東アジアのハブ空港が成田空港ではなく仁川空港なのは当たり前

旅行-放浪-車中泊-アウトドア
スポンサーリンク
『ドラクエ的な人生』とは?

心の放浪者アリクラハルトの人生を走り抜けるためのオピニオン系ブログ。

書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー養成講座)』『通勤自転車からはじめるロードバイク生活』、『結婚』『片翼の翼』(小説は無料公開中)キンドル書籍にて絶賛発売中です。ぜひご一読ください。

YouTube動画 始めました。『車泊でGO!! Vehicle Night』車中泊しながら観光、飲食する動画を配信しています。チャンネル登録して応援よろしくお願いします。

vehicle-night-in-japan

スポンサーリンク

成田空港よ。世界の空港のレベルを知れ

香港経由、バリ島に行く予定が、フライト時間の変更でトランジット不可となりキャンセルになった。

代わりにソウル経由、コタキナバルに行くことになったのである。

またソウルか……。生涯、何度目のソウルであろうか。

第二の故郷。愛憎の韓国ソウル。
もし世界が再び洪水で滅ぶとして、日本以外のたったひとつの街と人々しか救うことができないとする。その町をお前が選ぶのだ。どの街を選ぶ?」ハルト「散々悩みました。でもソウルです! どうかソウルとそこに住む人たちをお救いください。全能の神よ」

成田空港から仁川空港に向かう。韓国系LCCイースター航空なので、予想通り搭乗口はイミグレーションからもっとも遠い場所だった。それはいいのだ。予想通りだから。

しかし成田空港のこの天井はいくらなんでもひどいんじゃないだろうか。いくらLCCの発着だからってお客様をナメ過ぎていないか?

どこかの貧しいアジアの国の空港のようだ。これが世界第三位の経済大国の空港とはとても思えない。

タイのドンムアン空港や、シンガポールのチャンギ空港などとくらべて、成田空港の貧弱さは覆いようがない。規模が小さいだけでなく、ショボイ。

何にもない。椅子しかない空港である。

こちらはカタールの空港だ。天井を見ろ。成田空港とぜんぜん違うぞ。リッチだ。

自分が旅行者だったら、どちらの空港をハブに使いたいか、明白である。

こちらは成田空港。ネパールの空港だっていうのならわかるが、正真正銘の成田空港である。アジアの市場の雰囲気丸出しだが、これが国を代表する国際空港naritaの現実の姿である。

もちろんフラグシップ・キャリアの搭乗口はこんなことはないのだろうが、いくらLCCだからって現代日本にこんな差別があろうとは。

その精神がすでに旧時代的、前アジア的だと思う。

成田空港よ、目覚めよ。確かに君は日本の空港の中ではとりわけ巨大な空港だ。

鳥取砂丘コナン空港や、

福島ウルトラマン空港にくらべたら、たしかに日本一の空港かもしれない。

しかし世界のレベルにはほど遠いぞ。世界の空港のレベルを知れ。

目覚めよ、成田空港!!

スポンサーリンク

東アジアのハブ空港が成田空港ではなく仁川空港になるのはあたりまえだ

韓国系LCCイースター航空では、1番後ろの席になってしまった。

一番後ろの席というのは、一番揺れる席である。

同じ料金を払って乗るならできる限り乗りたくないシートだ。

そして椅子を倒すことができない。椅子のすぐ後ろはトイレの壁である。

ロングフライトなら文句を言ったかもしれないが、行き先はソウルである。

ちょっと我慢すればいいと思って黙っていた。誰かが座らなければならないシートである。

飛行機に乗り込んだら、3人並びシートにイロハと2人掛けだった。却って楽チンであった。

文句を言わなくてよかった。

そして飛行機に乗って2時間40分、あっという間に韓国ソウルに着いたのである。

第二の故郷ソウル、近っ‼️

久しぶりのソウルである。

私は韓国ソウル日本人学校の出身である。人生でいちばん多感な時期をソウルで過ごした。

旅行者がよく気に入った場所を「第二の故郷のような気がする」と言ったりするが、私にとってそれは韓国ソウルである。人生に決定的な影響をあたえた場所であり、他に選びたくても選びようがない。旅をした場所ではなく、暮らした場所であり、育った場所であるからだ。

そして悲しいほど近い。沖縄よりも近い。これで帰国子女を名乗るのは気恥ずかしいほどだ。

韓国に妹がいるのなら、オッパと呼んでほしい
どうもハルトです。みなさん今日も楽しい旅を続けていますか? 『貧乏ごっこ』と『リアルに貧乏』は全然違う ポカ丸「お久しぶりです先輩。ときどき先輩のブログを見ているんですけど、先輩の貧乏話しだけは正直ついていけないなあ」 時々登場さ...

そして仁川空港と成田空港をくらべて悲しくなった。

成田空港があまりにもレベルが低かったため、発展途上国から先進国に来ましたような気分だ。

仁川空港だって中東の空港にくらべればそんなにメチャクチャ凄い空港ではないが、ショボイ成田から来るといい気分である。

なんだか会話するロボットまで歩いている。こいつは勝手に前進、回転して、人とぶつからない。ちゃんと止まるのである。

なんだかもう泣きそうだ。日本とぜんぜん違うじゃないか!!

ハイテク技術で韓国にかなわないなら、いっそ日本はlow-techで売ったらどうだろうか

ぜんぶ木造の空港にするとか。瓦ぶき屋根の空港にするとか。

中途半端な近代空港ほど情けないものはない。いっそ成田アニメ空港にするとか?

コスプレイヤーの聖地になるぞ。

元徴用工賠償問題に端を発した日韓の貿易摩擦で、圧倒的な日本の経済力で韓国がネをあげるまでグイグイ締め上げてしまえという人がいるが、そいつはちと無理なんじゃないだろうか。

国を代表する国際空港の天井だけ見ても、それは無理だと感じる。

東アジアのハブ空港を仁川空港に奪われていると安倍総理が一昔前に騒いでいたが、そんなことあたりまえではないだろうか。24時間不眠の空港だからとか、繁華街から遠いとか、そういう問題ではない。

それ以前にショボイのだ。空港自体の華が違う。

私が石川県や新潟県民だったら成田など使わずに仁川空港から世界に飛びたい。わざわざ成田でトランジットなんてしたくない。

第一印象がその国の印象を決めるのだ。日本の第一印象は成田空港が担うのだ。成田はまごうかたなき日本の顔、玄関口なのだから。

成田空港にはもうすこし頑張ってもらいたいものだと思う。

成田空港テイクオフ鑑賞。
記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
お買い忘れはありませんか?
ワンクリックでお買いものは終了。人生を楽しもう。
★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★

サハラ砂漠で大ジャンプする著者
【この記事を書いている人】

アリクラハルト。心の放浪者。フリーライター。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。大西洋上をのぞき世界一周しています。

【この記事を書いている人】
アリクラハルト。心の放浪者。【トウガラシ実存主義】【遊民ユーミン主義】の提唱者。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。千葉県在住。
このブログ著者の書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
このブログ著者の書籍『市民ランナーという走り方』マラソン・サブスリー養成講座
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
このブログ著者の小説『結婚』(無料公開しています)
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
このブログの著者の小説『片翼の翼』(無料公開しています)
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
旅行-放浪-車中泊-アウトドア
スポンサーリンク
アリクラハルトをフォローする
ドラクエ的な人生
タイトルとURLをコピーしました