2022年のゴールデンウィーク。ひさしぶりに海外旅行に行った人もいるようです。3年ぶりにコロナによる移動規制のないGWだったようですね。
しかしわたしたちは相変わらず車中泊をしていました。移住先を探す車中泊の旅です。7泊8日でした。
石清水八幡宮。エジソンと日本の竹
翌朝、石清水八幡宮に参拝します。
駅前に謎の竹の電灯が……八幡宮の境内にもエジソン記念碑がありました。
これでピーンと来た人はなかなかのものです。
エジソンは日本の竹で電灯のフィラメントをつくったという有名な話しがあります。
その竹がこのあたりで採れた真竹なのだそうです。
なるほど『Dr.stone』にもエジソンと日本の竹エピソードがありましたね。
現代人が、石器時代にタイムスリップしたら、生き残れるだろうか?
塩気のあるもの、しょっぱいものが食べたい場合、韓国のりがおすすめです。
車中泊の旅で、ずっと車の中で過ごしていると、塩気のあるものが食べたくなります。そういうときにポテトチップスなどを食べるのがこれまでの私たちでした。
そうすると太ってしまうという悩みがあります。
車中泊=太る、というのは、運動不足&おやつが原因に決まっています。
運動不足はなるべく昼間に歩くようにしています。
おやつのポテトチップスは、この旅で韓国のりに代えてみました。
韓国のりは塩をまぶしてあるので、塩分補給には申し分ありません。カロリーもポテチとは比較にならないぐらい低く健康的でおすすめです。
車中泊の限らず、しょっぱいものが食べたくなったら、ポテチでなく、ノリを食べるといいですよ。kcal控えめで塩分がとれます。
これはこれでエジソン的なひらめきではないでしょうか??