゾンアソシエイトは3件売って終わりというわけではありますまい。

大きな未来へのはじめの一歩のはずです。

そのための工夫をご紹介します。

さらにはAmazonアソシエイトに合格しなくてもアマゾン商品が売れる裏技(もしもアフィリエイト)のご紹介と、「もしもアフィリエイト」があっても、Amazonアソシエイトに合格しておいた方がいい理由について詳述しています。

スポンサーリンク

Amazonアソシエイト(おさらい)

アマゾンアソシエイトとは、自分のブログにアマゾンの商品を貼って、閲覧者がバナー経由で商品を購入すると、紹介料(報酬)が入るという仕組みです。

閲覧者が24時間以内に商品をカートに入れて90日以内に購入されれば成果が発生します。
紹介料の上限は、1商品1000円となります。

閲覧者のトラフィックを追えるからこのようなことができるのです。

アマゾンアカウントを持っていれば、Amazonアソシエイトの登録方法は簡単です。

Amazonアソシエイトのページに移動して、「無料アカウントを作成する」をクリックします。

あとは画面の指示通りに入力していくだけです。

アソシエイトID(✖✖-22)が取得できたら、Amazonアソシエイトの登録は完了です。

Amazonアソシエイトへの登録は済みましたか?

「Amazon アソシエイト・プログラムへようこそ!」というメールが登録したメールアドレスに届きます。

登録すればすぐに自分のブログに商品を貼り付けて売ることができます。

しかしこの段階ではまだ「仮免許」です。

本免許を取得するためには、180日の間に3つ以上の適格販売というノルマをこなさなければなりません。

ノルマクリアして、はじめて審査がはじまります。

この審査が、非常に通りにくくなっているらしく、ネット上に「不合格(涙)」「どうすりゃいいの(涙)」といった声が溢れかえっているわけです。

そのノウハウはこのページでご紹介していますので、安心してください。

Amazonのコンプライアンスに準拠していることが確認されれば審査は合格です。

「Amazon.com Associates プログラム-アプリケーションが承認されました」というメールが登録したメールアドレスに届きます。

おめでとうございます!!

スポンサーリンク

Amazonに誘導したトラフィックに妻や実家は含まれるの?

そもそも販売実績がないと審査すらしてもらえないということですね。

ブログをはじめたばかりの人は、インターネットの世界の「孤島」状態のはずですから、たった3件でも販売実績を上げるのは容易なことではないはずだと思います。

事実、ネット上には「Amazonアソシエイトの審査が通りません」という悲痛な声で溢れかえっています。

簡単な審査ではないのです。

最初の難関は「180日以内に3件の適性販売実績」ですが、たくさんのサイトをつくって、アマゾンの商品を貼りまくって、できるだけ自力で販売できるように努力してみましょう。

ここでの努力は将来無駄になりません。

しかし期限の180日か近づいてきているのに、いまだに3件の販売実績が確保できない場合には、とっておきの裏技があります。

それをこれからお教えします。

適正販売には妻や家族は含まれるの?

そもそも「適正販売」には妻や家族は含まれるのか?

そう疑問に思う方もいると思います。

結論を言うと、含まれます。

生保レディーの成績に身内の契約がカウントされるようなものです。

アマゾンとしてはモノが売れて儲けがでればいいのです。

本人とは別名義のクレジットカードからの購入であれば、妻や親でも数にカウントされます。

180日の有効期限ギリギリになったら、自分のサイトから妻や実家の親兄弟に何か買ってもらいましょう。

友だちの購入も数にカウントされるの?

3件の適正販売には、友だちにお願いして買ってもらった商品も、もちろんカウントされます。

自分が欲しいアマゾン商品を友達のクレジットカードで買ってもらい、あとで現金を友だちに払うという作戦が使えます。

180日の期日ギリギリになっても売り上げが発生していなかった場合は、知り合いに協力してもらうといいでしょう。

これで3件の成果なんて、楽々クリアできます。

自分で購入した場合は、カウントされない

自分のブログで紹介した商品を自分で購入することを、セルフアフィリエイトとかセルフバックとか呼んで、A8ネットのようなASPではちゃんと紹介料(報酬)が発生する場合もあるのですが、Amazonアソシエイトではセリフアフィリエイトは成果報酬にカウントされません。

したがって、アソシエイトパートナーとして審査されるための180日以内に3件の売り上げ実績には、自分で購入した場合は含まれません。

スポンサーリンク

自分で販売実績をつくるための方法

もしブログの運営をはじめてしばらくたっていて、人気記事がいくつか存在しているならば、そちらにAmazonアソシエイトの商品リンクを貼り付けます。ASPの商品リンクが貼ってあった場合は、合格するまではAmazonアソシエイトのリンクに置き換えてください。

もしもブログをはじめたばかりで記事があまりない場合には、ひたすら記事を書きまくります。3件の販売実績には売上金額は関係ありませんので、この際、安くて簡単に買える商品を狙っていきましょう。3万円の商品は売れなくても300円の商品なら売れるかもしれません。

ブログ始めたばかりでも180日あれば何とかなるレベルですが、もしあらかじめ対応できるならば、ブログはじめてしばらくはAmazonアソシエイトに申し込まないでASPだけで頑張るというのがいいと思います。Amazonアソシエイト審査には時間的なリミットがあるので、ASPで売れるサイトをつくってからアソシエイトに申し込めば3件の売り上げ実績は家族や知人を頼らなくても自力で何とかできるでしょう。

スポンサーリンク

Amazonプライム会員はアソシエイト審査に合格しやすい!?

噂の域を出ませんが、アソシエイトパートナー(メディア会員)として審査に合格するためには、自信がAmazonプライムの会員になっていて、そこから購入履歴があった方が、「お得意さま」として審査に通りやすいと言われています。

これはAmazonアソシエイト不合格だった人が、リライトして、プライム会員登録した後で合格になったことから、そのように言われ始めました。

もしもアソシエイト審査に不合格になってしまったならば、再審査を願い出る前に、Amazonプライムに会員登録して、いくつか商品を買っておきましょう。

一度も買ったことがなければ、人に売ることはできないと思いますよ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※アマゾンプライムとは?※

アマゾンプライム会員に登録するとアマゾン通販の送料が無料になるほか、プライムビデオ(無料特典・購入)を視聴することが可能になります。

PrimeMusic(音楽聞き放題)、PrimeReading(書籍読み放題)のサービスが付帯しています。

30日間の無料体験だけならお金は一切かかりません。

上のバナーからAmazonプライムの会員に登録することができます。

スポンサーリンク

Amazonの商品は「もしもアフィリエイト」から売ることができる

私も登録している「もしもアフィリエイト」というASPがあります。

こちらのASPには「かんたんリンク」というブログパーツがあって、非常に便利な仕様になっています。

同じ商品を「Amazon」「楽天市場」「ヤフーショッピング」3店から比較して、いちばんいいところから買えるというバナーです。購買機会を逃さないバナーと言われています。

上記のような形でアマゾンの商品を売ることができるので、実はアマゾンアソシエイトの審査に落ちてもそれほど落胆することはありません。

アマゾンの審査に万が一落ちても「もしもアフィリエイト」から提携審査に通れば、アマゾン商品の紹介料(報酬)を受け取ることができます。

この場合、紹介料はAmazonからではなく「もしもアフィリエイト」から受け取ります。

「Amazonアソシエイトの審査」よりも「もしもアフィリエイトからAmazonに提携申請する」ほうが、難易度が低いといわれています。3件の販売実績も必要ありません。

スポンサーリンク

それでもAmazonアソシエイトは合格しておこう

「もしもアフィリエイト」で商品紹介できるんだったらアマゾンアソシエイトの審査に通る必要ないや。

そう思った方は、ちょっと待ってください。

私はそれでもAmazonアソシエイトの審査には合格して、アソシエイトパートナーになっておいた方がいいと思っています。

たとえばアマゾンにはプライムビデオという日本でいちばん会員数が多いサブスクリプション映像視聴サービスがあるのですが、「もしもアフィリエイト」経由でプライムビデオを紹介する場合「テキストリンク」だけになってしまいます。

プライムビデオの場合、通常リンクでは成果が発生しないので、「どこでもリンク」を利用して、テキストを手入力することになります。下記のようなテキストリンクが作成されます。

このテキストをクリックしてください。プライムビデオに飛びます。飛びます

上のリンクが「もしもアフィリエイト」の「どこでもリンク」で作成したリンクです。御覧の通り文字だけのリンクとなります。

これが本家Amazonアソシエイトを利用すると画像付きのバナーで表示できるのです。

画像バナーが使えた方が目立っていいと思いませんか?

どうせなら画像バナーを見てもらいたいじゃないですか?

この一点だけでも、とりあえずAmazonアソシエイトに合格しておきましょう。

そのためには3件売り上げて、パートナー審査に合格しておきましょう。

バナーをつかえる選択肢を残した上で、テキストリンクがよければ、そちらを使えばいいのです。

スポンサーリンク

✖✖はレベルが上がった(まとめ)

このページではAmazonアソシエイトの審査に合格する方法について述べました。

審査に合格するためには、まずは180日以内に3件の販売実績をあげて、審査してもらえる状態にたどりつかなければなりません。

そのためには家族や友人が利用できるという裏技をご紹介したところです。

そしてAmazonのコンプライアンスに準拠していることが確認されれば審査は合格です。

合格できなかった場合、アソシエイトの規約を守っているかチェックすると同時に、アマゾンプライム会員に登録して「お得意さま」になって、なおかつ購入実績があると合格率が高くなるという噂があることをご紹介しました。

「Amazonプライム会員」は上記バナーから無料で登録できます。

企業心理を考えれば、むべなるかなと思います。

また「もしもアフィリエイト」に登録すれば、比較的簡単に登録審査に合格してAmazonの商品を紹介できるようになる裏技をご紹介しました。

「もしもアフィリエイト」は上記バナーから無料で登録できます。

こちらのASPには「かんたんリンク」というすばらしいブログパーツがあることもご紹介しました。

しかしそれでもAmazonアソシエイトには合格しておこう、というのが本ページの結論です。

一度、アソシエイトパートナーに合格すれば、引き続き180日以内に3件以上づつコンスタントな売り上げがずっと必要というわけではありません。

最初で最後の関門です。

そしてその最初で最後の関門は、家族の協力でクリアできます。

頑張りましょう!

記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
お買い忘れはありませんか?
ワンクリックでお買いものは終了。人生を楽しもう。
★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★

サハラ砂漠で大ジャンプする著者
【この記事を書いている人】

アリクラハルト。心の放浪者。フリーライター。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。大西洋上をのぞき世界一周しています。

【この記事を書いている人】
アリクラハルト。心の放浪者。【トウガラシ実存主義】【遊民ユーミン主義】の提唱者。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。千葉県在住。
このブログ著者の書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
このブログ著者の書籍『市民ランナーという走り方』マラソン・サブスリー養成講座
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
このブログ著者の小説『結婚』(無料公開しています)
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
このブログの著者の小説『片翼の翼』(無料公開しています)
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
パソコン。インターネット。テクノロジー。ブログ
スポンサーリンク
アリクラハルトをフォローする
ドラクエ的な人生
タイトルとURLをコピーしました