9月19日から22日まで、敬老の日と秋分の日で四連休となったので、さっそく車中泊の旅に出かけることにした。
移住先を探す旅である。私はアパート暮らしなので、何も終生そこに住む必要はないのだ。
まだ残暑厳しいので、移住先として最も人気のある県、長野県を中心にめぐることにした。
もちろん標高による避暑効果を期待してのことである。
【この記事を書いている人】
瞑想ランニング(地球二周目)をしながら心に浮かんできたコラムをブログに書き綴っているランナー・ブロガーのサンダルマン・ハルトと申します。ランニング系・登山系の雑誌に記事を書いてきたプロのライターでもあります。日本脚本家連盟修了生。その筆力は…本コラムを最後までお読みいただければわかります。あなたの心をどれだけ揺さぶることができたか。それがわたしの実力です。
初マラソンのホノルル4時間12分から防府読売2時間58分(グロス)まで、知恵と工夫で1時間15分もタイム短縮した頭脳派のランナー。市民ランナーの三冠王グランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。ちばアクアラインマラソン招待選手。ボストンマラソン正式選手。地方大会での入賞多数。海外マラソンも完走多数(ボストン、ニューヨークシティ、バンクーバー、ユングフラウ、ロトルアニュージーランド、ニューカレドニアヌメア、ホノルル)。月間走行距離MAX600km。雑誌『ランナーズ』で数々の記事を執筆していた物書きです。「脳ミソでライバルに走り勝つことはできるか?」その答えを書いた書籍『市民ランナーという走り方(グランドスラム養成講座)』を展開しています。
また、現在、バーチャルランニング『地球一周走り旅』を展開中。ご近所を走りながら、走行距離だけは地球を一周しようという仮想ランニング企画です。
そしてロードバイク乗り。朝飯前でウサイン・ボルトよりも速く走れます。江戸川左岸の撃墜王(自称)。スピードが目的、スピードがすべて。ロードバイクって凄いぜ!!
山ヤとしての実績は以下のとおり。スイス・ブライトホルン登頂。マレーシア・キナバル山登頂。台湾・玉山(ニイタカヤマ)登頂。南アルプス全山縦走。後立山連峰全山縦走。槍・穂・西穂縦走。富士登山競争完走。日本山岳耐久レース(ハセツネ)完走。などなど。『山と渓谷』ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。
その後、山ヤのスタイルのまま海外バックパック放浪に旅立ちました。訪問国はモロッコ。エジプト。ヨルダン。トルコ。イギリス。フランス。スペイン。ポルトガル。イタリア。バチカン。ギリシア。スイス。アメリカ。メキシコ。カナダ。インドネシア。マレーシア。ニュージーランド。タイ。ベトナム。カンボジア。ネパール。インド。中国。台湾。韓国。そして日本の27ケ国。パリとニューカレドニアを別に数えていいなら訪問都市は100都市をこえています。(大西洋上をのぞいて)世界一周しています。ソウル日本人学校出身の元帰国子女。国内では青春18きっぷ・車中泊で日本一周しています。
登山も、海外バックパック旅行も、車中泊も、すべてに共通するのは必要最低限の装備で生き抜こうという心構えだと思っています。バックパックひとつ。その放浪の魂を伝えていきます。
千葉県在住。夢の移住先はもう決まっています!!
※この稿の内容は以下のとおりです。
金精軒の水信玄餅
金精軒の水信玄餅を食す。パートナーのイロハがご執心だった一品である。
コロナ禍のせいか、並びもせずに買えた。
大王わさび農場
大王ワサビ農場でわさび田を見学する。
わさびの辛味は、トウガラシ同様、植物が生きていくために出している「毒」である。
わさびは毒である辛味のために周囲に競合植物を寄せ付けないが、辛味の毒で自家中毒を起こして、自然状態ではあまり大きく育たないらしい。
わさび農場で流水栽培しているのは、わさびの周囲の毒を洗い流して、大きく成長させて生産性を上げているからだと知った。
わさびコロッケバーガーとわさびソフトクリームを食べた。
人生に慣れ切った中年以上の年齢層には、刺激があって面白い味だった。
常時食べるものではないが、こういうものも人生の妙味として必要である。
おいしい水の定義。厚生省は間違っているのではないか?
厚生省は「おいしい水」の定義を硬度50mg/ℓとしているらしい。
この定義はどうだろうか?
何か溶けているからオイシイと人間は感じるものなのだ。
何も溶けていない純水は、ぜんぜん美味しくない。
普段、高度1468のフランスの水、コントレックスを飲んでいる私には納得できない「おいしい水」の定義であった。
日本の軟水はお茶やみそ汁、洗濯などに使うには便利だが、世界基準からいえば「決しておいしくはない」と思う。
ただ調査対象(日本人)の口が、軟水に慣れているだけなのではないだろうか?
全人類調査をすれば、硬水の方がおいしいという結果が出るに違いない。
××はレベルが上がった(まとめ)
移住先を探す壁外調査。四泊五日の車中泊の旅、これにて終了。
こうして帰路についたのだった。
帰路の国道16号で、設楽兄弟のどっちかがジョギングしているのを見た。
啓太か悠太か、一瞬で判別できなかったが、設楽に間違いなかった。
埼玉の寄居町の出身だから、遠くない場所だった。
こんなところをジョギングしているんだなあ、と思った。
信濃大町からの北アルプスよりも、北杜市からの南アルプスの方が巨大な山塊に見えた。
水もキレイだし、渓谷もある。
甲府にも隣接している。
移住先として壁外調査した長野県ではなく、山梨県だけれども、北杜市は移住地として候補に残しておきたい。
今度は冬に訪問してみたい。