『愛の不時着』(第10話)に『シークレット・ミッション』の北朝鮮スパイ(キム・スヒョン)が登場している

ネットフリックスの韓流ドラマ『愛の不時着』おもしろかったわね。

うむ。たしかに出来がよかったね。韓国語版と日本語版と二回も見てたよね。チェ・ジウ(本物)が登場したときには叫んでた(笑)

第10話に映画『シークレット・ミッション』のキム・スヒョンがそのまんまの緑のジャージ姿で出てきたのにも驚いたなあ。

『サイコだけど大丈夫』のキム・スヒョンね。
あそこまでパクって関係者に怒られないのかいな(笑)。
ファン目線だと『シークレット・ミッション』で死んじゃったはずの北朝鮮スパイが、『愛の不時着』では韓国社会に溶け込んで生き残ったかのように見えるのでアナザーストーリーとして最高のシーンなんだろうけど。

よく見ると『天国の階段』だけじゃなくて、アレハンブラ宮殿とかキムビソとか、小さくパラレルワールドを形成してるのよ
愛の不時着カップル。ソン・イェジンとヒョンビンが結婚

愛の不時着の二人、本当に結婚したらしいじゃない? 不時着じゃないじゃん。トランジットじゃなくてデスティネーションじゃん。

ふたりともキリシタンらしいよ。だから教会式で結婚するんじゃない。

ふたりともクリスチャンってけっこうな確率だよね!
いったい韓国のキリスト教って何パーセントぐらいなんだろう?
韓国の宗教。キリシタンは全体の何パーセント?
このブログの著者は韓国とキリスト教に無関心ではいられないので、調べてみました。
ソウル日本人学校の偏差値レベルと韓国語。卒業生の進路。公立? 私立?
キリスト教が世界一の信者数を誇る不滅の宗教であるのはなぜなのか?
韓国系サイト『コネスト』によると、無宗教が46.7%、仏教が22.8%、プロテスタント18.3%、カトリック10.9%、儒教0.5%だそうです。
なんでそんなにクリスチャンが多いの?


なるほど納得できる説明だ。それはそのとおりなんだろうけれど、その状況は日本も同じじゃん!
そうです。アメリカの保護下で経済発展していくのは、日本も同じ状況です。
ほぼ同じ状況下で、なぜ韓国だけがキリスト教が国家的な宗教になったのか
もちろん韓国の国教はキリスト教ではありませんが、二位の仏教の22.8%よりも、救世主教を信じる人の割合の方がずっと多いのですから、国家的な宗教だとは言えるでしょう。
アメリカ傘下という状況は同じなのに、日本と韓国の何が違ったのでしょうか?
調べたところ、韓国ではシャーマニズムに由来する土着宗教と、キリスト教の神秘が習合することで、庶民の間にひろまっていったということです。これは日本でいう神仏習合のようなものです。もともと仏教の菩薩さまなんだけれど日本の神さまと習合した権現さまみたいな感じですね。
要するに「キリスト教」はキリスト教だけれど、本来のキリスト教からはだいぶ離れた新興宗教のようなものが信仰されているということです。キリスト教原理主義からいえば、異端といってもいいぐらい本来のものとはかけ離れた「キリスト教」もあるようです。教祖が自分は救世主だと自称してシャーマンのように神がかりになるような新宗教や、キリストの生まれ変わりだと主張するような新宗教の信者がキリシタン30%の中にカウントされてしまっているのです。
キリスト教の本質は、この肉体この意識のまま死者が復活すること、そして永遠の命を得ることができるということ
たとえば芸能人の合同結婚式で有名な「統一教会」(現在は世界平和統一家庭連合に改称したそうです)は、韓国系のキリスト教系の新興宗教です。
でも、こういうキリスト教系の新宗教は日本にもたくさんあります。韓国だけがキリシタン30%シェアというのは、やはり「国民性の違い」としかいいようがないものでしょう。
キリスト教が世界一の信者数を誇る不滅の宗教であるのはなぜなのか?
韓流ドラマの奇妙な葬式シーン。あれは何教由来か?

韓流ドラマを見ていたら、やけに奇妙な葬式シーンが出てくるの。
イスラム教徒みたいな奇妙な帽子みたいなのをかぶって、ガンジス川での火葬みたいに遺体を担いで行進して、けっきょくは盛り土して土葬してる。あれって何教なの?

冊封使をむかえる韓王みたいに、大地に身を投げ出すような礼拝をやっていたり、二回土下座をくりかえしたりするよね。なんだか仏教とは違うような気がするなあ。
韓流ドラマの葬式のシーンでよく行われる「奇妙なファッションで土下座」はいったい何教由来のものなのでしょうか? もしかして道教?
調べたところ、あれは道教ではなく儒教由来のお葬式なのだそうです。
親が死ぬのは、不徳の致すところという解釈で、喪主(息子)は、霊に詫びるのだそうです。いかにも儒教っぽい解釈ですね。白い粗末な韓服を喪服とするのも儒教的な発想からです。イスラム教徒のような帽子は長い髪を隠すためのものだそうです。
土葬は「この肉体、この意識のまま復活する」キリスト教30%の宗旨によるものではなく、古くからの習慣によるものでした。

あれ0.5%しかない儒教なの? その割には韓国ドラマにやたらと出てくるよ