ウインドサーフィンの向き、不向き。道具一式そろえると数十万円かかる。
かつてわたしは友人にウインドサーフィンに誘われたことがあります。
そのとき、書物を購入して、ほんとうに自分にウインドサーフィンができるか、よーく調べました。
道具一式を購入する前に、自分に向いているかどうか、よく調べましょう。
ウインドサーフィンの道具一式そろえると数十万円かかりますよ。
ウインドサーフィン。波に乗るというよりは、風の力で進む小さな帆船
そのときにウインドサーフィンの本を熟読した感想ですが、これはサーフィンの延長というよりは、小さな船なんだな、と感じました。
波に乗るというよりは、風の力で進む小さな帆船です。
帆船というのは逆風であってもそちらの方向に向かうことができます。帆を斜めに張ってジグザグに進めば風上の方角にも進むことができるのです。
この本を読むまでは、帆船というのは風下に流されるだけなのかと思っていました。
ウインドサーフィンでは自分が船長も操舵主もつとめなければならない
ウインドサーフィンの本を熟読した結果、友だちの誘いに乗るのは止めることにしました。
いくら風上にも進路をとれるからといっても、それは自分の腕次第です。基本的には風下に流されます。岸から遠く離れた場所に流されたとき、自分の力で戻ってくることができるでしょうか。
ウインドサーフィンでは自分が船長も操舵主もつとめなければなりません。海の彼方に流されても自分の力で戻ってこなければなりません。そのことを想像して恐怖を感じました。そこまで自分の能力を信頼できるか、と自分に問いかけて恐ろしくなってやめたのです。
わたしは血尿上等、ゴールしたら死んでもいいぐらいの気持ちでマラソンを走っていたことがありますが、ウインドサーフィンの命がけ度にくらべたらそれほど危険はなかったなあと感じます。
× × × × × ×
※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。
「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
●腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
× × × × × ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。
× × × × × ×
マラソンなんて目を閉じても走ることができましたもの。でもウインドサーフィンで感覚器官を閉じて、判断を間違ったら生きて戻ってくることは本当にできないかもしれないと感じました。