2023

感動・ライフ・お金・仕事

日本の英語教育の失敗は「読む」「書く」偏重で「聞く」「話す」に重きを置いていないこと

楽聖耳朶の英語学習が実を結んでいないのは、日本の英語教育が「読む」「書く」偏重で、「聞く」「話す」に重きを置いていなかったからだと思います。日本の英語教育の失敗ではないでしょうか?
感動・ライフ・お金・仕事

個人営業の駐車場「にわかパーキング」に営業の許認可や届け出は必要なのか?

「駐車の用に供する部分の面積が五百平方メートル以上ある駐車場」かつ「都市計画区域内にある」かつ「不特定多数が利用する時間貸し駐車場」これらすべてを満たす場合には、駐車場の届出がいるということでした。規制がゆるくてホッとしました。
感動・ライフ・お金・仕事

なぜわたしはアントニオ猪木を好きじゃなかったのか?

語り継ぐにふさわしいストーリーをもつ男。劇的な生涯。その姿を見てようやくここにきてようやく男の偉大さにわたしは気づいたのです。燃える闘魂は偉大でした。みごとな生き様だったと思います。
感動・ライフ・お金・仕事

妖怪は昔のVR・AR。拡張現実は昔からあった。テクノロジーによっていにしえの夢が実現した。

妖怪っていうのは、今でいうAR(拡張現実)・VR(バーチャルリアリティー)なんじゃないか。現代では「妖怪が見られます」という趣旨のARグラスがあります。テクノロジーによって、いにしえの夢が実現したってことですね。
美味飲食-健康-体のケア

野菜・果物の水分含有率は、直感的にどうしても理解できない。肌感覚でおかしいと思う。

ちなみに牛乳の水分含有量は88%だそうです。牛乳よりもキュウリの方が水分含有率が高いというわけですが、水っぽいのは明らかに牛乳ですよね? この数字、本当に正しいんでしょうか?牛乳よりもキュウリの方が水分含有量が多いなんて、肌感覚で納得できません。 みなさんも、ちょっとおかしいと思いませんか?
感動・ライフ・お金・仕事

もしも総収入が基礎控除額未満だった場合、アフィリエイト収入の源泉徴収税金は還付を受けることができるのか?

もしも総収入が基礎控除額未満だった場合、アフィリエイト収入の源泉徴収税金は還付を受けることができるのか? 興味があったので調べてみました。結論は、還付を受けることができるようです。しかし戻ってくる金額に比べて、あまりにも手続きが面倒なので諦めました。脱税しているわけじゃないので(むしろ過大納税しています)、別にいいでしょ?
本-映画-メディア

ニコス・カザンザキス『その男ゾルバ』のあらすじ・書評・魅力・解説・考察

物語のラストで語り部はゾルバの訃報を受け取ります。その前に一度、緑の石を見に来ないかとゾルバから誘われていたのですが断っていたのでした。この緑の石は一種の象徴でしょう。ゾルバのダンスのようなものです。ゾルバから生き方を学んだ語り部でしたが、ゾルバのように生きることはできなかったのです。
感動・ライフ・お金・仕事

公務員はやりがいのある仕事か? 官製ワーキングプア問題を報道するマスコミの矛盾

マスコミは、正規公務員を扱うときには「やりがいがない仕事」のように色を塗るのに、非正規公務員を扱うときには「やりがいがある」「面白い仕事」のように色を塗るのです。これはおかしいでしょう。同じ仕事をしているのなら、給料、身分も同じであるように、仕事の面白さ、やりがいだって同じはずです。
感動・ライフ・お金・仕事

ブレグジットによってEUの主力言語は英語からフランス語になるだろう。

フランスは核保有国ですし、フランス語に誇りをもっています。残ったメンツを見ればイギリスなきあとのEUを主導する国はフランス以外にはないでしょう。EU内で英語がずっと主力言語でありつづけるのは難しいでしょう。いつかフランスが「おれたち英語で喋るの、おかしくね?」と言い出すと思います。
感動・ライフ・お金・仕事

「結婚は人生の墓場だ」は男女の脳差の断絶に絶望した者が言った言葉

男女脳の違いは血液型の違いよりは医学的、生物学的に根拠のあるものです。「結婚は墓場だ」とかいうニュアンスのアフォリズムが古今東西にありますが、それはこの男女脳の溝のことを差しているのです。その断絶があまりにも大きいため、絶望した者がこのような言葉を吐いたのです。
感動・ライフ・お金・仕事

日本語だけで生きていくには人生は退屈すぎる。

人生は、単一言語で生きるには、あまりにも退屈です。もう一か国語ぐらい喋れたら、その分、面白くなります。趣味の英語でなかなか英語が習得できなくてイライラしたり、投げ出したりする人がいますが、英語というのは習得途中が面白いんですよ。だって習得しちゃったら、それは母国語と同じで、何の刺激もないってことだもの。
本-映画-メディア

世界一モテる男に学ぶ男の生き方、人生の楽しみ方

カサノヴァ回想録は、物語に何らのオチをつけることもなく唐突に終了します。回想録は実話であり、カサノヴァの老後には読者を楽しませるような語るべき内容はありませんでした(ないと作者が判断しました)。だから作者は物語を「書いている今」の手前で終わらせたのです。結論もオチもなく終了する物語。だがそれは人生そのものなのかもしれません。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

予約制は、団体旅行者を優遇し、個人旅行者をないがしろにする制度

予約というのは、未来の不確定な客を優先し、目の前の確実な客を拒否する制度です。最初から何をやるか決まっていて、どんなところを訪れるかわかっていたら、旅のハプニングや驚きは何もないではありませんか。予約は面倒くさいだけではありません。自由をしばり、旅が面白くなくなりました。
感動・ライフ・お金・仕事

他人には通じない個人的プライベートな「ことわざ」「故事成語」

家族やクラスメートなど共通に経験したエピソードが鮮烈で、その後の状況を説明するのに最適な場合、そのことは一般的な「ことわざ」「故事成語」のように意味をもちます。この「個人的なことわざ」「プライベートな故事成語」は、折にふれて「例えツッコミ」のように会話の中に飛び出してきます。
パソコン-ブログ-インターネット-携帯電話

ググってわからない質問をchatGPTってみた実験結果。chatGPTと世界一のブログを対決させてみた! 

私のようなコラムニスト、ウェブライターの仕事にとって、ひとつの客観的な指標しか示さないchatGPTよりも多様な答えを示してくれるGoogleの方が、ずっと使える、ということが言えそうです。chatGPTが出現してググる時代が終わる、という論陣を展開する識者が多いのですが、私はそうは思いません。
スポーツ・肉体・健康・飲食

メタバースなんて面白いわけないと思う。夢ほど迫真のバーチャルリアリティはない。

ときどき「これから世界はこうなる!」というようにメタバースに「全振り」している人を見かけますが、眉唾で遠くから眺めた方がいいと思います。「祖先が愛したもの」は、そう簡単になくなりません。祖先が愛した食事、生活習慣、異性などは遺伝子に刻み込まれているからです。わたしたちの祖先がこの肉体を使って大地の上に生きることで幸せを感じていたのだから、それをメタバースが越えていくのは「無理」だと私は考えています。
感動・ライフ・お金・仕事

史上最高の文学の人生の答え、真実、結論。

具体性が、ひとりひとりにたった一度、他に類を見ない人それぞれの運命をもたらすのだ。誰も、そしてどんな運命も比類ない。どんな状況も二度と繰り返されない。全宇宙にたった一度、そしてふたつとないあり方で存在しているのだという意識にまで到達しなければならない。
パソコン-ブログ-インターネット-携帯電話

Google(検索エンジン)に個別記事がインデックスされたり、されなかったりする場合の対処方法

ブログの記事によっては検索エンジンにインデックスされているものと、されていないものがあります。ガイドライン違反や、ノーインデックス指定など個別の原因がある場合もありますが、まったく理由がわからない場合もあります。せめて「自分の自信作」「読んでほしい記事」ぐらいは、実際の検索でインデックスを確認した方がいいと思います。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

大学の学部学科。人類学、社会学、民俗学、考古学、政治学、文学の違いとは何?

人類学、社会学、政治学、民俗学、考古学、文学の違い? そんな縦割り知ったことか! 学問分野があって後から研究対象ができたのではなく、研究対象が先にあって後から学問分野ができたのだ。後からどんな分野に分類されようとも、そんなことは知ったことではない。これが本稿の結論です。
感動・ライフ・お金・仕事

一人当たりGDP。いつのまに、なんで韓国に追い抜かれたのか?

市場経済というのは敗者や不必要なものが淘汰されることで需給バランスが釣り合う原理なのだから、社員をクビにできない、会社はつぶれないようでは、厳密な資本主義社会とはいえません。資本主義社会は廃業が前提なのです。終身雇用が前提では淘汰の原理が成り立ちません。競争のある国に負けるに決まっています。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

日本語と韓国語。英語とフランス語。どっちが近い言語か? 似てるのはどっちか。

日本人が韓国語を習得するよりもイギリス人がフランス語を習得する方が短い学習時間で済みます。つまり英語・フランス語の方が、日本語・韓国語よりも、似ている言語だというのができるのです。このことは現時点で本稿以外には(日本語で)書いた人はいません。そんな記事が書けるのも、英語が読めたからこそです。
マラソン・ランニング

お尻が痺れる症状、自分でわかる自己診断方法。坐骨神経痛か、梨状筋症候群か

世の中は専門家信仰が盛んですが、「この分野に関しては医者よりも詳しい」「この分野に限っていえば法律家クラスの知識がある」 ことは、難しいことじゃありません。分野を絞って勉強すれば、誰でもその境地に達することが可能です。
本-映画-メディア

『同志少女よ、敵を撃て』に見る男脳と女脳の違い

『同志少女よ、敵を撃て』にはいちおうの結論のようなものがあります。スナイパーという殺人技術が不必要になったあたりまえの日常で、どうやって生きていくか、いちおうの結論が示されています。しかしそのことで「作品の文学的深みが増したか」といえば、それは別の問題です。結論があればいいというものではない。結論がないほうがときに深みを感じることだってあります。
本-映画-メディア

林芙美子『放浪記』の書評・魅力・あらすじ・解説・考察

読者は「知性」とか「現状分析」とか「解決策」ばかりを求めているわけじゃないのです。現状の感情、それを共有したかった。今、生きている人の生々しい言葉で。だから本作は売れたのだと思います。そしてその感情は普遍的なものだからこそ、時代を超えることができた。『放浪記』は時代を経るほどに作品の価値が上がっていくだろうと思いました。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

バックパッカーと普通の旅行者の違い。旅行者と旅人の違いとは?

自由と冒険が今でも個人旅行には残っています。 団体旅行から帰ってくると「また行きたい。お金を貯めよう」と思います。 個人旅行から帰ってくると「また行きたい。自分の能力を高めよう」と思います。
本-映画-メディア

作品は、いちばん売れたバージョンこそ残すべきだ。老境の改作は改悪。

作品は、いちばん売れたバージョンこそ残すべきだと思います。若い頃のヒット曲を齢をとってから後に歌い直したとして、聞きたいのは新しいテイクでしょうか、昔のテイクでしょうか?「改稿によって初版のもっていた魅力は薄れた」と解説者に解説されているのに、しれっと改稿決定版を出版する気がしれません。初版を出版しろよ。岩波文庫。
スポーツ・肉体・健康・飲食

ウインドサーフィン。風さえあればどの方向へも進める

ウインドサーフィンはサーフィンの延長というよりは、小さな船なんだな、と感じました。波に乗るというよりは、風の力で進む小さな帆船です。ウインドサーフィンでは自分が船長も操舵主もつとめなければなりません。海の彼方に流されても自分の力で戻ってこなければなりません。そのことを想像して恐怖を感じました。そこまで自分の能力を信頼できるか、と自分に問いかけて恐ろしくなってやめたのです。
本-映画-メディア

4DX映画館で『アバター : ウェイ・オブ・ウォーター』を観た感想

アバターはモーションキャプチャーというスポーツの動作解析技術で、俳優の動作をそのままアバター(ナヴィ)の動きに取り入れて映画をつくっているそうです。つまりナヴィの動きは実質的に俳優の動きなのです。彼らは声優ではなく立派な俳優だったんですね。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

100kmウルトラマラソン体験記。前夜のテント泊まり。宅急便で荷物を自宅に送ったボロボロ体験記

ピンチな場面に身を置くと、局面を打開するアイディアを生み出してくれるきっかけになるかもしれません。人間、自分がピンチにならないと、真剣に解決策を考えようとはしません。追いつめられたために、普段湧かない知恵が湧いて、普段やらないことができたという体験でした。
美味飲食-健康-体のケア

何年も一日一食で生きている男の実体験レポート

勤務中で食べたくても食べられないという状況が、食べたい思いを我慢させてくれます。いわば外圧による強制ですね。人間の行動、意欲というものは自発的、内発的というよりは、外からの影響によるものなのです。朝食と昼食を抜けば半日断食なんて余裕でクリアできます。
本-映画-メディア

映画館で映画を見るより、動画のサブスクのチャンネルを契約した方が安くて楽しい

映画館で映画を見るより、動画のサブスクリプションを選択してしまいます。そのほうが、安く、長く楽しめるから。通年で加入するサブスクはアマプラのみ。その他は有料にせよ、無料にせよ、加入するのは一カ月だけと決めています。ずっと加入し続けるほどお金も時間もありませんので。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

日本のLサイズはスモールサイズ

基本的には日本のLサイズは「客を舐めてんのか」というぐらい小さいのがほとんどなので常にLサイズを頼んでおいて間違いないのですが、今回のようにときどきアメリカンサイズが出てくると面食らってしまうのです。大きいなら大きい、小さいなら小さいで統一されていればまだいいのですが……。このちぐはぐさ、なんとかしてほしいものです。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

なぜお正月を新春と呼ぶのか? 冬だから寒いのではなく、もっとも寒い時期のことを冬と呼ぶ

南半球のオーストラリアでは、6~8月のことを冬と言うそうです。夏は12月から2月。つまり冬というのは単純な季節区分ではなく、もっとも寒い時期のことを指す言葉だといえます。「もっとも寒いのは冬」でなければならないのです。なぜならそれが言葉の定義だから。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

AI自動運転の世界になったら、停止線の位置はもうすこし前になるはずだ!!

人間と違い、完璧に停車することができるAIが運転する世界になったときに、今と同じ場所に停止線があるとは思えません。停止線は現行線よりもうすこし先の位置になるはずです。それなのに現行の停止線できちんと完全に停止しないと罰せられるのです。罰せられるかどうかは警察が見ていたか見ていないかというそれだけの差にすぎません。
感動・ライフ・お金・仕事

ディズニーランドのホストが、ディズニーウィランズに見えた体験談

あとで彼女に聞いたら、まるでディズニーウィランズの一員のような顔でわたしを睨んでいたそうです。まるでアースラかマレフィセントのような顔で……。 ああ、びっくりした。わたしに悪気はなかったのですが。とくべつ言い立てるような変わったものは売っていないと言いたかっただけなのです(笑)。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

ネットニュース【正確な日本語で報道を!】ネパールの航空機墜落事故のニュース表現に違和感をおぼえた話し

ネットニュースの担当者よ。もうすこし日本語を正確に使おうぜ! 空港への着陸に失敗して渓谷に落ちるっておかしいでしょうよ。悲惨な事故なのに、ギャグかと勘違いして笑っちまうぜ!
美味飲食-健康-体のケア

ガンバレ、養鶏家。鳥インフルエンザとは何か? 人間にどんな影響があるのか?

なんでそんなに鳥インフルエンザを恐れているのか? なぜトリさんを鶏舎まるごと殺処分しなければならないのか? それはウイルスの変異によるパンデミックを恐れているからです。天災という意味では、台風も、ウイルス襲来も、同じようなものです。ガンバレ、養鶏家。
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

チャイナファンタジー『封神演義』とは、どんな作品か。書評・魅力・あらすじ・解説・考察

読み終わった後、打神鞭や根元傘、太極図や混元金斗……封神演義の中華ファンタジーふうのRPGをやってみたいなあと思いました。ベギラマや鋼の剣の西洋ファンタジーではなく、三昧真火に玲瓏塔。芭蕉扇や火尖鎗や風火輪で呂岳や通天教主のような怪物・モンスターと戦うドラクエ(RPG)を、あなたもやってみたいと思いませんか?
旅行-車中泊-温泉-アウトドア

車で四国には有料道路を使わないと行けないのは、税金の使い道からいって問題があるのではないか?

本州から四国に車で行く場合、無料で行くことはできません。有料道路を使うしかないのです。まるで四国の人は「本土に来るな」と言われているかのようです。金持ちしか本州に来るな、と言っているかのようです。こんなことでいいんでしょうかねえ、四国の方々?(義憤)
感動・ライフ・お金・仕事

なんかエロい言葉。

本当はエロくないのだが、なんかエロい言葉……たくさんありませんか? その言葉自体の問題というよりは、それを感じる「こっち側」の問題だと思います。 つまりそれを知ることは「己を知る」ことに他なりません。
タイトルとURLをコピーしました