× × × × × ×
※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。
「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
●腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
× × × × × ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。
× × × × × ×
※※※YouTube動画はじめました※※※
書籍『市民ランナーという走り方(マラソンサブスリー・グランドスラム養成講座)』の内容をYouTubeにて公開しています。言葉のイメージ喚起力でランニングフォームを最適化して、同じ練習量でも速く走れるようになるランニング新メソッドについて解説しています。気に入っていただけましたら、チャンネル登録をお願いします。
『地球一周走り旅3』
地球一周走り旅はまだ続いています。
とりあえず現在住んでいる場所に敬意を表して日本橋までの道程30.59kmも距離に含めた。
しかし本来のスタート地点は日本国道路元票がある「お江戸日本橋」である。ここから千年の都・京都まで東海道に添って向かいたいと思う。
東海道五十三次(国道一号線)をひた走る
浮世絵好きなので東海道五十三次を行く。
東海道五十三次で行程管理するが、これは要するに国道一号線を行くということである。
今回、東海道五十三次ルートを確認してみたが、ほぼ国道一号線と同一であった。
偉大なり国道一号線。
東海道線にはリゾート感が漂っている
都心から電車に乗ると、中央線や常磐線と東海道線は明らかに客層が違うことをご存じだろうか。
暗くどんよりとした雰囲気の東北線などと違い、東海道線は明るいのである。
通勤、仕事っぽい常磐線などと違って、東海道線にはリゾート感が漂っている。
藤沢や大磯などの海、箱根の山と温泉といったリゾートに向かう客が華やいでいて、明らかに東海道線は他の路線とは違った雰囲気を醸し出しているのだ。
要するに私は東海道が好きなのである。
東海道五十三次まとめ
江戸時代に整備された五街道のひとつ。将軍のいる江戸と天皇のいる京都を結ぶ日本のマザーロードである。
次とは宿場を意味している。
江戸(日本橋)と京都(三条大橋)のあいだにある53の宿屋街という意味である。目的地の江戸と京都には宿屋はないので、全部で55ポイントある。
53の宿、すべてに泊まらなきゃいけないというわけではない。参勤交代の場合、12泊から15泊ぐらいで踏破したようだ。一日平均30kmほど歩いたということですね。丸一日かければたいした距離ではない。
1.日本橋(日本橋からの距離0km)
2.品川
3.川崎
4.神奈川
5.保土ヶ谷(横浜市)
6.戸塚(横浜市)
7.藤沢
8.平塚
9.大磯
10.小田原
11.箱根(日本橋からの距離97.2km)
12.三島
13.沼津
14.原(沼津市)
15.吉原(富士市)
16.蒲原(静岡市)
17.由比(静岡市)
18.興津(静岡市)
19.江尻(静岡市)
20.府中(静岡市)
21.丸子(静岡市)
22.岡部(藤枝市)
23.藤枝
24.島田(日本橋からの距離205.1km)箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川の手前
25.金谷(島田市)
26.日坂(掛川市)
27.掛川
28.袋井(袋井市)
29.見附(磐田市)
30.浜松(日本橋からの距離255.3km)
31.舞阪(浜松市)
32.新居(湖西市)
33.白須賀(湖西市)
34.二川(豊橋市)
35.吉田(豊橋市)
36.御油(豊川市)
37.赤坂(豊川市)
38.藤川(岡崎市)
39.岡崎
40.池鯉鮒(知立市)(日本橋からの距離332.4km)江戸から10日
41.鳴海(名古屋市)
42.宮(熱田)(日本橋からの距離349.4km)名古屋中心地
43.桑名
44.四日市
45.石薬師(鈴鹿市)
46.庄野(鈴鹿)
47.亀山(三重県亀山市)
48.関(亀山市)(日本橋からの距離417.1km)
49.坂下(亀山市)
50.土山(滋賀県甲賀市)
51.水口(甲賀市)
52.石部(湖南市)
53.草津(草津市)
54.大津(大津市)
55.三条大橋(日本橋からの距離493.7km)
イマココ。現在はここにいます
イマココ→40マイル×1.6=64km
▲30.6km(自宅から日本橋まで)
64-30.6=33.4
現在のところ神奈川を過ぎて保土ヶ谷に向かっているようだ。
横浜市内を走っている(笑)。
東海道なんて維新の志士は徒歩で何度も往復しているのだ。
桂小五郎なんか江戸と長州を生涯で何度往復したんだろうか。何十往復もしているはずだ。
ウルトラマラソンランナーには、京都までなんてあっという間だと思う。
× × × × × ×
※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。
「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」「かかと落としを効果的に決める走法」
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
●腹圧をかける走法。呼吸の限界がスピードの限界。背の低い、太った人のように走る。
●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
× × × × × ×
どんなレースに出ても自分よりも速くて強いランナーがいます。それが市民ランナーの現実です。勝てないのになお走るのはなぜでしょうか? どうせいつか死んでしまうからといって、今すぐに生きることを諦めるわけにはいきません。未完成で勝負して、未完成で引退して、未完成のまま死んでいくのが人生ではありませんか? あなたはどうして走るのですか?
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。
× × × × × ×