日本語と韓国語。英語とフランス語。どっちが近い言語か? 似てるのはどっちか。

旅行-車中泊-温泉-アウトドア
スポンサーリンク
『ドラクエ的な人生』とは?

心の放浪者アリクラハルトの人生を走り抜けるためのオピニオン系ブログ。

書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー養成講座)』『通勤自転車からはじめるロードバイク生活』、『結婚』『片翼の翼』(小説は無料公開中)キンドル書籍にて絶賛発売中です。ぜひご一読ください。

YouTube動画 始めました。『車泊でGO!! Vehicle Night』車中泊しながら観光、飲食する動画を配信しています。チャンネル登録して応援よろしくお願いします。

vehicle-night-in-japan

スポンサーリンク

正規兵ではなくゲリラ兵のように英語を習得する。

沢木耕太郎『深夜特急』という本に、英語を喋れる少年が登場します。少年は英会話がたどたどしい大学出の沢木をバカにするのですが、後でアルファベットがまったく読み書きできないことが判明します。聞き取れるけどまったく書けないという境地があるのです。

さて、放浪のバックパッカーとしては沢木よりはこの少年でありたいと思います。読み書きできることと、喋れること、どっちが大切かはもう痛いほど知っています。大学に合格したぐらいの私は、とにかく書いてある英語は読めました。それで大学には合格できたからです。しかし……それでは通用しません。旅の途中ではリーディングよりもヒアリングの方がずっと重要だからです。

今から英語を「遊び」「楽しみ」でやるなら、沢木になるより少年になりたいですね。大学受験の参考書を開いてもう一度勉強し直すのではなく、YouTubeの英語動画を見ながら楽しみつつヒアリング力を上げていきたいと思います。

日本の学校教育(正規軍)の過程なんかクソくらえです。ゲリラ兵(実地で学ぶ)のようにやっていこうと思います。

ゲリラ戦のように英語にふれて、いつしか理解できるようになれたら……と思っています。

スポンサーリンク

他言語の習得には有利、不利がある。母国語に似ているほど習得しやすい

私が登録している「英語を習得しよう」系YouTubeチャンネルには、ネイティブスピーカーでない人が運営しているチャンネルが多々あります。自分が外国語(英語)を習得した方法を教えます、というスタンスで全部英語でチャンネルを運営しているのです。その中で流暢な英語をつかっています。

主語+動詞+目的語の英語の語順でふだんから喋っている人たちは、主語+目的語+動詞の語順で喋っている私たち日本人よりも英語の習得が簡単なのではないでしょうか?

日本人にとって英語学習の難易度はどれぐらいなのでしょうか? たとえばフランス人が英語を学ぶのと、日本人が英語を学ぶのと、どっちが簡単なのでしょうか?

他言語の習得には有利、不利があります。母国語に似ているほどターゲット・ランゲージは習得しやすいのです。

つまりフランス人が英語を習得する方が、日本人が英語を習得するよりも簡単だということです。それはフランス語の方が日本語よりも英語に似ているから、です。

わたしは韓国がえりの帰国子女です。いちばん馴染みのある外国語は、実は英語ではなく韓国語だったりします。日本語と韓国語は、語順も同じで単語も似ているものが多く、日本人にとってはとても勉強しやすい言語です。

韓国語を習得しようとしたら、イギリス人よりも日本人の方が有利です。中国語も同様です。漢字を知っているというアドバンテージは非常に大きい。フランス人よりも日本人の方が、中国語の習得は圧倒的に有利でしょう。

スポンサーリンク

日本語と韓国語。英語とフランス語。はどちらが近い言語か?

母国語に似ているほどターゲット・ランゲージは習得しやすい。この程度のことは誰でもわかります。イタリア語を習得するのはフランス人の方が日本人より有利だということは。

この稿で私が知りたいのはこういうことです。

「日本語と韓国語、英語とフランス語、どちらが近い言語なのか? どっちが似通っているのか?」

これはそう簡単にはわかりません。だからGoogle検索で調べてみました。ところがいくら日本語で検索しても、ドンピシャの答えはヒットしませんでした。私の疑問に答えてくれる日本人は誰もいなかったのです。

検索にヒットしないので疑問は解決しなかったのですが、諦めきれない私はこう考えました。言語的に近いほど「習得時間」は短いのだから「日本人が韓国語を習得するまでにかかる時間」と「イギリス人がフランス語を習得するまでにかかる時間」が分かれば、どちらの原語が近いかわかるハズ。

それで別の検索ワードで調べてみることにしたのです。

「日本人が韓国語を習得するまでにかかる時間」は、日本語でググることができました。それを教えてくれる人が大勢いました。

「イギリス人がフランス語を習得するまでにかかる時間」は、日本語で検索してもヒットしなかったので、英語で検索しました。するとそれを教えてくれる英米人がたくさんいました。

こうして私は疑問を解決することができたのです。

スポンサーリンク

他言語の習得までにかかる時間で難易度、近しい言語を判定する。

他言語を習得するまでの時間がわかれば、習得する難しさが分かります。習得難易度が分かれば、その言葉どうしがどれほど似通っているのか、かけ離れているのか、判定することができます。

他言語の習得時間ですが、もちろん個人の能力や、勉強法によって個々に異なります。どのレベルまでを習得と呼ぶかで時間は変わってきます。

しかし一般的にいって、

「日本人が韓国語を習得するまでにかかる時間」は、約700~1000時間ぐらいだそうです。

「イギリス人がフランス語を習得するまでにかかる時間」は、だいたい600時間ぐらいだそうです。

つまり日本人が韓国語を習得するよりもイギリス人がフランス語を習得する方が短い学習時間で済むということです。つまり英語・フランス語の方が、日本語・韓国語よりも、似ている言語だ、というのが本稿の結論です。

スポンサーリンク

英語が読めれば、日本語だけでは結論をだせなかった問題を解決することができる。

このように英語が読めれば、日本語検索だけでは答えをだせなかった問題を解決することができます。

イケダハヤト氏が言っていたことは、まさにコレなんですね。英語が喋れれば世界がひろがります。その一例として、日本語・韓国語よりも英語・フランス語の方が似ている言語だということを紹介しました。この結論に関しては、現時点で私の本稿以外に(日本語で)答えを書いた人は誰もいません。そんな記事が書けるのも、英語が読めたからこそです。

スティーブ・ジョブズ「知の自転車」。論文の嘘を暴け

でもいくら読めても、ネイティブと会話できません。相手の言うことを聞き取れないからです。そんなレベルです。

BBCニュース(イギリス英語)は聞き取れても、CNNニュース(アメリカ英語)はさっぱり聞き取れなかったりします。ハリウッド映画なんてまったく聞き取れません。その程度の英語力です。

スポンサーリンク

趣味は「英語」。英語の勉強は脳への刺激になる。

日本人が英語を習得するのに必要な時間は2200時間が目安なのだそうです。

韓国語の1000時間にくらべてはるかに時間がかかります。それほど日本語と英語はかけ離れた言語だということです。フランス人に比べて圧倒的に不利だということがおわかりでしょうか?

でも絶望することはありません。2200時間は中学、高校の授業や受験勉強の時間も含んでの数字です。今から2200時間という意味ではありません。それに別に流暢な英語が習得できなくても、海外を放浪するのには何の問題もありません。放浪に必要なスキルは語学力とは別のモノだからです。習得できてもよし、習得できなくてもよし、です。

ヘルマン・ヘッセ『クヌルプ』放浪の魂の真髄

ロバート・ハリス『地図のない国から』放浪の魂を読む。

イングリッシュラーニングは確実に脳への刺激になっています。楽しいですよ。おすすめします。「趣味が英語」だといってもいいぐらいです。英語を趣味にできるのはYouTubeのおかげです。つまらない語学学習テキストしか手元になかったら、楽しんで英語を学ぶことはできないでしょう。ニュースやトピックスなど無限のコンテンツを楽しめるからこそ、お勧めすることができるのです。

先日、英語の勉強をしてそのまま寝たら普段は見ない「おかしな夢」を見ました。

弟がショウリョウバッタを飼いたいというのを両親が熱烈応援するという奇妙な夢です。私一人がバッタを飼うことに反対するのですが、家族に聞き入れてもらえず、私は憤然と家を出て、空いた私の部屋がバッタルームになるというストレンジな夢でした。

この夢が何を暗示するのかわかりませんが、多言語学習が確実に脳への刺激になっていることだけは間違いないようです。だってモノリンガルだった頃は夢なんか見ませんでしたから。英語学習が脳の眠っていた部位を刺激したためにおかしな夢を見たのだと思います。

記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
お買い忘れはありませんか?
ワンクリックでお買いものは終了。人生を楽しもう。
★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★

サハラ砂漠で大ジャンプする著者
【この記事を書いている人】

アリクラハルト。心の放浪者。フリーライター。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。大西洋上をのぞき世界一周しています。

【この記事を書いている人】
アリクラハルト。心の放浪者。【トウガラシ実存主義】【遊民ユーミン主義】の提唱者。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。千葉県在住。
このブログ著者の書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
通勤自転車から始めるロードバイク生活 (民明書房) | アリクラハルト | Kindle本 | Kindleストア | Amazon
Amazonでアリクラハルトの通勤自転車から始めるロードバイク生活 (民明書房)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
通勤自転車から始めるロードバイク生活 (民明書房) | アリクラハルト | Kindle本 | Kindleストア | Amazon
Amazonでアリクラハルトの通勤自転車から始めるロードバイク生活 (民明書房)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
このブログ著者の書籍『市民ランナーという走り方』マラソン・サブスリー養成講座
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座) | アリクラハルト | スポーツ | Kindleストア | Amazon
Amazonでアリクラハルトの市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座) | アリクラハルト | スポーツ | Kindleストア | Amazon
Amazonでアリクラハルトの市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。
このブログ著者の小説『結婚』(無料公開しています)
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
このブログの著者の小説『片翼の翼』(無料公開しています)
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
旅行-車中泊-温泉-アウトドア
スポンサーリンク
アリクラハルトをフォローする
ドラクエ的な人生
タイトルとURLをコピーしました