排泄ダイエット

健康-体のケア-美味飲食
スポンサーリンク
『ドラクエ的な人生』とは?

心の放浪者アリクラハルトの人生を走り抜けるためのオピニオン系ブログ。

書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー。グランドスラム養成講座)』『通勤自転車からはじめるロードバイク生活』、小説『ツバサ』キンドル書籍にて絶賛発売中です。ぜひご一読ください。

YouTube動画

vehicle-night-in-japan

このページでは走ることが生き甲斐の超健康優良児である筆者が「排泄ダイエット」と呼んでいる体重減の方法について書いています。

活動的な生活のためにはまずダイエットが必要です。デブっていると生きているだけで疲れます。疲れやすいと生きていることにウンザリしてしまいます。

私が排泄ダイエットのために利用したのが「青汁」でした。青汁はビタミンやミネラルの他にたんぱく質も採ることができます。体の酸化をふせぎ、毎日の生き甲斐であるランニングの活力源でもあります。

毎日走るだけではなく、青汁を毎日飲むことが、若々しさの秘訣なのかもしれません。

毎日青汁おすすめします。

スポンサーリンク

排泄ダイエットとは何か?

女性向きのお上品なサイトにはまず「排泄ダイエット」は出てこないと思いますが、私のサイトは読者のほとんどが男性なので容赦なく書かせていただきますw。

食ったものがそのまま大便として排泄されれば、体重というのは増えないわけです。入れたグラムと出したグラムがグラム数としてバランスが取れていれば体重は増えません。

排泄ダイエットというのは、食物が体に滞留する時間を減らそうと心がけるダイエット法です。

そのためには、食物繊維を多く摂る、水分を多く摂る、お腹を揉み解す、ランニングする、トイレで読書などして長時間便器に腰かける、など、排泄のためにありとあらゆる努力を払うダイエット法です。

一日に2回、3回と大便が出るようになったら、排泄ダイエットの成功です。

そんなに出るわけないじゃんと思うかもしれませんが、超快便になれば、一日二回のお通じは普通にありえます。

そのために私は青汁の力をおおいに借りました。毎日の青汁生活はお通じをよくしてくれます。

そもそも宿便が排泄されるだけでも、体重計の数字は2キロぐらいは軽く減らすことができます。

食ったグラム数よりも出すグラム数の方が多くなるぐらいの気持ちで便器の上で気張ってください。めざせ収支マイナスです。

青汁を利用した排泄ダイエットは確実に体重を減らします。2日に一度しか大便が出ないような人はぜひ排泄ダイエットをお試しください。

スポンサーリンク

ダイエットできれば栄養なんてどうでもいいというのがホンネ

ダイエットに夢中の人は、正直、栄養のことなどどうでもいいですよね? リンゴダイエットに代表される一品目ばかり食べるダイエット方法が受け入れられることがその証拠ではないでしょうか。

ダイエット中は飢餓ホルモンがでるため、その快楽が癖になるのです。ダイエットはやりだすと楽しいスポーツのようなものです。

「合法ドーピング」ダイエットサプリメント
マラソンも、人生も、私はゲームだと思っています。ありとあらゆる手段を講じて攻略する「この世でもっとも面白い」「この世でもっともやりがいのある」「あなただけの」ゲームです。人間には自分の命を自分の望む場所に賭ける権利があります。ダイエット・サプリメントは私にとってゲーム攻略の有効な手段のひとつでした。
スロージョギングによるLSDダイエットの効果・やり方
ダイエットの飢餓モルヒネを、ランナーズハイのランニングモルヒネに置き換えてしまうのがスロージョギングによるLSDダイエットのポイントです。 一度エンジンをかけてしまえば、快楽という原動力によって、ずっと回り続ける。これがスロージョギングによるLSDダイエットです。 体の中を熱い血が駆け巡り、生きている限りは青春時代なのだと実感できることでしょう。

特定のものばかりを食べる極端な食生活が、栄養的に満たされているはずがありません。それでも単品ダイエットが支持を得るのは、ダイエットができれば栄養なんてどうでもいいと多くの人が思っているからに他なりません。

ところが栄養価的にもいいんですよ。この緑の液体は。青汁はビタミンやミネラルの他にたんぱく質も採ることができます。体の酸化をふせぎ、毎日の生き甲斐であるランニングの活力源にもなってくれました。

料理のできない独身男性だった当時の私の主食はミューズリーでした。

料理のできない独身アスリートに最高の食事はミューズリー
「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人間であるかを言い当ててみせよう」という食通の名言があります。 スポーツでいい成績をおさめたいと思ったら食生活は重要です。何を食べたかで成績が決まるといっても過言ではありません。 ...

ミューズリーというのは栄養価の高いオートミールです。オートミールは単品では栄養的に問題がありますが、ミューズリーは完璧です。

料理のできない独身アスリートに最高の食事はミューズリー
「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人間であるかを言い当ててみせよう」という食通の名言があります。 スポーツでいい成績をおさめたいと思ったら食生活は重要です。何を食べたかで成績が決まるといっても過言ではありません。 ...

主食としては完璧です。調理もいらず、すぐに食べられます。パサパサしているので牛乳、豆乳をかけて食べるとおいしくて栄養価もあがり一石二鳥です。

しかし野菜不足が心配になります。健康のためには野菜は必須です。それを青汁にサポートさせました。

完璧な食品であるミューズリーの他に私が選んだのが、プロテインと、青汁だったのです。

この組み合わせで私はサブスリーを達成し、市民ランナーのグランドスラムを達成しました。

スポンサーリンク

夜のランニングの後、青汁以外に何を飲めばいいのか?

ランニングをして走ってきた後では、喉がカラカラです。

【肉体宣言】走るために生まれた
生きる歓びとか命の実感というものは自然と湧いて出てくるものではありません。この世界の中で肉体を思う存分に動かしてはじめて感じられるものなのです。

私は寝る前に走りますので、そこから緑茶やコーヒーを飲んだらカフェイン効果で眠れなくなってしまいます。だいいち淹れたてでは熱くてゴクゴク飲めません。

ランニングで渇いた体を何でうるおしましょうか? そんなときにも青汁はひじょうに都合のいい、よくできた液体です。私はランニングの後で、水に溶かしたホエイプロテインを飲み、青汁を飲んでいます。

常温でゴクゴク飲めますよ。そしてぐっすり眠れます。

豆乳に溶かして飲めばもっといい効果が得られます。

牛乳をやめて、豆乳にする生活
幼い頃からずっと牛乳で育ってきました。 国策のなすがままでしたね、給食の影響ですから。 しかしウルトラマラソンランナーにはベジタリアンが強いと例の本(後で紹介します)に書いてあったことから、ベジタリアンに転向しました。 日本人...

スポンサーリンク

飲水ダイエット法

腹が減った時、いきなり食べるのではなく、まずは水を飲んでみましょう。私の場合、腹が減っているように感じていたのが実は水分を欲していただけだったということが何度もありました。白湯のような温度のあるものを飲むと、空腹がおさまり、さらに排泄が促される効果があります。

お茶も白湯の代わりになります。珈琲はダメです。胃が活性化して余計にお腹がへります。

空腹を感じたら、まずはゼロカロリーの水を飲んでみよう。

スポンサーリンク

頻繁に大便すれば体重は減っていく

このページでは「排泄ダイエット」と呼んでいる体重減の方法について説明しました。

排泄ダイエットというのは、食物が体に滞留する時間を減らそうと心がけるダイエット法です。

食物繊維を多く摂る、水分を多く摂る、お腹を揉み解す、ランニングする、トイレで読書などして長時間便器に腰かける、など、大便を頻繁に出すためにありとあらゆる努力を払うダイエット法です。

その排泄ダイエットの一助に「青汁」を利用していただきたいと思います。

オススメなのはこちら。プロテインと青汁が同時に摂れるというスグレモノ商品があります。

青汁プロテインは文字通り青汁×プロテインという商品です。野菜不足とたんぱく質不足を同時に補えるというスグレモノです。

世にダイエット法はいろいろとありますが、食べたグラム数と排泄したグラムのバランスが取れていれば体重は増えません。

一日に2回、3回と大便が出るようになったら、排泄ダイエットの成功です。

運動して腸を動かして、青汁のんで、腹を揉んで腸を刺激して、とにかく滞留している食べたものを直腸まで送り込んで排泄してください。

それが排泄ダイエットなのです。

※雑誌『ランナーズ』のライターにして、市民ランナーの三冠王グランドスラムの達成者の筆者が走魂を込めた書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。

言葉の力で速く走れるようになる、というのが本書の特徴です。言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります

踵着地とフォアフット着地、ピッチ走法とストライド走法、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。

https://amzn.to/44MwjHs

×   ×   ×   ×   ×   × 

記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
お買い忘れはありませんか?
ワンクリックでお買いものは終了。人生を楽しもう。
★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★

サハラ砂漠で大ジャンプする著者
【この記事を書いている人】

アリクラハルト。物書き。新狩猟採集民族、遊民主義の提唱者。心の放浪者。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。ソウル日本人学校出身の帰国子女。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。大西洋上をのぞき世界一周しています。千葉県在住。

【この記事を書いている人】
アリクラハルト。物書き。新狩猟採集民族、遊民主義の提唱者。心の放浪者。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。ソウル日本人学校出身の帰国子女。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。大西洋上をのぞき世界一周しています。千葉県在住。
このブログ著者の書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
書籍『市民ランナーという走り方』
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
このブログ著者の小説『ツバサ』
小説『ツバサ』
主人公ツバサは劇団の役者です。 「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 「そのときは望んでいないことが起きて思うようにいかずとても悲しんでいても、大きな流れの中では、それはそうなるべきことがらであって、結果的にはよい方向への布石だったりすることがある。そのとき自分が必死にその結果に反するものを望んでも、事態に否決されて、どんどん大きな力に自分が流されているなあと感じるときがあるんだ」 「どんな喜びも苦難も、どんなに緻密に予測、計算しても思いもかけない事態へと流れていく。喜びも未知、苦しみも未知、でも冒険に向かう同行者がワクワクしてくれたら、おれも楽しく足どりも軽くなるけれど、未知なる苦難、苦境のことばかり思案して不安がり警戒されてしまったら、なんだかおれまでその冒険に向かうよろこびや楽しさを見失ってしまいそうになる……冒険でなければ博打といってもいい。愛は博打だ。人生も」 「私にとって愛とは、一緒に歩んでいってほしいという欲があるかないか」 「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「愛する人とともに歩んでいくことでひろがっていく自分の中の可能性って、決してひとりでは辿りつけない境地だと思うの。守る人がいるうれしさ、守られている安心感、自信。妥協することの意味、共同生活のぶつかり合い、でも逆にそれを楽しもうという姿勢、つかず離れずに……それを一つ屋根の下で行う楽しさ。全く違う人間同士が一緒に人生を作っていく面白味。束縛し合わないで時間を共有したい……けれどこうしたことも相手が同じように思っていないと実現できない」
Amazon.co.jp: ツバサ eBook : アリクラハルト: 本
Amazon.co.jp: ツバサ eBook : アリクラハルト: 本
小説『ツバサ』
主人公ツバサは劇団の役者です。 「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 「そのときは望んでいないことが起きて思うようにいかずとても悲しんでいても、大きな流れの中では、それはそうなるべきことがらであって、結果的にはよい方向への布石だったりすることがある。そのとき自分が必死にその結果に反するものを望んでも、事態に否決されて、どんどん大きな力に自分が流されているなあと感じるときがあるんだ」 「どんな喜びも苦難も、どんなに緻密に予測、計算しても思いもかけない事態へと流れていく。喜びも未知、苦しみも未知、でも冒険に向かう同行者がワクワクしてくれたら、おれも楽しく足どりも軽くなるけれど、未知なる苦難、苦境のことばかり思案して不安がり警戒されてしまったら、なんだかおれまでその冒険に向かうよろこびや楽しさを見失ってしまいそうになる……冒険でなければ博打といってもいい。愛は博打だ。人生も」 「私にとって愛とは、一緒に歩んでいってほしいという欲があるかないか」 「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「愛する人とともに歩んでいくことでひろがっていく自分の中の可能性って、決してひとりでは辿りつけない境地だと思うの。守る人がいるうれしさ、守られている安心感、自信。妥協することの意味、共同生活のぶつかり合い、でも逆にそれを楽しもうという姿勢、つかず離れずに……それを一つ屋根の下で行う楽しさ。全く違う人間同士が一緒に人生を作っていく面白味。束縛し合わないで時間を共有したい……けれどこうしたことも相手が同じように思っていないと実現できない」
Amazon.co.jp: ツバサ eBook : アリクラハルト: 本
Amazon.co.jp: ツバサ eBook : アリクラハルト: 本
健康-体のケア-美味飲食
スポンサーリンク
アリクラハルトをフォローする
ドラクエ的な人生
タイトルとURLをコピーしました