上杉謙信の関東遠征に雑兵が従ったのは豪雪・避寒のため(私の新説)

旅行-放浪-車中泊-アウトドア
スポンサーリンク
『ドラクエ的な人生』とは?

心の放浪者アリクラハルトの人生を走り抜けるためのオピニオン系ブログ。

書籍『市民ランナーという走り方(マラソン・サブスリー養成講座)』『通勤自転車からはじめるロードバイク生活』、『結婚』『片翼の翼』(小説は無料公開中)キンドル書籍にて絶賛発売中です。ぜひご一読ください。

YouTube動画 始めました。『車泊でGO!! Vehicle Night』車中泊しながら観光、飲食する動画を配信しています。チャンネル登録して応援よろしくお願いします。

vehicle-night-in-japan

このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。

(結論)「桜前線なんてものはテレビの中にしか存在しない」
みなさんもこの記事で同じ体感をしてもらえたらと思い、たくさんの桜写真をアップしています。また、車中泊の長期遠征というものがどういうものなのか。参考になればと思っています。

読んでいただきたいネタは、

・ゴールデンウィークの大渋滞に巻き込まれない方法

・上杉謙信の関東遠征に雑兵が従ったのは豪雪・避寒のため(新説)

・五能線ミステリー。お岩木山は二度あらわれる。

・三内丸山縄文遺跡は世界遺産間違いなし。

・玉川温泉はもっと世界的に有名な場所になることができる。

などでございます。

さあ、出発しましょう。忘れ物はありませんか?

車中泊の持ち物リスト
車中泊の旅でいちばん大切なのは現金とキャッシュカード・クレジットカードです。 あたりまえですが、金さえあれば何とかなります。 創意工夫で何とかするのが車中泊アウトドアの醍醐味ですが、やはり必要最低限のグッズはもって行った方が快適です。
スポンサーリンク

上杉謙信の関東遠征は豪雪・避寒のため(私の新説)

千葉県を出て、利根川の源流を追いかけるルートを選びました。上
越線に沿う形で、一般道を使い、移動します。
五時には明るくなりました。
太田市の山岡屋で朝からラーメン朝食。

コンビニに頼るのは簡単だ。選べる時にはコンビニ以外を選びたい

太田市、前橋市、道の駅こもちで小休止。
沼田市。沼田で電車は谷川岳方面に向かいますが、車は国道17号でドラゴンドラのある苗場スキー場方面に向かいます。国道17号は昔でいう三国街道、三国峠です。
上越を結ぶ最大の難所・三国峠は、東海道の箱根の険のようなものです。現在は三国トンネルのおかけで山越えはないが、昔は難所だったようで、それゆえに三国峠越えをした著名人の石碑が存在します。
川端康成とか与謝野晶子の名前が刻まれているのですが、なにせ圧倒的にこの道を利用した有名人は上杉謙信です。

越後から関東に行ったり来たり。いったい何往復したことか。越後じゃ豪雪でジョギングもできない。。。

新潟県の春日山城(本拠地)から、敵の北条氏がいた小田原城の方まで「遠征しては勝ち、帰国しては元の木阿弥」を繰り返した残念な戦国武将です。
兵農分離ができていない時代の将なので稲の刈り取り(9月末)から翌年の田起こし(4月頭)の間の6か月間しか配下の農民兵が出兵できなかったために、越後に戻っている半年の間に奪った領土は常に奪い返されるというある意味「シーシュポスの神話」状態を繰り返した将でありました。

上杉謙信の凄いところは、遠征するたびに勝ってしまうところにあります。
孫子のいう「逸を以て労を待つ」(遠征して疲れている兵を、元気な兵で待ち伏せて叩けば必ず勝つ)で普通は何回か戦っているうちにいつかは負けてしまうものなのですが、軍神と呼ばれるまでに勝ち続けた戦国武将です。

その上杉謙信が名付けたという「猿ケ京」あたりから桜を見かけるようになってきました。
ピンクの桜よ、久しぶりだね。千葉では4月の半ばにはもう散っていましたから、2週間ぶりに桜と再会です。猿ヶ京の由来は「京の人々のように猿がいる」という命名ではないそうですが、国道の路肩には本当に猿の家族がいました。轢かれないように気ぃつけや!

苗場には雪がまだかなり残っていました。やはり千葉とは天候が全然違います。
5月上旬のゴールデンウィークに関東から上越・東北方面に旅をすると、桜も見られますが、雪も見ることができます。「同じ日本。そう遠くない」と思って防寒装備をろくにしてきませんでしたが、大誤算でした。三国峠から北はまだ寒かったです。車内はいいのですが、外に出ると寒くてたまりません。

上杉謙信が毎年にように行った関東遠征。
いくさというのは大将にとっては将棋を指すみたいなところもありますから謙信本人はきっと「いくさ好き」だったのだろうと思います。
いくさが楽しくていくさが生きがいだったから毎年関東に遠征して戦争をしたのでしょう。
いくさはお祭りやスポーツに似ています。(正確にはお祭りやスポーツがいくさに似ているというべきでしょう)

精悍な越後兵はどうして毎年謙信に付き従って関東遠征したのでしょうか?
強制された兵役の為?
お手当がもらえたから?

それもあるのでしょうが、雑兵が毎年の関東遠征に付き従ったのは実は越後の豪雪が原因だったのではないかという気がします。
越後の冬は寒くて身動きが取れず不便で仕方がない。
関東はもっとずっと暖かいです。
すくなくともメートル単位で雪が降り積もったりしません。
雪国では冬はジョギングもできないのです。
避暑地という言葉はポピュラーですが、その逆を避寒地といいます。
豪雪越後の雑兵が三国峠を越えて上杉謙信に毎年つき従ったのは、関東で冬を越せれば雪に閉じ込められるのを避けられるという期待もあったのではないでしょうか。
いわば謙信の関東遠征豪雪・避寒説です。私の新説ですけど(笑)。
こういう新説を発想できるのも、車中泊大遠征のだいご味です。
雪や気温の変化を一日のうちに肌で感じることができるからこそ新説を思いつくことができたのです。

もうすぐこどもの日なので川を渡るように鯉のぼりがゆらめいていました

※※桜前線を追いかけて! 車中泊GW東北地方大遠征の旅はこちらから※※

大型連休の大渋滞に巻き込まれない方法
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
上杉謙信の関東遠征に雑兵が従ったのは豪雪・避寒のため(私の新説)
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
桜前線を追いかける。冬と春の境界線はここだ!
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
日本三大渓谷・清津峡。インスタ映えする景色
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
新潟県立歴史博物館。縄文文化旅のはじまり
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
日本海・寺泊港「きんぱちの湯」
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
JAL陸マイラーに最適なコンビニはファミリーマート
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
鶴岡市加茂水族館。通称くらげ水族館
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
地方空港フェチが訪れる。おいしい庄内空港
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
北前船の停泊港。酒田市。山居倉庫
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
山のあなたの空遠く、幸い住むと人のいう。出羽三山・羽黒山
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
秋田名物ババヘラアイス。ババとはババアのこと(そのまんま)
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
白瀬南極探検隊記念館。南極点人類発到達競争の第三の男
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
日本昔ばなし『赤神と黒神』。勉強ができるよりも、出世するよりも、女にモテる方がいい。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
会社の同僚の不倫カップルに遭遇してたまげた話し
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
五能線ミステリー。お岩木山は二度現れる
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
平成最後の日。戦争のないいい時代だった。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
ヤッテマレー! ヤッテマレー! 五所川原。立佞武多の館
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
令和最初の日。2019年5月1日(水)令和よ、こんにちわ
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
青森県立芦野公園。とうとう桜前線に追いついた
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
斜陽。人間は、恋と革命のために生まれて来たのだ。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
縄文文化はキャンパー向き。明日からでも始められそうだから
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
もしかして人は汎用性のある文章なんて書けないのかもしれない。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
慈覚大師円仁さん。旅が大好きのスーパー僧侶
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
ロードバイク旅でキャンプ場を利用するのは宿泊費用の構成比率が高すぎる。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
【車中泊】コインランドリーは砂漠を行くキャラバンのオアシスのようなところ
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
十和田バラ焼き。女性とは不思議な生き物
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
鹿角のストーンサークル。縄文時代は間違いなく世界遺産に登録される。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
玉川温泉。地球は生きている
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
咲くもよし、散るもまたよし桜花
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
真室川。花が咲くのを待ちかねて、蕾のうちから通ってくる
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
天童市将棋資料館。写真不可なのは何でだろう?
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
なせば成る。なせねば成らぬ何事も。成らぬは人のなさぬなりけり
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ。ならぬことはならぬものです。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
『三国志』の蜀の桟道にそっくり。塔のへつりは天然記念物
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
サンドウィッチマン伊達ちゃんに話しかけられるが、ちょっと何言ってるのかわからない。
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
桜前線なんて存在しない
このページでは平成が令和に変わる平成31年4月26日から令和元年5月6日にかけてのゴールデンウィークに桜前線を追いかけて東北地方桜旅を車中泊大遠征10泊11日した時の記録をまとめたものです。 (結論)「桜前線なんてものはテレビの中にし...
記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
記事がよかったらポチっと応援お願いします。
いい記事のシェア・拡散にご協力ください。
ドラクエ的な人生 - にほんブログ村
お買い忘れはありませんか?
ワンクリックでお買いものは終了。人生を楽しもう。
★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ブログ・アフィリエイトという副業★

ブログを運営して副業をはじめませんか? 「あなた」だけが知っているお宝グッズ、使えるアイテムがあるはずです。それを紹介するだけで報酬をゲットできます。おすすめのアフィリエイト・サービス・プロバイダーは「もしもアフィリエイト」です。こちらから無料会員登録できますよ。

★★

サハラ砂漠で大ジャンプする著者
【この記事を書いている人】

アリクラハルト。心の放浪者。フリーライター。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。大西洋上をのぞき世界一周しています。

【この記事を書いている人】
アリクラハルト。心の放浪者。【トウガラシ実存主義】【遊民ユーミン主義】の提唱者。市民ランナーのグランドスラムの達成者(マラソン・サブスリー。100kmサブ10。富士登山競争登頂)。山と渓谷社ピープル・オブ・ザ・イヤー選出歴あり。早稲田大学卒業。日本脚本家連盟修了生。放浪の旅人。千葉県在住。
このブログ著者の書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
書籍『通勤自転車から始めるロードバイク生活』
この本は勤務先の転勤命令によってロードバイク通勤をすることになった筆者が、趣味のロードバイク乗りとなり、やがてホビーレーサーとして仲間たちとスピードを競うようになるところまでを描いたエッセイ集です。 その過程で、ママチャリのすばらしさを再認識したり、どうすれば速く効率的に走れるようになるのかに知恵をしぼったり、ロードレースは団体競技だと思い知ったり、自転車の歴史と出会ったりしました。 ●自転車通勤における四重苦とは何か? ●ロードバイクは屋外で保管できるのか? ●ロードバイクに名前をつける。 ●通勤レースのすすめ。 ●軽いギアをクルクル回すという理論のウソ。 ●ロードバイク・クラブの入り方。嫌われない作法。 などロードバイクの初心者から上級者まで対応する本となっています。
Amazon.co.jp
このブログ著者の書籍『市民ランナーという走り方』マラソン・サブスリー養成講座
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
書籍『市民ランナーという走り方』Amazonにて発売中
ランニング・マラソンについて体系的に学びませんか? このブログの著者の書籍がAmazonにて発売しています。雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 雑誌『ランナーズ』のライターだった筆者が贈る『市民ランナーという走り方』。 市民ランナーの三冠グランドスラム(マラソン・サブスリー。100km・サブテン。富士登山競争のサミッター)を達成するための方法を教えます。 本書の特徴は、ランニングフォームをつくる入力ワードを変えることで速く走れるようになるというものです。パフォーマンスを肉体が再現するための入力ワードによって、いわば言葉の力によって速くなるというメソッドを提唱します。 ●絶対にやってはいけない「スクワット走法」とはどんなフォーム? ●初心者が習得すべき「アトムのジェット走法」「踵落としを効果的に決める走法」 ●ピッチ走法とストライド走法、どちらで走るべきなのか? ●ストライドを伸ばすための「逆くの字走法」「ハサミは両方に開かれる走法」って何? ●マラソンの極意「複数のフォームを使い回せ」とは? ●言葉の力で速くなる「動的バランス走法」「ヘルメスの靴」って何? ●戦闘フォーム「ヤジロベエ走法」ってどんなフォーム? ●究極の走り方「あなたの走り方は、あなたの肉体に聞け」の本当の意味は? ●スピードに教わる。自分の肉体から学ぶ「オオカミ・ランニング」とは? ●ウルトラマラソンの走り方「ばあちゃん走法」とは? 本書を読めば、「マンガに学ぶ実走」などの言葉のイメージ喚起力で、フォームが効率化・最適化されて、同じトレーニング量でも速く効率的に走ることができるようになります。 踵着地とフォアフット着地、どちらが正解か? 本書では明確に答えています。 ●「世界が美しく見える魔法」とは? 禅ランニング・瞑想ランニングのやり方 カルペ・ディエム。この本は「ハウツーランニング」の体裁をした市民ランナーという生き方に関する本です。 あなたはどうして走るのですか? あなたよりも速く走る人はいくらでもいるというのに。 市民ランナーがなぜ走るのか、本書では一つの答えを提示しています。
Amazon.co.jp
このブログ著者の小説『結婚』(無料公開しています)
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
小説『結婚』
「不倫って感情を使いまわしができるから。こっちで足りないものをあっちで、あっちで満たされないものをこっちで補うというカラクリだから、判断が狂うんだよね。それが不倫マジックのタネあかし」 「私は、助言されたんだよ。その男性をあなたが絶対に逃したくなかったら、とにかくその男の言う通りにしなさいって。一切反論は許さない。とにかくあなたが「わかる」まで、その男の言う通りに動きなさいって。その男がいい男であればあるほどそうしなさいって。私は反論したんだ。『そんなことできない。そんなの女は男の奴隷じゃないか』って」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/c23f8cfbb9363455ab864efd58f29e38/?l-id=search-c-item-img-01
このブログの著者の小説『片翼の翼』(無料公開しています)
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
小説『片翼の翼』
「ハッピーな人はもっと更にどんどんハッピーになっていってるというのに、どうして決断をしないんだろう。そんなにボンヤリできるほど人生は長くはないはずなのに。たくさん愛しあって、たくさん楽しんで、たくさんわかちあって、たくさん感動して、たくさん自分を謳歌して、たくさん自分を向上させなきゃならないのに。ハッピーな人達はそういうことを、同じ時間の中でどんどん積み重ねていっているのに、なんでわざわざ大切な時間を暗いもので覆うかな」 〇アマゾンはこちら
Amazon.co.jp
〇楽天koboはこちら
https://books.rakuten.co.jp/rk/931e5ed906ec3cc58e39a8868b584634/?l-id=search-c-item-img-01
旅行-放浪-車中泊-アウトドア
スポンサーリンク
アリクラハルトをフォローする
ドラクエ的な人生
タイトルとURLをコピーしました