警察の職務質問を受けた車中泊の体験談 旅行-放浪-車中泊-アウトドアTwitterFacebook0LINEコピー2022.04.26スポンサーリンク『ドラクエ的な人生』とは?心の放浪者アリクラハルトの人生を走り抜けるためのオピニオン系ブログ。書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)』『通勤自転車からはじめるロードバイク生活』、小説『ツバサ』キンドル書籍にて絶賛発売中です。ぜひご一読ください。YouTube動画(vehicle-night-in-japan)スポンサーリンク目次コインランドリーは働く子育て世代向けのスキマ需要がある警察の職務質問を受けた車中泊の体験談コインランドリーは働く子育て世代向けのスキマ需要があるこの旅はじめてコインランドリーで洗濯&乾燥をします。自宅にいる時は洗濯機&天日乾燥ですので、コインランドリーなんて100%使いません。普段しないことをするというのも、また車中泊のだいご味かもしれません。コインランドリーには常連のような人が必ずいますが、自宅に洗濯機がない人なのかな?クルマがない人がレンタカーを借りるように、洗濯機のない人がコインランドリーを利用しているのかしら?しかしクルマは250万円ぐらいするわけですから(今回の車中泊の愛車ホンダ・シャトルを新車で買った場合)レンタカーも十分視野に入ってくると思いますが、洗濯機なんて10万円もあれば買えるのですからコインランドリーの常連さんの存在は私にとって謎です。私のようなランナーには洗濯機なしの暮らしなんて想像もできません。ほぼ毎日洗濯していますから、いちいちコインランドリーに行くなんて面倒くさくてしょうがない。ほどんどの人が洗濯機を持っている中で、どうしてこんなに世の中にコインランドリーの数があるのか、検索したら、働く子育て世代の女性をターゲットにしているのだそうです。働く子育て世代の女性は仕事に行きますのでなるべく洗濯は手軽に済ませたいところ。しかし「雨が降ると干せない」「部屋干しだと生乾きの臭いが気になる」など手軽には行かない日もあります。そこで乾燥まで短時間で済むコインランドリーのスキマ需要があるようなのです。洗濯&乾燥中に買い物を済ませるという人もいるらしい。なるほどそういうわけだったんですか。車中泊の人のためにコインランドリーがあるわけないですよね。スポンサーリンク警察の職務質問を受けた車中泊の体験談去年と同じ『王将』で食事をして、去年警察に職務質問された海辺の駐車場にて就寝しました。路駐しているのならともかく、れっきとした国立公園の無料駐車場で車中泊していただけなのに、昨年はどうして職務質問されたのでしょうか。ほかにも同じような人が10台弱ほどいるというのに。夜間の車中泊の職務質問というのは、こんな感じです。みなさん、経験ないですよね?「どうも。警察です。職務質問したいのですがよろしいですか?」車の扉をノックされて、声を掛けられます。悪いことをしていない限り、警察というのは最後は味方だと思っているので協力します。「(起こされて眠たい目をこすりながら)どうぞ」「ここで何をされているんですか? いわゆる車中泊というやつでしょうか」「おっしゃる通りでございます」「そうですか。どちらからいらっしゃったのでしょうか。免許を拝見してよろしいでしょうか」「どうぞ」(ト免許証をわたす)「いつまで本県にいらっしゃいますか?」「今日までです。明日には出ます」「ほう。どちらに行かれますか?」「淡路島から関西方面に行きます」「わかりました。お気をつけください」県警です。要は他県に出ちゃえば行った先の県警の問題となり、とりあえずは問題解決のようです。おそらくは車内で麻薬吸引や恐喝や強姦がされていないか確認してくださっているのでしょう(超好意的解釈)。昨年は虫よけネットで目張りしていたためそれが不審がられたのかもしれません。今年は職質されませんでした。おかげで熟睡できました。車中泊している時に警察から職務質問されたら「明日には他県に出ます」と言ってください。ずっとステイしていないことを主張することが肝心です。●●山陰地方・車中泊大遠征についてはこちらをご覧ください●●はじめての車中泊。初心者向けのイントロダクション・ガイダンス。必需品と注意点(実際の例)このページでは国内放浪旅行『車中泊』についてガイダンスから実際の例までを語っています。 また持ち物リストと注意点を実際の例を見ながら説明しています。 後半は実際の例になりますので、興味のない方は飛ばし読みしてください。おそろしく長い...愛車ホンダのフィットのクルーズ・モードを利用して高速道路を走る。2018ゴールデンウィーク。GW車中泊大遠征9泊10日 2018ゴールデンウィーク(GW)車中泊の旅の実録です。 仕事後に軽くシャワーを浴びて出発しました。 途中、有給休暇を挟んで9泊10日の大遠征です。 妻イロハと二人旅です。 ...鉄砲座間(てっぽうざま)を「TE PPO ZA MA」と表記するのはどうなのか?アイマスクと耳栓は車中泊のマストアイテム 2日目の朝です。おはようございます。昨夜は東名高速道路・牧之原サービスエリアで車中泊でした。 一年前もそうでしたが、人(車)がすくなく、寝やすいSAでした。 5月ですと、朝5時には日が...国文学の女王・紫式部が源氏物語を執筆したという石山寺スペイン・セビリア万博の日本館のメイン展示物だったという安土城天守 次に近江八幡市『信長の館』に向かいます。 スペイン・セビリア万博の日本館のメイン展示物だったという安土城天守の復元を鑑賞。万博フェチとしては1992年セビリア万博当時の...瀬田の唐橋に我が風林火山の旗を立てよ「瀬田の唐橋に我が風林火山の旗を立てよ」 今夜は、瀬田の唐橋の下に宿泊です。 かの武田信玄は「瀬田の唐橋に我が風林火山の旗を立てよ」と遺言したと伝えられます。 琵琶湖というのは京都の水がめで、多くの河川が流れ込みますが、流れ出...車は動くのに鍵がない。スマートキー紛失事件車のキー紛失事件!? クルマのカギがない! おはようございます。ゴールデンウィーク車中泊の旅3日目です。 瀬田の唐橋で夜を明かし、とりあえず車をコンビニに移動させます。 トイレを借りて、朝食を仕入れるためです。 しかしコ...映画『ちはやふる』のロケ地。カルタの聖地・近江神宮日本三名鐘のひとつ。鐘の三井寺 三井寺は延暦寺の分派とされ、中世には何度も延暦寺と抗争したお寺です。 延暦寺の僧、武蔵坊弁慶が戦利品として比叡山上まで鐘を引きずっていったという伝説があります。 そして日本三名鐘のひとつ。鐘の音...比叡山ドライブウェイはUターンすると2倍の料金を取られます。比叡山延暦寺。風水都市・京都の鬼門を守る寺院 そしてマラソンモンク大阿闍梨様の比叡山延暦寺へ。 風水都市・京都の鬼門を封じる寺院として有名な延暦寺です。 当然、山頂からは京都の市街地が望めるのかと思い込んでいたのですが、むしろ...日本三景、天橋立抹茶スイーツは100分待ち。宇治、平等院は諦める その後宇治に行きましたが、さすがGWです。 凄い人で抹茶スイーツは100分待ちとのことです。 ハルト なんでこんなに並んでいるんだ。抹茶スイーツなんてどこ...コウノトリ育むお米、豊岡市の城崎温泉コウノトリ育むお米、豊岡市の城崎温泉 鳥取砂丘に向かう途中、思いつきで城崎温泉に立ち寄ります。 城崎温泉は田んぼに降り立ったコウノトリの脚の傷が早く治ることの不思議から温泉が発見されたという伝説があります。 そしてここがコウノトリ...鳥取砂丘。サンドアート鳥取砂丘。サンドアート 鳥取といえば大砂丘です。 しかし私とイロハはサハラ砂漠やワディラム砂漠やヌビア砂漠やアリゾナ砂漠を見ているので、鳥取砂丘ぐらいじゃ「ふ~ん」ぐらいにしか感じません。 ピラミッドを見た直後に石舞台古墳を見...鳥取砂丘コナン空港と、すなば珈琲地方空港は外せない観光地。鳥取砂丘コナン空港 10日連続車中泊の大遠征の予定です。 しかし当初の目的地だった鳥取砂丘に4日目にして着いてしまいました。 滅多に来られない山陰地方に来たのですから、もうすこし山陰を楽しむことにしま...道の駅「神話の里 白うさぎ」白兎は恋のキューピット道の駅「神話の里 白うさぎ」 その後、さらにクルマを進めて、道の駅「神話の里 白うさぎ」で今夜は泊まります。 海が目の前の理想の宿泊場所です。 これまで隣の車がエンジンをかけているとうるさくて眠れなかったのですが、ハイブリッド...地方空港は最高の観光地。出雲縁結び空港宍道湖に突き出た「出雲縁結び空港」 宍道湖に突き出た出雲縁結び空港をあくまでも観光地として訪問します。 私、空港フェチなので。空港大好き。 地方空港と言うと、いつも地元の茨城空港のイメージでひやかしに行くのですが、たい...オオクニヌシの社、出雲大社オオクニヌシの社、出雲大社 さていよいよ本日の目的地オオクニヌシの社、出雲大社に向かいます。 因幡の白兎海岸から1時間ぐらいかと思ったら3時間もかかってビックリしました。 オオクニヌシノミコト、相当移動しましたね。約1...車のキー紛失事件(この旅、二度目!!)車のキー紛失事件(この旅、二度目!!) 映画の後、クルマに戻るとカギがありません。 この旅、二度目の車のキー紛失事件発生です。 しかも今度は車のドアが開きません。ヤバいです。これは。 「鍵があるはずだけれどどこにあるのか...出雲の阿国の墓。歌舞伎の創設者は女性だった出雲の阿国の墓。歌舞伎の創設者は女性だった 出雲出発の本日はまず出雲の阿国の墓を見舞います。 京都四条大橋のブロンズ像で有名な歌舞伎の創設者だと言われている方です。 現在は男ばかりの歌舞伎ですが、本家本元の創設者は女性...足立美術館 こうやってお金は使え! 世界遺産・石見銀山 そこから世界遺産・石見銀山に移動。 鉱脈というのは岩のクラックに水が流れることにより金属がたまって固まったものなのだそうです。温泉で湯ノ花の塊ができるようなものなのですね。 初めて知りました。 鉱山で... 世界で二番目に面白い美術館。大塚美術館 世界で二番目に面白い美術館。大塚美術館 おはようございます。ハルトです。ゴールデンウィーク車中泊の旅もとうとう7日目です。 旅の西限である石見銀山からはすでに引き返していますが、まだ主たる目的地のひとつに行っていません。 そ...警察の職務質問を受けた車中泊の体験談コインランドリーは働く子育て世代向けのスキマ需要がある この旅はじめてコインランドリーで洗濯&乾燥をします。 自宅にいる時は洗濯機&天日乾燥ですので、コインランドリーなんて100%使いません。 普段しないことを...車で観光地に行くテクニックは、二三駅手前で車を停めて電車で行くこと 渋滞時は物語性のあるDVDが向いている おはようございます。ハルトです。いよいよゴールデンウイークも終盤です。 本日は徳島県鳴門市にある大塚美術館から、鳴門大橋を通って、淡路島を抜けて京都に向かう予定です。 しかし、ゴールデ...「せきやど」ではなく「せきじゅく」。道の駅に宿泊する。奈良観光旅行 諸外国でお世話になるチェンマネ(両替)が奈良にもありました。 春日大社が有料で参拝させているのを見てすこしガッカリしました。 仏教寺院はたいてい有料ですが、神社は無料なのかと思っていました。 神社なんて元々...ホンダのカーナビはバカ。浅間神社はたくさんあります。浅間神社はたくさんあります 2、3キロの小さな渋滞に何度かハマるが、本格的な渋滞前に高速を降りて、富士宮の浅間神社へ。 昨年もそうでしたが、最終日は富士山を選択しました。 これは関東人の特権です。 富士山なんていつでも見...まかいの牧場は魔界の牧場ではない。牛飼いなのに馬飼いとはいかに?まかいの牧場は魔界の牧場ではない。牛飼いなのに馬飼? 魔界の牧場というところで、富士山見ながら大休止。 すごいネーミングセンスだと思っていたら、馬飼野牧場さんでした。 「まかいの」って平仮名だから誤解しちゃうんでしょう...暮らすように旅する。旅するように生きる。帰りの時間は決まっている。復路のエアチケットの期日があなたの旅のリミット。 そして人生も、あの世へと帰る時間が決まっているのです。それまでの短い時間を楽しみましょう。 旅するように生きるということは、そういうことなのです。