六つの星のミスタードーナツのポン・デ・リングみたいな巨大なメダル。ワールドマラソンメジャーズの六レース完走メダルについて語っている記事です。
そのことを通して「海外マラソンで自己ベストを更新するのはほとんど無理ゲー」だということをこの記事では語っています。
※※※YouTube動画はじめました※※※
書籍『市民ランナーという走り方(マラソンサブスリー・グランドスラム養成講座)』の内容をYouTubeにて公開しています。言葉のイメージ喚起力でランニングフォームを最適化して、同じ練習量でも速く走れるようになるランニング新メソッドについて解説しています。
『マラソンの走り方・サブスリー養成講座』
気に入っていただけましたら、チャンネル登録をお願いします。
× × × × × ×
※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。
「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」って何?
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
※カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。
× × × × × ×
見たこともない巨大なメダル
ニューヨークシティマラソンのツアーで一緒になった古い走友から、メールが届きました。
そこには見たこともない巨大なメダルが映っていて、驚かされました。なんだ、このミスタードーナツのポン・デ・リングみたいなメダルは!?
ベルリンマラソンを走りにドイツに行っていたことは聞いていたのですが、なんと今回のベルリンマラソンの完走で、ワールドマラソンメジャーズ6大会をすべて走破したということです。
ワールドマラソンメジャーズとは?
ワールドマラソンメジャーズというのは、世界の主要マラソンでの勝敗をポイントにして年間王者を決めようというマラソンの年間王者決定戦です。テニスのグランドスラムや、ゴルフの年間王者のようなものです。
このシリーズの対象レースに選ばれるということは、世界の主要なマラソン大会だと認められたということになります。ただの国内遺産が世界遺産に登録されるようなものです。
現在のところ、ボストン・ニューヨーク・ロンドン・ベルリン・シカゴそして東京マラソンが対象レースとなっています。
これら6メジャーズの特徴は、エリートと市民が男女同時にスタートする「sports for all」の都市型市民マラソン大会だということです。
福岡国際マラソンやびわ湖毎日マラソンのような大会は「女性が参加できない」「そもそもシリアスアスリートしか出場できない」などの理由で、東京マラソンよりも歴史があっても選ばれていません。
評価の基準は「すべての人に開かれていること」。つまりあなたやわたしのような市民ランナーが、6メジャーズ全ての大会にエントリーして完走することができるのです。
これまでに私は、ニューヨークシティマラソン・ボストンマラソンそして東京マラソンを完走していますが、6メジャーズ全てを完走するなんて凄い!
観光マラソンではピーキングが一切できない。自己ベストは無理ゲー
ベルリンマラソンは高橋尚子さんが2001年に世界最高記録を出したコースで、世界屈指の高速コースとして知られています。2005年には野口みずきさんが女子日本記録で走破したのもベルリンのコースです。フラットで走りやすいとされています。彼女たちのお陰で日本人にとっては親密感のある海外マラソン大会ではないでしょうか。
かつてナポレオン・ボナパルトも通ったというブランデンブルク門をくぐって、痛みをこらえ走友Eは必死に走ったといいます。フラットな高速コースというのは、大会に向けてコンディションを調整できるアスリートにだけ通用する言葉です。
有給休暇の弾丸マラソンツアーで走っている市民ランナーにとって、海外マラソンを絶好調で走れるなんてことはありえません。
わたしにはたくさんの走友がいますが、海外マラソンがベストタイムなんていう人は一人も知りません。かつてのライバル長谷川理恵さん(2003年ホノルルマラソン)ぐらいかしら。トモダチじゃないけど。
ホノルルマラソンなんて気温高いし、ダイヤモンドヘッド(高低差)もあるし、あんなところで自己ベストなんて普通はあり得ません。
サッカーの高原直泰が「エコノミークラス症候群」を発症してしまうような狭くて運動不足なキャビンで長時間移動した後、寸刻を惜しんで観光し、名物料理を腹いっぱい食べて、その上で自己ベストなんて出せるわけがありません。
たとえばマラソン前日にしかフリータイムがなくて、どうしてもベルリン美術館を見たかったら、足が棒になってでも観光するでしょう。他に選択肢はありません。
ドイツビールとドイツソーセージを食べるチャンスがマラソン前日にしかなかったら、トライする以外に選択の余地はありません。優勝を狙うようなランナーだったら別ですが、思い出づくりの市民ランナーがカーボローディングと称して「おにぎり」を食べるのは、観光マラソンの趣旨からいうと違う気がします。ビール&ソーセージナイトが完走パーティーで用意されているというのなら話しは別ですが。
たとえばわたしは国内マラソンではフィニッシュタイム3時間30分を切れなかったことが一度もありませんが、海外マラソンでは3時間30分を切れたことが一度もありません。
どうしてこんなに違うのか。海外マラソンではピーキングが一切できないのが原因です。
長谷川理恵さんはスポンサーの付いた有名人で、ハワイに前乗り長期滞在して、調整できるような特別枠のポジションにいたからこそできたことなのです。
World Marathon Majors 6 Star Finisher
6メジャーズ大会すべてを完走した人は「World Marathon Majors 6 Star Finisher」とされて、写真の6大会のメダルを円形に連ねたフィニッシャーメダルをいただけるということです。
なんて羨ましい。欲しいね、このメダル。
現在のタイトルスポンサー、アボット・ラボラトリーズは米国の製薬会社だそうです。
それぞれ6メジャーズの大会スポンサーは別だというのに、アボット社の粋な計らいで、このような「World Marathon Majors 6 Star Finisher」メダルが授与されるということでした。
本当に粋な計らいだと思います。こういうことをやることで射幸心を煽ってマラソン大会は共存共栄できるのです。私の言うマラソン大会のブランド化です。
さて、走友Eが完走記を寄稿してくれました。その完走記はこちらからどうぞ。
× × × × × ×
※雑誌『ランナーズ』の元ライターである本ブログの筆者の書籍『市民ランナーという走り方』(サブスリー・グランドスラム養成講座)。Amazon電子書籍版、ペーパーバック版(紙書籍)発売中。
「コーチのひとことで私のランニングは劇的に進化しました」エリートランナーがこう言っているのを聞くことがあります。市民ランナーはこのような奇跡を体験することはできないのでしょうか?
いいえ。できます。そのために書かれた本が本書『市民ランナーという走り方』。ランニングフォームをつくるための脳内イメージワードによって速く走れるようになるという新メソッドを本書では提唱しています。「言葉の力によって速くなる」という本書の新理論によって、あなたのランニングを進化させ、現状を打破し、自己ベスト更新、そして市民ランナーの三冠・グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するのをサポートします。
●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」「アトムのジェット走法」って何?
●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム?
●ピッチ走法よりもストライド走法! ハサミは両方に開かれる走法。
●スピードで遊ぶ。スピードを楽しむ。オオカミランニングのすすめ。
●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは?
●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」
本書を読めば、言葉のもつイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く走ることができるようになります。
※カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
星月夜を舞台に、宇宙を翔けるように、街灯に輝く夜の街を駆け抜けましょう。あなたが走れば、夜の街はイルミネーションを灯したように輝くのです。そして生きるよろこびに満ち溢れたあなたの走りを見て、自分もそんな風に生きたいと、あなたから勇気をもらって、どこかの誰かがあなたの足跡を追いかけて走り出すのです。歓喜を魔法のようにまき散らしながら、この世界を走りましょう。それが市民ランナーという走り方です。
× × × × × ×