世界旅行者の今さらハワイ
さぁ、やってきました。
初Hawaii(//∇//)
いつか行けるだろうと今日になった(笑)。
世界中のいろんな場所を旅しているので、海外旅行好きという人から声を掛けられることが多い。
でもハワイ好きという人が多くて、話しが噛み合わなかったのだ。
でもそれも今回で終わりだ!!
日本人って本当にハワイ好きが多いよね~
本当にそんなにいいところなのかな~?
ハワイ島
日本からの飛行機はオアフ島に到着するけれど、そのままハワイ島に向かった。
ワイキキはハワイ島から戻ってからのお楽しみ。
まずはハワイ島のキラウエア火山。
この火口は夜になると溶岩を煙に映すからか真っ赤に見えるんです!
大地が生きているなあと感じます。
噴火がハワイの島々をつくったのです。
噴火してできた島がプレートごと大陸移動して、また噴火して島ができて移動して。。。とベルトコンベアのようにハワイ諸島が誕生したのです。
列島というのはみんなそうやってできたのかな??
火山の女神ペレさま。もっとジャンジャン島をつくってください。
そしてできれば日本の方向に流れてきてください(笑)。
夜は星を眺めました。
空気がきれいで山が高いから、天文台があるほど星が見られる場所なのです。
食事はメキシカン料理。とっても美味しいのだが…too big!
予約なしの飛び込みで入ったホテルが最高でした。
森の中のコテージ風で、朝から鳥の鳴き声で目覚めます。
朝食はフリー。バードホテルと私は命名しました。
これまで泊まった世界中のホテルの中でも、もう一度泊まりたい忘れられないホテルのひとつです。
オアフ島。
ハワイアン航空でオアフ島に戻ります。
ダイヤモンドヘッドに登りますが、息を切らせて登れません。





この時わたしはハシモト病という難病にかかっていたのでした。
疲れ切った渇いたのどを癒してくれるのは、レインボーカラーのシェイブアイス!
お気に入りはパイナップルかなぁ。
パールハーバー
戦艦アリゾナとミズーリを見てきた。
パールハーバーで始まってヒロシマ・ナガサキで終わった戦争。
沈んだアリゾナからは76年前の燃料油がずっと流れ出ていて、
水面にブクブクっと浮かんでくる。当時の空気と一緒になって。

戦勝国と敗戦国ではあるけれど、大切な人を亡くした悲しい想いに違いはないのだ。
天国の海ラニカイ
サーファーの聖地ノースショアから
天国のようなカイルアビーチへ。美しい海とサラサラの砂浜。そして天国の海ラニカイ。
観光客だらけのWaikikiとは大違い(;^_^
ううう。ここに住みたい!!
ラニカイは「世界の果て」の楽園のような場所でした。
いつか再びこの海に戻ってこれますように